• ベストアンサー

USB2.0対応の意味が知りたいです(〃∀〃)

最近オークションでマウスを探していて‥入札しようかなぁと思っているものがあるのですが、サンワのioとかいうマウスです☆ その文章に、「USB2.0対応」という文字が書いてあって、パソコン初心者なので全く意味がわかりません(ρ―T) 誰が「USB2.0対応」の意味を教えてください(ρ―T)よろしくお願いいたします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

 ちょっと説明しづらいな~。どうしよう。  USB自体は分かるかな? パソコンに挿す方が1cm×5mmくらいの長方形になっているあれだ。  で、USBマウスには、パソコンに挿す方の形は同じだが1.0、1.1、2.0という3つの規格がある。1.0はほとんど使われないので1.1と2.0で説明するね。  1.1やら2.0やらでは全然意味がわからないだろうから、正確ではないがイメージとしてつかめそうな例えで説明しよう。  USB1.1が「プレステ」で、USB2.0が「プレステ2」だと思ってくれたまい。プレステもプレステ2も、どちらも同じ12cmの光る円盤でゲームをするやんね。でも、能力が全然違う。  このように、同じ形でも能力の高い方が、2005年2月9日現在での「USB2.0」対応と銘打っている意味だと思ってくれい。  しまった全然分かりやすくない・・・・。例えを変えよう。ワープロに一太郎というソフトがある。一太郎Ver.5.0から一太郎Ver.8.0へは、ものすごく機能もアップして進化している。バージョンアップしたんだね。  要するにUSB2.0対応というのは、USB1.1からバージョンアップしたんだよという事だ。「昔に比べて性能がアップしてるんやで~」という意味やな。  ううむ・・・・分かりやすくまとまらなかった。なんとなしにでも分かってくれれば良いが・・・・。

noname#11692
質問者

お礼

はじめまして(>_<)こんばんは☆☆おお~お兄さん面白いですね~読みながらちょっと笑いが出てしまいました(≧∀≦)お忙しい中丁寧に回答いただいて、ありがとうございます☆☆ようはバージョンアップなのですねっ‥ちょっと賢くなりました(〃∀〃)笑。ありがとうございます☆☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.6

簡単なアドバイスをば一つ二つ・・・。 基本的に、マウスやキーボードをPCに接続するコネクタは「PS/2」です。 コネクタとは、PCと接続する端子が丸い金属のやつですね。 その接続を「USB」で出来る製品が出てきました。 (コネクタが四角いやつですね。) PC背面もしくは前面に差し込み口が有ります。 前は転送規格は「USB1.1」でしたが、更に早い「USB2.0」が出てきました。 PCが「USB2.0」に対応していれば、それなりの転送速度で機能します。 旧タイプPCは「USB1.1」ですが、「USB2.0」のマウスは接続できます。 その場合は「USB1.1」として機能します。(マウスくらいでは体感差は無い。) 「USB2.0」の体感差は、「プリンタ」「外付けドライブ類」でないと、 感じられないでしょう。

noname#11692
質問者

お礼

はじめまして(>_<)こんばんは☆☆ お忙しいのに丁寧にお答えいただいて、とっても嬉しいです。ありがとうございました。 体感差がないということは、さほど気にしなくて良いのですね( ̄∀ ̄;) 自分で調べてもわけわからない用語?ばっかりで(>_<)何もわからなかったので助かりました。本当にありがとうございました☆☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.5

 回答ではなくアドバイスになります。規格のことはともかく、オークションを通じてサンワのマウスを購入するのはどうかなぁ?保障期間が短かったように思う。調子が悪い/故障した、などといった時のことも考慮された方が好いと思う。ただ、購入価格も安く使い捨てといった受け止め方ができるなら構わないかも知れません。使い始めて使えなくなった時のことも考えて、「保証書の有無」だけは要チェックです。個人的に保障期間の短いメーカー、またはそれに該当するモデルはお勧めできません。

noname#11692
質問者

お礼

はじめまして~こんばんは(>_<)丁寧に読んでいただいてのアドバイスとっても嬉しいです☆☆ やっぱり新品を買うべきでしょうかねぇ( ̄∀ ̄;)初心者なので何でもいいやぁ的感覚だったので、安かったし‥保証書は大事なんですね(>_<)教えていただいて、ありがとうございます☆☆ マウスだけて、保証書はついていないみたいです。ちょっと考え直してみます☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.4

PCとの接続がUSBのマウスで、USB1.1でもUSB2.0でも使えるという意味では? 相当古いPCで、USBポートが付いていないようなPCでないならば使えると思いますよ。

noname#11692
質問者

お礼

はじめまして(≧∀≦)こんばんは☆☆わたしのパソコンはかなり古いので、1.1のような気がします。一応USBはついているので、使えるのですね(>_<)お忙しいところ回答をいただいて、ありがとうございます☆☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

USBの説明は他の人に譲るとして。マウス位別に旧規格のUSB1.0でも何の問題もありません。気にしなくて結構です。

noname#11692
質問者

お礼

はじめまして(>_<)こんばんは☆☆2.0とか1.0は、あまり関係なく使えるのですね(≧∀≦)丁寧に回答いただいて、ありがとうございました☆☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

簡単に言いうと USB2.0は USB1.1の後継規格でパ-ツや周辺機器をパソコン本体に接続するための方式 又ケ-ブルで インタ-フェ-ス規格の一つです。 USB対応 USB接続 USBタイプ等の言い方をします。 他にIEEE1394 IDE SCSI等の規格がある。   http://yougo.ascii24.com/gh/82/008243.html

noname#11692
質問者

お礼

はじめまして(≧∀≦)こんばんは☆☆専門用語?は、いまいちわからないので、色々調べてみても、ちんぷんかんぷんでしたので(ρ―T)細かく教えていただいて、ありがとうございました~☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A