※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:御祝儀って・・・いったい?)
御祝儀って・・・いったい?
このQ&Aのポイント
御祝儀とは何なのか、その意味や役割について考えてみましょう。
自分たちの結婚式においてお祝いが差をつけられることに対して悲しみを感じています。みなさんはどう思いますか?
結婚式においてお祝いを贈ることは感謝の気持ちを伝えるための一つの方法です。しかし、その金額や形式によって人々の評価が分かれることもあります。私の心が狭いのでしょうか?
こんにちは。ここで質問するべき事かどうか悩んだのですが、皆さんの意見を伺いたくて投稿致しました。
私は4月に結婚して今も仕事を続けております。挙式、披露宴では多くの人から祝福していただいてとても思い出深い物にすることが出来たので感謝しております。 ところが、最近になって聞いた話でちょっと悲しくなってしまいました。
出席して下さった私の上司(女性)が、『やっぱり披露宴は帝国とかオークラみたいな老舗で、引き出物は三越か高島屋の包みじゃないとね。たいしたことなかったわよ。お祝い2万にしておいて良かったわ。』と言っていたというのです。
その上司は、「飲み会は普通の飲み屋じゃ嫌。ホテルとかのおしゃれなバーがいい。」等、「???」な面もあるのですが、中途入社で戸惑っていた私を常に気に掛けてくれたりしていたのでとても感謝していました。
その人がそんな事を言っていたとは思いたくなかったのですが、本当に言っていたらしいのです。
私達は、双方の両親が費用を出してくれるというありがたい状態でしたが両親も決して余裕があるわけではないから、リーズナブルな公共の式場に決定しました。でも、可能な限りお料理も試食して、ランクも上げ、引き出物も主人の母があちこち探してくれたので、なかなかの評判のようでした。多くの方から『お料理もおいしかった!!』という声も頂いて心から“やって良かった”と思っていました。
だらだら愚痴を書いてしまいましたが、披露宴会場によってお祝いって差をつけるものなのでしょうか?お祝いが2万円だった事が気に入らないと取られてしまうかもしれませんが、そうではありません。うまく言えないのですが何だかとても悲しくなってしまいました。
皆様はどう思いますか?私の心が狭いのでしょうか?
まとまらない文章でごめんなさい。
お礼
こんにちは。おれいが遅くなってしまって申し訳ありませんでした(..) そうですね、会社で毎日会う人だけれども今までと全く同じ気持ちでは接することが出来ないと思いますが,表面上は変わらないようにします.仕事は仕事ですもんね(^.^) たまたま上司のお財布がピンチだったけど,見栄はって強がり言っているんだなと思うことにします. 温かいお言葉、本当にありがとうございます!!