- ベストアンサー
AthlonTM 64/3200+とHT Pentium(R)4 550って性能そんなに違うんですか?
現在デスクトップを買おうとしているんですが AthlonTM 64/3200+とHT Pentium(R)4 550って そんなに違いがあるんですか? 聞いた話によると動画エンコードでもない限り そんなにHT Pentium(R)4 550も 有利に働かないとも聞いたんですが 当方それなりにパソコンは使って行こうと思うので それぞれのCPUの特性やどこまで性能の違いがあり それをどこまで活かせられるものなのか 知りたいです。どうかご教授お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ベンチマークは指標にはなり得ますが結果はあてにならないことが少なくないです。 特にPentium4のベンチマークの結果はおもしろいです。 ベンチマークがよい数字がでているにもかかわらず実際に作業をやらせると何これという結果になることが異様に多いです。 同様にメジャーなベンチマークとマイナーなベンチマークで正反対な結果が出るのもPentium4の特徴で非常に興味深いです。 同じベンチマーク結果でも海外と国内のものを比べるとPentium4は国内で高く海外で低いという結果掲載されているのもおもしろいところです。 正直言って私のPentium4の評価はHTとMPEG2エンコードが得意なのがせめてもの救いでそれなければ全く買うに値しないCPUです。 ですから、このふたつのメリットを享受できる用途でなければ避けるのが無難でしょう。 燃費が悪すぎるのと尋常ではない発熱ですし。 付属のCPUクーラーがやかましすぎるだけでも大きな減点です。 消費電力の実測値を参考URLに貼ります。
その他の回答 (4)
- toshi7607
- ベストアンサー率12% (60/482)
性能については、悩むほどの差はありません。 それよりも、発熱量、消費電力等に差があります。 また、旬のCPUというのがあります。 新規に購入するのであれば、現在の最も良い選択はAthlon64 90m(939/754)です。
- tyaa
- ベストアンサー率45% (5/11)
一般的に現行のPentium系は坦々とした予測が効く作業(エンコードなど)、Athlon系は臨機応変な作業(ゲームやがオフィスソフトなど)得意とされているようです。普通に使っていてもわからない程度らしいです。うわさ程度ですがPentium系は反応時間が早く、Athlon系は早いといわれています。 Pentium4にはHTという、デュアルCPUもどきがついていて、同時にいくつかの処理をするときに有利です。 Pentium4は消費電力が多く、Athlon64は控えめでPentium4の半分程度です。 結局どっちがいいかというと私の主観ですが、エンコード中心かいくつかの作業を並行してやる場合(エンコードなどをやらせている間にほかのソフトを使うなど)ならPentium4、そうじゃないなら同程度の処理速度で消費電力も少ないAthlon64がお勧めです。
お礼
そんなに凄い作業するわけでもないので とりあえずAthlon64を使っていこうと思います。 とても参考になりました ありがとうございました。
- mendokusa
- ベストアンサー率13% (359/2726)
どちらも充分速いですね。 永く使うのであれば64bitのAthlon64の方が有利かもしれません。
- STIgdb
- ベストアンサー率28% (113/400)
Athron64 3200+はPentium4 540とほぼ拮抗します。したがって550と比べるとベンチマークテストの結果も見劣りします。ただ3D関係のベンチマークだけはAthron有利です。 ということで一般的な使い道(ワープロ、表計算など)ではPentium4 550,3DゲームではAthron 3200 (Pentium4 550と勝負するならAthron3600+)ところでしょうか。
お礼
わざわざ解説ありがとうございます。 そうですね。自分はそこまでエンコードとかに 固執しないのでアスロンのを 買ってみようかと思います。 参考になりました。どうもありがとうございました。