• ベストアンサー

ネットバンクのセキュリティ

先日ネットバンクについて超初心者級の質問をした者です。皆さんのおかげで、イーバンクと新生銀行の口座をつくろう!と決めたのはよかったんですが、急に心配になってきました。 それは、ネットバンクの安全性のことなんです・・・ 不正使用とか、いろいろ物騒な事件があるので不安です。一応パスワードなどがかけられているとは思うのですが、どうも心配で・・・こんなことを心配する私はバカでしょうか?心配しすぎですか?使用するのは家のパソコンだけの予定なんですが、ウイルスや侵入されることもないとは限らないし。一人で考えているとどうも考えが偏ってきてしまうので、詳しい方、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126728
noname#126728
回答No.7

実はさきほど http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1224359 で返答した内容があるのですが、貴殿にも有用な気がするのでちょっとコピペしてみます。 失礼になったらごめんなさいね。 イーバンクのセキュリティ ・入出金や振込があるとメールにお知らせしてくれる。携帯メールにしておけば、不正な引き出しがあればすぐ分かる。 ・普段はATM出金できないようにして必要なときだけできるようにすることもできる。(以上スキミング対策) ・キーロガー対策に、もうすぐIPアドレス制限もやるという。(←微妙?) ・万一不正引き出しされたら300万まで補償あり。(クレカの場合。キャッシュカードの場合確か1OO万かな。) 新生のセキュリティ ・キーロガーを無力化させるセキュリティーキーボード で、今知ったのですがJNBは乱数表があるのですか。それぞれにいい面がありますねえ。 しかし。この3行、いたずらロックされるかもしれないから、振り込みしてもらう際、他人には口座番号教えない方がいいかもしれません。 私も今さっき気付いたのですが。。。 (ログインIDが口座番号そのままだと、いたずらされる可能性ありますよね。。。思い違いだったらご指摘お願いします。) あとログインするとき必ずmoneylookなどのソフトを通すと逆にパスが盗みにくいというのもあるかもしれません。 もちろんあなた一人しかそのパソコンに触らない前提ですが。 spy対策にはSpywareBlasterとSpybotとAdAwareとSpywareGuardを私は入れてます。 あとトロイ対策のを一つ入れようかと思っています。 入れすぎかもしれませんが、無料だし不具合も今のとこ出てないのでいいかなと。 ウィルスを無料でオンラインスキャンして削除までしてくれるPandaもご紹介しておきます。 http://www.pandasoftware.com/activescan/jp/default.asp?IdVendor=1&IdLang=9&IdPais=101

ELLLMO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。URLも拝見しました。失礼だなんてとんでもありません。感謝しております。m(_ _)m具体的なセキュリティ対策を教えていただき、銀行側もちゃんと対策をしているんだな、と少し安心しました。 私のほうでも、今のところSpyBotしか入れていないので、あといくつかいれて自己防衛できるところはしておこうと思います。 ところで、 >しかし。この3行、いたずらロックされるかもしれないから、振り込みしてもらう際、他人には口座番号教えない方がいいかもしれません。 私も今さっき気付いたのですが。。。 (ログインIDが口座番号そのままだと、いたずらされる可能性ありますよね。。。 いたずらロックって具体的にはどうなってしまうのでしょうか・・・?(=□=;) 私はオークションなどでは落札専門なので、あまり見知らぬ人から振込んでもらうことはないと思うんですけど、、もし出品する立場になったときは、口座番号を教えないで振込んでもらうことってできるんですか?

その他の回答 (7)

noname#126728
noname#126728
回答No.8

#7です。 ネットバンキングするときって、自分の口座にログインしますよね。 その時、口座番号を入れてパスワードを入れて、で、パスが間違っていると、その口座は一定期間入れなくなるじゃないですか。 セキュリティの都合上他人が適当なパスで入ろうとしていると判断されて。 それを逆手に取って、恨みある相手の口座にわざとログインしようとしてデタラメなパスワード入れてロックさせて、 口座の持ち主が一定期間入れなくなるようにして困らせるというのがいたずらロックです。 で、ログインするときに口座番号を使うのではなく、 何か別の英数字をログインIDとして使うようになっていると、このいたずらがされないわけです。 振り込みしてもらうには絶対口座番号を教えなければ無理ですから、 いたずらロックを心配するなら、ログインIDが別に設定されている銀行口座の番号だけを教えるのがいいと思います。 例外的に、イーバンクのメルマネ機能を使う振込は、番号教えなくてもできますね。 (振り込む側の人がイーバンク持ってる場合。)

ELLLMO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 えぇぇ~・・・そんなことをする人がいるんですね・・・私の考えはまだ甘かった・・・(><;) >振り込みしてもらうには絶対口座番号を教えなければ無理ですから、 いたずらロックを心配するなら、ログインIDが別に設定されている銀行口座の番号だけを教えるのがいいと思います。 そうしたいと思います。自分が相手に振込むぶんには大丈夫そうですね。(^^)

