• ベストアンサー

小学生から高校受験を目指したい場合

小学生高学年5年生から、ゆっくりと時間をかけて高校受験を目指したいと思います。 その場合の勉強の仕方、塾の通い方は中学受験のものとは違うと私は思っているのですが、実際には どのように勉強していけば最適なのかわかりません。 このように学習塾や指導塾に話をしてみれば、 その対応をしてくださるのでしょうか? 一度電話してしまうとばんばん勧誘がきそうな感じがして、塾に電話するのに気後れしてきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tori-chan
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.7

#4です。さきほど誤って「補足要求」としてしまいましたので、訂正ついでに少し補足書きこみ致します。 お子さんは読書が好きなのですね。また、ご本人がまだ受験というものを身近には感じていらっしゃらないとのこと。それならばまず手始めに、図書館などで興味のある本を探しながら、目標を決めて卒業までに読むという約束をしてみてはいかがでしょう。 受験勉強も読書も、ある意味、目標を自分で決めてそれに向かってコツコツと努力するものですよね。ただ、お子さんがまだピンときてないならば、とりあえず何かに向かって頑張る それだけでも将来本格的に勉強や他の目標に向かって頑張るとなったときに、きっと励みになると思います。 基本的に漫画は除き、学校の図書室にあるようなものを借りたりなどして、例えば小学生時代で○○冊読む など決め、可能であれば読書日記をつけたりするとインプット、アウトプット両方の訓練になると思います。お母様が感想を聞いて差し上げるのでもよいかもしれませんし。 基本的なことを申せば、体を作ったり、読書をしたり、あとできれば計算力をつけてさえいれば、進路選びの準備としては大きなケガはないと思います。頑張ってくださいね。

rara
質問者

お礼

非常に勉強になりました。どうもありがとうございました。

rara
質問者

補足

高学年になってくると親が子に勉強を教えるというのはかなり難しいです。おっしゃるように、感想を聞く、そうですね、そういうことなら、すぐにできそうです。私も子どもの理解度を図る重要な手がかりになると思います。

その他の回答 (8)

  • mark-wada
  • ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.9

過去の質問のこれらが参考になると思います。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1124199 (#4で私も答えています) http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1069016 (#5で私も答えています) 必ずしも塾通いをしなくても、読書の習慣を身に付けるなど、今やるべきこと・やれることも色々あります。しかし負担にならない範囲で塾を利用するのも悪くない、と思います。またマイペースで出来て学習習慣が身に付くという意味で、通信教育という選択肢もある、と思われます。 「中学受験塾の中学受験をしないコース」ですが、どうでしょうか。もちろん良質なところもある、と思います。が、「中学受験をしない子どもを、低く見てしまう」また逆に「成績が良いなら、と中学受験をあおってしまう」傾向もあると感じます。 以下、http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1069016 #5で私がした回答からです。 >1990年代の東京で、かなり優秀な小学生の子どもを集めて、あえて中学受験をさせないで、公立中学から高校受験を目指す、そのための基礎学力を養う塾、というのを聞いたことがあります。 >そういう志向の親子が一定数いるわけですから、良く探してみれば目的に適う塾が見つかるかもしれません。

rara
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

rara
質問者

補足

過去のお答え、非常に参考になりました。もう少しいろいろな意見を読んで、それもまた、検討してみます。中学受験をあおってしまう傾向というのも、なるほどと思いました。急いでいるわけではないので、良く探してみることにします。

  • kimyu
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.8

個別指導型の塾の講師をしております。 うちの塾でも中学受験はしないけれど「高校入試に向けて今から」と、小学生のうちから通われている生徒さんがいます。 #1さんのおっしゃる通り、まず現段階までに学んだ事が習得できているかががまず第一ポイントです。 それができているならば、学校より一足先に学習を進められるような塾がお勧めです。 塾で先取り学習をすることによって、学校の授業は復習の形になるため余裕がもてますし、理解が深まります。 もちろん定期テストにも余裕を持ってののぞめ、内申点アップにもつながります。 普通に学校に行っているだけでは、授業の進め方がゆっくりの先生だと、中3年の3学期に学習したことがすぐ入試に出るので、力をつける時間があまりありません。 その事を考えると、早め早めに教科書内容を習得し、中3の後半は弱点を強化したり、ポイントのおさらいをしたり、総合問題や過去問題を解いたりできるのがベターです。 私の勤めている塾ではこれが可能ですが、受け入れていない塾もあるかもしれません。 勧誘の電話が来ないための策としては、問い合わせの際に電話番号や氏名を言わない!聞きたいことだけバンバン聞いて、「他の塾とも比較したいので、お願いする時はこちらからまたご連絡します。」と言えばOKです。 そのときの相手の対応も選ぶか選ばないかの判断材料になりますしね。 また、電話では気遅れしてしまうのであるというなら、ネットで気になった塾のHPを捜せばそこから質問ができるようになっているところも多いですよ。

