ベストアンサー これがカビ?! 2005/01/29 17:28 デジカメにカビ?みたいな黒い点が2個あります! カビでしょうか??? 2個の点は増えません。 買ってから4年くらい?経ちます。 直すのはどのくらい費用がかかりますか?? FinePix F601 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー TREX555 ベストアンサー率16% (61/367) 2005/01/31 11:43 回答No.3 黒い点は、レンズの表面ですか、それとも内部ですか? 表面なら、レンズクリーナー液か、無水アルコールで取れると思います。 内部なら、修理に出すしかないですね。 デジカメのレンズ清掃の値段は分かりませんが、フィルムカメラ用のレンズでしたら、最低でも1万円はしますので、そのくらいは覚悟したほうがいいですね。 ハッキリした修理費は、修理見積もりを依頼するしかないですが、修理をキャンセルした場合、2~3千円の見積もり費を取られると思いますので、見積もりを依頼するときに、そのことも確認したほうがいいですね。 (修理を依頼したときは、見積もり費はとられません。) 質問者 お礼 2005/01/31 19:35 回答ありがとうございます。 多分、レンズの内側だと思います(ノ_・。) 拭いても取れないし・・・。 覚悟して修理出してみます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kureokawa ベストアンサー率0% (0/3) 2005/01/29 20:29 回答No.2 レンズにあり、クリーニングしても落ちないのでしたらカビだと思います。 小さなものなら、撮影には影響しないことが多いです。 聞いた話ですが、直すにはレンズを多少削りますので、多少レンズ性能が落ちる場合もあると思います。 費用については分かりません。すみません。 質問者 お礼 2005/01/30 21:34 クリーニングはした事ないのですが・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#17756 2005/01/29 19:23 回答No.1 デジカメのドコに黒い点が2個ありますか? 質問者 お礼 2005/01/30 21:34 点はレンズの真ん中下と真ん中右あたりです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラデジタルカメラ・フィルムカメラ 関連するQ&A デジカメ修理?購入? フジのFinePix F30を数年使用していましたがシャッターボタンが押せない(押しても反応しない)という不具合がおきました。 修理に約1万円費用が発生するようです。 最近のデジカメは1万円前後で売っていますので修理するか、新しく買うか迷っています。 F30は当時3万円前後したと思いますが当時3万円と最近の1万円のデジカメではどちらがよろしいのでしょうか? デジカメはただ画素数だけで比べられないような気がしますのでアドバイスをお願いします。 戸建のかび対策 中古住宅の購入を考えているのですが、(築13年) 2Fの部屋(1Fが浴室)が北向きでかびがはえて、壁紙がはがれてきていました。 もし購入するとしたら、この物件は大丈夫でしょうか? 壁紙を張り替えはしますが、それだけでは十分ではないかと思うのですが、 何かいいかび対策はないでしょうか。 中の柱もかびで腐敗しているということはないでしょうか。 けっこう気に入った物件で、かびがなければ即購入!ってくらい気に入ってますが、もしかびがどうにもならないのであれば、違う物件を探したほうがいいのか悩んでます。 よろしくお願いします。 借りた部屋がカビで困っています。 借りた部屋のカビの為に衣類やかばん等が汚されてしまいました。吸湿剤も色々やってもましたがカビはおさまりません。その為解約したいのですが契約では解約は三ヶ月前の告知となっています。それ以前に解約は出来るでしょうか。またカビによって汚れて修復できない衣類やかばんの損害は請求出来るのでしょうか。さらに引っ越すとなると当初予定していなかった費用も掛かります。その費用は請求できるでしょうか。 カビの発生は契約時には知らされていませんでした。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム モチのカビ?カビじゃない? 正月のモチなんですが 本日(1月12日)に見たら、黒い斑点の様な物が見えました これがカビなのか?カビじゃないのか?… と言う質問なんですが このモチとは別に、先日も冷蔵庫に入れてたモチを見たら 明らかにカビが生えてて、しかも臭いも変わってた為 それは捨てました ただ、先日捨てたモチは冷蔵庫でしたが 今回相談のモチは冷凍庫に入れてた物で 斑点なんですが、カビに、しては横長だったり 色が薄かったり等で、今1つ不明なんですが臭いは無かったです ただ、当然の事なんがら不安なら食べなければ良いんですが 先日捨てたモチも大量で、今回のモチも結構量が多いんで 食べられるなら勿体無いと感じたからです そして、これが画像のURLです http://firestorage.jp/download/aceaa30221244615fc5001f47371181d3ad0ec14 一応分かり易くと思い、赤丸と数字も入れましたが これらはカビなんでしょうか?