• ベストアンサー

闘争心がなくなっていきます。。。

私は若い頃から、経営者しかも大きいビルを所有するような社長になりたいと思っていました。ですがそのために厳しい仕事でも絶え、やって来たのですが、昨年の暮れに体が続かなくなり退職しました。それからなぜか何にもやる気がおきず、どうにかして前の闘争心のある自分にもどりたいと思いふるいたたせるのですが、どうにもこうにもうまく事が運びません。  周りからはまだ若いのだから(20代中盤)焦らなくていいよといってくれます。ただ私自身もなぜ以前競争心むきだしで仕事に向かい、独立したかったのすらなぜか思いだせないのです。しかるべき病院にいった方が良いのか迷いましたが、できればそういったこともなくクリアしたいと思います。そういったご経験の方はいらっしゃいますでしょうか?経験でなくても結構なのですが、何かご存知のかた、立ち直る方法といいますか?そういったものがあれば是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.3

おはようございます。 頑張りすぎて疲れがでたのではないでしょうか? ある限界を超えると疲れてうつ状態などになることが多々あります。 勿論他の方の回答のように不規則な生活で頑張っていらっしゃったのなら自律神経失調症などの可能性もあります。 頑張りすぎたときは休養が必要です。軽い状態なら数週間休めば良くなると思いますが通院し診断していただくともっと早く良くなるかもしれないではないですか? 風邪の時は風邪薬を飲むのと同じでうつ状態であっても自律神経失調症であっても普通の病気なのですから気にせず1度病院へ足を運んでみてください。 元気が復活するのを応援していますね!

wood7
質問者

お礼

おっしゃるとおり、風邪をひいたら病院にいくのと一緒ですよね。ちょっと病院は。。と難色を示していたのですが、この際いってみようと思います。大変参考になりました。有難うございます。

その他の回答 (2)

noname#80187
noname#80187
回答No.2

体が、こう記憶しているのだと思います。 「独立しようとしたら、疲れる、体が壊れる」 と。頭でいくら「がんばろう」と思っても、体に刻み込まれたことは、刻みこまれたことと向き合わないと直る可能性は低いです。 やる気だけではなく、しんどかった毎日を思い出してください。その上で、本当にがんばりたいのか?それとも、がんばらなければいけないと思い込んでしまっているのか? がんばらなければいけないと思い込んで、そういう環境にないと人はがんばれないものだと思います。 義務でもできる人は、やる気で生きてこなくて、しなければならないだけの思いと忍耐力1つで生きてきた人だと思います。 質問者さんは、やる気をもってやっていたのだからもちろん違いますよね。 自分の気持ちに素直になって考えてみてください。 頭で考えないでふと思うあるがままの心の気持ちを読み取れるようになれば、解決策は見えてくると思います。 検討違いの回答でしたら、御免なさい。

wood7
質問者

お礼

そうですね。よく頭で考える癖ができています。やはりそういったのはだめだと自分に言い聞かせるのですが、もっと自分の気持ちに素直になって考えてみたいと思います。大変参考になりました。有難うございます。

回答No.1

ヤル気が失せたのはもしかしたら自律神経失調症かもしれません。 会社の有能な男性が突然体調を崩して三日ほど休みをくださいと言ったまま 回復せずにそのまま二年間、休み続けました。 後から聞いた病名が自律神経失調症。 気がわいてこないから本人にしかわからないで 頑張るとかいう慰めの言葉も当人にとってはプレッシャーにしか感じなくなります。 はやいうちに、一度、病院に行って診てもらったほうがいいと思います。

wood7
質問者

お礼

確かに頂いたように自律神経がおかしいのかもしれません。正直頑張れといわれるとちょっと嫌悪感がありましたし。。大変参考になりました。有難うございます。