「調子が悪い」だけでは、抽象的で何とも言えませんが、恐らく考えられる原因として
1.マウスの裏のセンサー(赤い光が出ている所)が汚れている。
2.鏡のような滑らかでつるつるの面にマウスを置いて操作している。若しくはマウスパッドが同一パターン模様である。
3.マウス・ドライバの異常。
等が考えられます。
解決方法
1.→掃除する。当たり前か(^^;) サンワサプライさんなどから光学式マウスクリーナーキットが販売されています。
2.→マウスを操作する場所を変える。光学式マウス対応用のマウスパッドに交換する。
光学式マウスはセンサー部で机上(マウスパッド)のパターンを読み取って反応しますので、同一パターン模様のマウスパッド・操作面は苦手です。
3.→ドライバが有る場合は再インストール、無いときはマウスの故障を疑ってみる。
参考になさって下さい。