回答No.6

当然ネットバンクには乱数表などあります。 三井、住友、UFJ銀行などについてもあります。 それを盗まれると話になりませんね。 家に入られたら終わりです。 まあ、他人に漏らさないことですね。

ELLLMO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基本が大切なんですね。気をつけたいと思います。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.5

セキュリティはネットバンクに限りませんよ。 この間だって、キャッシュカードをスキミングされた事件がありましたよね。 リアルバンクだって確実にガードできる方法はありません。 しかし、ユーザの心構えで限りなくセキュリティを強化することは出来ます。 ・ネットカフェなどでは「絶対」使わない。 ・暗証やパスワードは定期的に変える。 ・それをメモっておいたりしない。 ・口座番号とかをなるべく教えない。 ・セキュリティソフトは「絶対」入れる。 ・スパイウェア、ウィルス駆除は定期的に行う。 ひとつひとつは簡単です。 しかし難しいのは緊張感を保ち続けることです。 気を抜いて「まあいいか」が出てきたとき犯罪者は来ます。 ちなみにジャパンネットバンクでは、各個人専用の乱数表が配布されます。 これがないと預金操作などが出来ないしくみになっています。

ELLLMO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。具体的な対策法にも感謝します。 >・ネットカフェなどでは「絶対」使わない。 使うのは家のPCだけなので、大丈夫だと思います。 >・暗証やパスワードは定期的に変える。 なるほど。一度登録しただけで安心してはいけないですね。 >・それをメモっておいたりしない。 う~ん・・・わたしは忘れっぽいので少し不安です・・ >・口座番号とかをなるべく教えない。 そうします。 >・セキュリティソフトは「絶対」入れる。 今、マカフィーのインターネットセキュリティを入れています。アップデートも定期的にしています。これで大丈夫ですよね? >・スパイウェア、ウィルス駆除は定期的に行う。 SpyBotをいれていますが、これだけで十分ですか?スパイウェア対策ソフトは複数入れたほうが、駆除しきれないことが減っていいという話も聞きますが・・ >ひとつひとつは簡単です。 しかし難しいのは緊張感を保ち続けることです。 本当に、そう思います。気を引き締めていきたいと思います。

noname#11186
noname#11186
回答No.4

ANo.3です。お礼を拝見しました。 ご質問のセキュリティーキーボード件ですが、 ログイン画面で、暗証番号とパワーダイレクトパスワードを 入力する際に、セキュリティーキーボードと書いてある部分に下線があり、 そこをクリックすると、特殊なキーボード画面が出ます。 そこで、暗証番号とかを入力します。 直接入力するより、セキュリティーキーボードから 入力する方が、手間ですが安全らしいです。 (電話で聞きました。(^^)v)

ELLLMO
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど、じゃあ特別なものは必要ないんですね。セキュリティのこともちゃんと考えられているんですね。これは新生銀行だけなんでしょうか?イーバンクでも導入してほしいですね(^^)

noname#11186
noname#11186
回答No.3

私もネットバンクでは、最低限度の金額を預金しています。 振り込み限度額も低く設定しておくといいですね。 万が一、侵入されたら、「ネットバンクの勉強が出来た」と 割り切った方がいいともいます。 新生銀行の場合は、面倒ですが、なるべくセキュリティーキーボードを使うと 良いそうです。

ELLLMO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最低限の金額を入れておくのはやっぱりいいんですね。自己防衛が一番大切なんですね。 ところで・・・、セキュリティキーボードって何ですか?電気店とかで購入できますか?

回答No.2

確か、ネットバンクって、100万までの補償制度があったと思うので、問い合わせて確認するといいと思いますよ。 普段の対策として、1さんが回答してるように、限定した使い方をするのが一番だと思います。

ELLLMO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 補償の存在は知りませんでした。どういう状況でも補償されるか、調べておいたほうがよさそうですね。ありがとうございました。

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.1

ネットバンクの口座を持っていると、 ネットオークションを利用するなら、大変便利なのも確かです。 たとえばあなたが出品する際は、 支払い方法が「ネットバンクに対応しているかどうか」だけでも、落札率に多少影響します。 とくに新生銀行、ジャパンネットバンク、イーバンクなどは送金手数料が安いので、利用者も多いです。 しかし、その一方で、 セキュリティに100%の安全はありません。 安全性を憂慮する、あなたの考えは決して間違っていません。 もしセキュリティ面でご心配でしたら、 ネットバンクの口座だけを開設しておき、預金額は必要最小限(0円~1000円程度)にしておくことをおすすめします。 あるいは、出品した商品の代金を、落札者に入金してもらうためだけの、 『入金受け入れ専用』の口座として使うのもいいのではないでしょうか。 (代金が入金されたら、すぐ自分の別の口座へ移すなど。)

ELLLMO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >もしセキュリティ面でご心配でしたら、 ネットバンクの口座だけを開設しておき、預金額は必要最小限(0円~1000円程度)にしておくことをおすすめします。 なるほど!新しい発想ですね。もし被害にあっても金銭的な被害は最低限ですみますよね~。 でもやっぱりリスクはあるんですね。