rara
質問者

お礼

ネットで質問、そうですね、やってみます。質問の仕方がとてもよくわかりました。ありがとうございます。

  • type5
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.6

私も同じような考えをもっています。 実際、小学校4年の息子を大手の塾に通わせています。中学受験コースではなくて、学力完成コースとか、学力強化コースとか言われているコースです。市進とか栄光ゼミナールなどにそういうコースがあります。いろいろ高校受験の話題なども、保護者の説明会で出してくれます。いろいろ情報が聞けるということで、安心な面もあります。あまり成績は上がってませんけどね・・・。

rara
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

rara
質問者

補足

なるほど、そのようなコースがあるのですね。学校の成績も重要ですが、本人が勉強の仕方としては理解できそうですね。今は親子で考えている状態ですので。

  • hiro0825
  • ベストアンサー率14% (24/170)
回答No.5

どのような高校への入学を考えておられるか分かりませんが小学生には小学生の勉強、中学生には中学生の勉強というのがあります。特に小学生の頃にきちんとした基礎をやっていないとあとあと大変です。というので塾の講師の方にきちんと聞きに行けば間違いですよ。 おせっかいですが子供の意見も大切にしたほうがいいと思います。「いい高校に入っていい大学に入る」これが一番とは必ずしもいえないと思いますし。もしかしたらスポーツを本気で上手くなってプロになりたいと思っているかもしれません。やはりそれは勉強を基本とした学校では勉強でそれどころではなくなると思います。 というのもやっぱり自分が何をしたいかと分かるのは小さい時だけでなく高校に入ってから思いつくということがあるからです。完全に進学校だと方向転換ができないことになりかねません。 っていう自分も高校になってからやりたいことが決まった一人です。

rara
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

rara
質問者

補足

ありがとうございます。質問自体に語弊がありましたね。特にハイレベルな進学を目指してではなく、受験勉強、受験体制というのが、とても大変に感じて、小学校から高校受験までの間をしっかり準備しておけば、すこしでも楽に高校受験を乗り越えていけるかなと思いました。もしかしたら中学になって、おっしゃるとおり、部活で楽しく過ごしたいときに、高校受験でやめなくてはいけないのはかわいそうですし、中学受験をしたところで部活を楽しく6年間やれるのか、というと一概にはそうではないようですし。大変ではないのかなと思いました。基本的な勉強はおっしゃるとおり大切だと思います。

  • tori-chan
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.4

raraさんが小学生のお子さんを持つ親御さんだという設定でお話しします。 私も親が教育熱心だったこともあり、小学校から地元の国立大の附属小学校へ入学しました。ですから、その時点で、附属小ー附属中ー地元の進学高校または開成、灘のような有名進学校ーいわゆる一流大学と呼ばれる大学または国公立の医学部医学科 というようなレールに自分が気づかないうちにのせられていたような気がします。周りの空気がそうだったので。 有名進学校に行くことがその子供にとって最善かどうかはわかりませんが、もし子供が将来何をやりたいかまだ決まってないのなら、その子が自立し始めたときに、その選択肢を広げることには役立つのではないかと思っています。 まずは親子の話し合いをしっかりし、受験に対する共通な認識を持って進めることが大事だと思います。 その上で申し上げるならば、まずは#1さんの仰るように、小学校の間は小学校の教科書の習得を最優先にすることです。 塾にいってもようは本人が質問して理解しなければ意味はないですし、競争心が触発されて向いてる子と、逆に自信を失って無駄になる子がいるように思います。 お子さんの意見をよく聞いて、塾がいいのか家庭教師みたいなものを雇うのか決めるべきだと思います。 もし担任の先生が優秀で熱心な方ならば、自宅学習のクセをつけるような教材を作ってくださるかもしれませんし、それはケースバイケースだと思います。 ただし、そのレベルはもう大丈夫と仰るなら教科書以上のワンランク上の勉強をすることは有効かと思います。私の親は小学校受験の頃から1年先の勉強をさせていた、とよく話していましたが、本に興味があったのでそれほど苦もなくやっていました。ただ、嫌がるのにさせるのはどうかと思いますので本人の興味が出るような工夫は必要かと思います。 だいぶ長くなってしまいましたので、最後に1点だけ。失礼ですが、直接塾などに電話するのは賛成しかねます。いろんな掲示板の口コミ情報やお知り合いの教育熱心な方の噂などをまずは仕入れて、いくつかの候補に絞るべきだと私は思います。教育産業も結局は商売なので、消費者は賢くなって品質の良いものを見極めるべき、というのが現状だと思います。 

