- ベストアンサー
2次配列の事で悩んでいます。
題名とおりプログラムの配列の事で悩んでいます。 一次配列だと (例) int a[5]={1,2,3,4,5}だとすると a[0]=1, a[1]=2, a[2]=3だという事は何とかわかります。 でも2次配列になると全然わからなくなってしまいます。 (例) int a[6][4] = { { 1, 2, 3, 4 }, { 5, 6, 2, 6 }, { 7, 8, 9, 10 }, { 11, 12, 13, 14 }, { 15, 16, 17, 18 }, { 19, 20, 21, 22 } }; のような2次関数があったとして a[0][0],a[1][0],a[2][0],a[3][0] a[0][1],a[1][1],a[2][1],a[3][1] a[0][2],a[1][2],a[2][2],a[3][2] a[0][3],a[1][3],a[2][3],a[3][3] などは、int a[6][4]の中の数字にどのように対応しているのかが教えて頂けないでしょうか? できれば一つ一つ具体的に答えて頂ければ幸いです。 ずっと考えていたんですが自分ではどうしてもわかりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
丁寧に一つ一つ答えてくださってありがとうございます。 今まで自分で考えてみても、考えていくうちに訳がわからなくなってしまっていたのでとても助かりました。