こんにちは。
チュッパチャップスって、細い棒の上にアメ玉がついていますよね。
で、舐めるときは、アメ玉の部分を上にして、棒の反対側の端を持つのが普通だと思うのですが、力学的にこの状態はアメ玉の重みが棒にかかるので(図a.参照)、
棒が途中でグニャッと折れる可能性があります(図b.)。
これを防ぐためには棒を太くすれば簡単ですが、同じ太さの棒であれば中に穴が開いている方が折れにくいため、チュッパチャップスでは穴の開いた細い棒を使っているのだと思われます。
ちなみに、この現象は「座屈」といい、中空円筒(穴あき棒)の方が中実円筒(穴なし棒)よりも座屈に強い、というのは材料力学の基礎知識です♪
図a.
↓ アメ玉の重みが棒に加わる
●
|
|
|
↑
図b. 棒が折れることがある
↓
●
\
>
/
↑