近い存在の人が実際に自己破産したことがありますので、その経験をもとに回答します。
現在の質問では分からない点があるのですが、お父様の破産に伴って、お母様も自己破産されるのでしょうか?もし同時にお母様もされてしまうということであれば、カードは回収されてしまうことになります。
1.お母様が自己破産せず、カードがお父様の家族カード等でない場合(完全にお母様所有)
カードへの影響は基本的にありません。
2.お母様は自己破産しないが、カードがお父様の家族カードである場合(お父様の信用で作ったもの)
近い将来没収されることになります。具体的には年が明けたときや次回の更新直前など、カード会社が信用のチェックを行ったときです。詳しい時期などはカード会社によっても違うと思います。
3.お母様が自己破産する場合で、破産時点で返済し終わっていない借財(買い物してまだ払っていない分)がある場合
すぐに使えなくなります。また、カード会社から形式的に訴訟を起こされることもあります(免責が決定すれば訴訟は無効となります)。
3.お母様も自己破産するが、借財等がない場合(破産によってカード会社に迷惑をかけない場合)
2の答えと同様となります。しばらくは使えるでしょうが、時間の問題です。
以上です。破産に当たって、生活態度等に問題がなければ(浪費、財産隠蔽、ギャンブルなど)、おそれるものは何もありません。公民権等にも影響は全くありませんので、堂々と破産されたら良いと思います。頑張って下さい。
#弁護士に相談されると思いますが、一切の隠し事をしないことを強くおすすめします。また、借金リストを作ることになるのですが、絶対に漏れのないように。この2点を怠ると、ろくなことになりませんので。
お礼
丁寧なご回答有難う御座いました。今現在の母の状態は3だと思います。やはり近いうちに使えなくなりそうですね。 本当に丁寧なご回答とアドバイス有難うございました。問題なく手続きが済むことを願っています。 有難うございました。