• ベストアンサー

休日のガーラ湯沢

三月の5、6あたりにガーラ湯沢にいこうと考えています。ただ、ガーラ湯沢は東京ともろに直結していることもあり、混雑が心配です。ずばり、休日のガーラ湯沢はどれほどこんでいますか?リフト20分待ちとかありますか? また、これまた東京と直結していることもあり、スノーボーダーの数が心配です。スキーヤーがまともに滑れないくらいボーダーがいますか? 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -_-y
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.2

12日行ってきました。 #1さんも言っているとおり確かに、レンタルは混んでました。 私はレンタルではないので関係なかったですが。 リフトの方は、一番下の『ソーシャブル』『バルーシュ』には多少列が出来ていて10分くらい並びました。 他のリフトにはほとんど列は出来ていませんでした。 ただし、帰りの時間には要注意です。 ゴンドラ『ディリジャンス』にのらないと駅には行けないのでその乗車待ちに20分くらい並びました(16時少し前ごろ)。今は『優先乗車券』みたいなのが発売されてるようですが、1000円するみたいですし30名限定とかでした。 あと、昼食も混んでて場所取りが大変でした。お風呂に入るならガーラの湯がありますが、ここも男性の入場に規制がかかっていて10分くらい待ちました。 行ってみての感想ですが、そんなに広いスキー場じゃないのにすごい人多いなぁと感じました。

参考URL:
http://www.gala.co.jp/2005/slope/01.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • XMZZZ
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.1

11日に行ってきました。 今回はレンタルスキー、レンタルボードに大行列でした。ガーラ湯沢が開業してから毎年行っていますが、この行列は初めてです。自分のスキー、ボードで行けばゲレンデの込み具合はいつも以下です。 仲間でいく場合、だれかレンタルであれば、交代でならんであげる必要があります。 雪は新雪であまり重くなくよかったですよ。北海道でいつも滑っている友人はそれほどでもといっていましたが、

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A