- ベストアンサー
「彼女」って存在
30代前半、バツ1女です☆(子供はいません) 以前から顔見知りとかではなく、出会いを求めている物同士が集まるパティーで出会った男性に、二人きりで食事をしている時に言われました。 「今日から僕の彼女になってくれるよね。」 私は別に嫌でもなかったし、もちろん、出会いを求めてそういう会場に行った訳だし、その男性とならいい付き合いは出来そうだと判断したので、お受けすることにしました。 私にとっては「彼氏」が出来たというより、「彼氏候補」が出来たと思っています。 だって、まだ良く知らないのにいきなり彼女・・・と言われてもどうなのかと・・・。 私の考えが古いのか分かりませんが、「彼女」とはちゃんとした付き合いをする女性の事・・・だと私は思ってます。この彼の言った「彼女」ってただの友達でしょうか?それとも、ちゃんと付き合いたい彼女なんでしょうか、みなさんどう思いますか??? そんな簡単に「彼女になってくれるよね?」と言われても、本気にしていいのか、どうなのか迷ってます。 以前にも似たような状況があって、その時はすっかり相手の言葉にだまされました。何人もの「彼女」が居ました。 昨日もバレンタインでしたが、仕事が忙しいからといって会えませんでした。(実際、仕事は本当に忙しいみたいです。) 男性によって「彼女」という呼び方は捕らえ方が違うものなのでしょうか。 彼のことを信じたいけど、信じきれなくて、すっかり辛くなってしまいました。 足りないところは補足しますので、みなさんの意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- coro2
- ベストアンサー率19% (40/210)
回答No.5
- yu-surume
- ベストアンサー率14% (12/81)
回答No.3
- darlingpapa
- ベストアンサー率34% (137/395)
回答No.2
- adcha128
- ベストアンサー率21% (137/629)
回答No.1
お礼
まだ話はほとんどしてませんが、私が一人で悩んでいるのは明らかです。 なんだか親身になって回答してくださってありがとうございました。 なんだか、日に日に疲れていってしまって・・・。 こんなにストレスが溜まっていい事なわけないですよね。
補足
いえいえ、こちらこそ説明不足ですみませんです。 彼とは2度目に会った時に食事をして、こう言われました。その間は、なんどかメールや電話でもやり取りしてますので、多少のこと(職業とか住んでるところとか・・・)は分かってました。 確かに、怖いですよね(苦笑)・・・。 私もできれば好き→告白→付き合うのような流れのがいいと思うのですが、告白される→好きになるっていう流れもあるのかな・・・と思ったのです。 でも、40歳バツ1でバリバリ仕事してる人・・・なのでお金もある、地位もある、でも特定の彼女が居ない。時間がある時に手ごろな女と食事したりしたい・・・と考えてるような気がするんです。特定の彼女を作るとうざったいのではないかと。私ならうるさく言わないと思われたんだと思います。若くないし、結婚も一度してるから自分(彼)の現在の状況も理解してくれるのではないかと・・・。 考えすぎでしょうか・・・・。 出会いはともあれ、その後の二人次第・・・って考えは甘いでしょうか・・・。 痛い目みたくないなら、ちゃんと話したほうがいいですよね・・・。