- ベストアンサー
インフルエンザの主人を隔離する意味
昨日から主人がインフルエンザで39度5分ほどの熱で寝込んでいます。もうすぐ3歳になる子供は卵のアレルギーがあるため予防接種も打てていません。主人は同じ階のある一室に自分から閉じこもって出てきません。こんなことって意味があるのでしょうか?子供は今のところは元気いっぱいです。うつっている可能性があるとすれば何日後ぐらいにでてくるのでしょうか?小児科に早めに連れて行っても意味はないですよね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちも2週間くらい前に、主人がインフルエンザでした^_^; 7ヶ月の子がいるので、「ちょっと~(泣)」て感じでしたが・・ 仕事帰りの夜発熱して、翌朝病院へ行きましたが、子供にうつってるならもううつるし、マスクも意味ない、等のことを言われました。 でも、帰りにマスクを購入してずーっとつけてましたが。 大体、寝室のある2階で寝てましたが、ご飯を食べるとかだと下に降りてきて、子供と一緒でした。 幸いうつりませんでしたが、インフルエンザは感染力が強いので、うつるならすぐに発症すると思いますよ。 加湿器をしっかりつけて、まめに部屋の換気はしてました。 うちの事情を聞いた友人は、「旦那は隔離しなきゃ」と言ってましたので、熱が出てから、ず~っと子供や奥さんと接していないなら効果あるのかも?? 奥さんにうつってたら、子供に移るのは必至ですからね。 お大事にして下さいね!
その他の回答 (3)
- ano201
- ベストアンサー率33% (11/33)
大変ですね。 同じ家なら用心しても結構うつるものなので、移したくなければそれぐらい念入りに離れたところにいるほうがいいですよ。 うちも先週インフルエンザで子供たちがダウンしてましたが、次々と移ってしまいました。 早ければ半日、大体3日以内くらいで症状が出てくるそうです。一週間もたてば感染の心配は減るとと思います。 医者がいうには、正確には二週間くらいはウィルスは体内に残るらしいのですが、それほど感染力はないみたいです。 あと、知り合いの病院では、家族一人ががかかるとインフルエンザの薬を家族分処方してくれるみたいです。感染力が強いのでかかると前提してです。 あと、やはり手洗い、うがいはこまめにしたほうがいいです。それと水分不足になるとウィルスがのどなどに、とまったままになるので水分もたくさんとったほうがいいみたいです。 もしかかっても、すぐ病院に行って、薬を早く飲むほど、症状が軽くすむみたいですよ。
- coro2
- ベストアンサー率19% (40/210)
ご主人にはかわいそうですがそのまま治るまで隔離したほうが良いでしょう。 あとマスクは忘れずに。 家の換気と乾燥しないように加湿も大事です。 ご主人が治ってから、お子さんは1週間ぐらいは様子を見たほうがいいと思いますが、病院に行くのは発病してからでしょうね。 お子さんには 「お父さんは病気だから寝かせてあげようね。」 と近づけない方がいいと思います。 お子さんは頻繁に手洗いうがいをして、栄養があるものを食べて予防を徹底するしかないですね。 ご主人が早く治って、お子さんやあなたにもうつらなければいいですね。
- HONHON
- ベストアンサー率16% (138/835)
我家でも主人がインフルエンザ第一号だったときは 可哀想でしたけど隔離しましたよ というか、しっかり寝てもらわないと困るので そのほうがこちらも都合よかったですしね こどもに移るかどうかは、同じ家にいたら移ると思って用心に越したことはないです ただ、ゆっくり寝られる場所を提供してあげるのも必要でしょう ですから隔離ということばが適切かどうかわかりませんが、別室で休んでもらうほうがいいと思います ちなみにうつるとしたら、2・3日でうつると思いますが まあ、一週間ようす見てうつらなければ一安心かな? 普通の風邪と違い、早めにいっても意味はないです 熱が出ないと,検査しても反応が出にくいことが多いので せめて38度超えたら検査してもらうといいでしょう ただ、家族がインフルエンザだといえば、早めでも(微熱くらいでも)検査してくれたり、さっさとお薬くれるお医者様もいます これは医師の判断なので、そういうお医者様に当たればいいですけどね