rara
質問者

補足

どうもありがとうございます。ことあるごとに、いろいろ職業についての話をしているのですが、現段階まだ、何になりたいかは決めていないようです。保護者二人とも専門職ですので、会社などへの入社経験がなく、学校の他の保護者と話し合いをしても非常にズレを感じてしまいます。私自身は子どもの性格からいって中学受験向きではないように思います。 まずは情報収集と子どもとの話合いからまずはじめてみます。

  • mammma
  • ベストアンサー率27% (116/425)
回答No.3

小学生の勉強は、基礎学力をつけるものと思ってください。 そして、中学生の勉強はその応用になります。 だから、今のうちは「自分の学力を伸ばす」ということを目標に勉強すればいいと思います。 算数で考えると、計算力。 早く間違いなく、+-×÷を出来るようすること。桁数を増やして能力を伸ばしてください。 分数は完璧に理解しておくこと。約分問題をスラスラ解けるようにしておくと、中学で習う数学の因数分解などはラクに理解できるようになるはず。 国語は、文章の読解力。 たくさんの本を読み、その感想文やあらすじを書いてみてください。 読解力がなければ、算数の応用文を理解することも出来ないし、理科・社会を理解することが出来ません。 そして、基礎学力を充分につけておけば、中学での授業も理解が早いので、高校受験に向けての勉強にも時間がたくさん取れます。 基礎学力をつけずにレベルの高い勉強に取り組んでも、どこかでつまずきます。それこそが、まわり道。 つまずかないように、基礎学力をつけましょう。

rara
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

rara
質問者

補足

非常にわかりやすいご説明ありがとうございます。本はとても好きでたくさん読むのですが、感想文って宿題でない限り書いたことがないと思います。読むのは大好きなのですが、そういった意味の読解力はあるのかどうかわかりません。本人が選んだ道の高校に入れるように今から準備ができたらと思いました。

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.2

塾に電話しても相手にしてくれるかどうかわかんないです。実際、受講するのは貴方ですがお金を払うのはご両親ですからね。 中学生までは義務教育ですから何とも思いません。 高校生からは将来、何になりたいかで進むべき道が変わってきます。 ただ、漠然に高校を受験したいでは入学後、結構悔やむと思います。今は中学入学に向けてください。 1~2年後さえ状況が見えないのに、5年後先の話を計画しても無理があると思いますよ。 貴方が小学生なら特にね。 もし、質問者が親御さんなら中学に入学後、子供さんの特性をみてから対策を取ってはいかがでしょうか? 私も今から30年も前から塾に通っていました。 中学、高校までは簡単に入学できましたがお仕着せのままでしたので大学入学時に非常に悩みました。結局は親の意向とは反対で自分の思うままの職業に就きましたが全然後悔はしてません。逆に充実しています。

rara
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

rara
質問者

補足

すいません、保護者の質問です。私自身が小学校のときになりたいものが先に決まっていて、それにあわせて高校受験し、必要性にせまられて勉強したような形だったので、現段階でなにになりたいかわからない子にどのように勉強のすべを教えていけばいいのかがわからなくなってしまいました。そして周りには中学受験に躍起になっている保護者もいます。子どもが選ぶ道を応援しようと思っているのですが、今はまだ選ぶ段階ではないようです。なので、みなさんのおっしゃるとおり、今の勉強をしっかりと再確認しながら子どもともっと話してみようと思います。

  • hazyme
  • ベストアンサー率18% (176/965)
回答No.1

こんにちは。 小学校からですか。 ゆっくりって言っても、受験に直接関係のあることって中学に入ってから習いますし、今できることとしては、既に習ってることを確実にモノにするってことぐらいだと思います。 今までのところは完璧ですか? 自信ありますか? 塾ってやっぱりプロなのでそれなりに対応してくれると思います。

rara
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、今のところをしっかりですね。改めて考えると気がかりばかりです。 子どもと一緒に確認してみます。