• 締切済み

生理一日目の数え方

不妊治療中です。 病院の先生から「次生理が来たらすぐに来てね」と言われ、今朝、体温が下がったので、生理が来ると思うのですが、毎月、体温が下がった日と出血が始まる日が微妙に違うのです。 体温の下がった日、出血の始まった日、どちらが生理一日目と思えばいいのでしょうか??

みんなの回答

  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.2

エコーで排卵を見てもらうようになると、基礎体温のガクッと下がった日とズレる場合が出てくるかもしれません。 基礎体温は目安と考えるといいと思います。 もちろん、排卵日も、基礎体温の下がった日ではなく、エコーで確認した日が正確な日になります。 それと一緒で、生理も出血開始日が1日目です。

toshimie
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • caferelax
  • ベストアンサー率15% (19/125)
回答No.1

出血の始まった日でしょう。 そうでないと、基礎体温を測っていない人と生理初日の認識が違ってしまいますもの。

toshimie
質問者

お礼

なるほど。 そうですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A