カビじゃないんでしょうか? デジカメを購入したい。FinePixとIXYで悩んでます。 今までデジカメを買うことなく携帯のカメラで撮影してましたが、最近買おうかと思いはじめました。 電機屋で見つけた「いいかなぁ」と思ったデジカメはFinePix F31fdとIXYです。 初心者のためどういったところがいいのか詳しくわからないので、よい点などご存知の方教えてください。 他に初心者でも簡単操作できるなど、いい機能があるなどのお勧めデジカメがありましたら教えてください。 レンズの汚れ?カビ? PENTAX K100D + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC の組み合わせで使用しています。 新品で購入後、2~3年ほど経ちましたが、レンズ内に汚れかカビがあるらしく、撮影した写真の同じ位置に点が映ります。レンズを変えると映らなくなるため、このレンズに問題があることまでは確認できています。 ピントをぼかして白い壁を何枚か撮影したところ、黒いゴミのようなものが映りました。ブロワーでは取れなかったのですが、画像からゴミなのかカビなのか判断付きますでしょうか? また、ブロワーで取れない場合、高く付くとは思いますが、メーカーに出せば清掃してもらえるのでしょうか? (画像は、質問投稿後にアップロードします。) カビのとり方 2年前に新築しました。 寝室に珪藻土壁を採用したのですが 換気をしていなかったため カビがでてきてしまいました。 このカビをとる良い方法はないでしょうか。 部屋のカビ 今のアパートに4年ほど住んでいるのですが、年々部屋のカビがひどくなっていきます(写真) カビが生えているのはこの壁のこの部分だけなのですが、カビキラー等で漂白しても一時的に薄まるだけでむしろ広がっていっています。壁紙も少し剥がれてきて壁紙の下にもカビが侵食しているようでした。 原因としてはカビの生えているあたりに普段背の低い机(所謂ちゃぶ台)を置いているので、それによって影ができ、窓際ということもあって湿り気がたまりやすいためにこの部分だけカビが生えてきたのだと思います。因みに部屋の向きは北西です。 改善策としては上記のカビキラーの他に除湿剤を置いてみたり机と壁の間を空けて、普段から頻繁に換気をしてみたりしたのですが、効果はありませんでした。 正直もうお手上げ状態です。やはり大家にいってリフォームを検討すべきでしょうか?そうだとしたら費用はいくら位でしょうか? その他にも有効な防カビ法などあったら教えてください。 風呂場のカビ 今のアパートに入居して12年になります。 もともとかなり古いアパートです。 前から気になっていたのですが、 お風呂場のカビが掃除してもなかなか取れません。 特に天井とか壁はすごい状態になっています。 タイルもあちこちヒビが入っています。 今回更新したので、管理人さんに見てもらいました。 カビの根っこがあるので、素人には取れないようだと 言う事でした。 大屋さんと相談すると言って写真を取って帰っていきましたが、 ハウスクリーニング費用とかタイルのヒビ修復の費用は 借主負担になるのでしょうか? 契約書には退去時のハウスクリーニング代は借主負担 とありますが、 今回のような場合でも同じ事になるのでしょうか? ご指導宜しくお願いします。 このデジカメは? 現在小生は http://www.sanyo-dsc.com/dsc/r1/index.html を現在使用(実際には性能の悪さと老朽化で利用停止) しています、しかし2年経過して異常は発生する 画質は100万画素と能力不足で 富士フイルムの http://www.finepix.com/lineup/f420/index.html FinePix F420の導入を予定しておりますが 今時のデジカメとして仕様に悪い点はあるのでしょうか? 教えてください<(_ _)> (電池の持ちの悪さはわかっております) 綿の入ったコートのかび 綿の入ったコートのかび なんですが 実はかびが生えてるとは知らずに クリーニングに出したところカビが生えてると言われました。 そして外注に出すから一万円ぐらいかかると言われました。 一旦クリーニングには出さずに家で水洗いしました。 そしたら表面上のカビは消えたので 別のクリーニング屋さんに普通にクリーニングに 出せば大丈夫でしょうか? 不安点1 表面上のかびは消えたのですがやっぱり綿の中に カビさんはいるんでしょうか? 不安点2 もし綿の中にかびさんがいた場合 来ている人が健康上よくないんでしょうか? もしかしたら カビがぁ 新築分譲マンションに住んで1年になります。 北向きの部屋でカビが大発生して困っています。 黒のカラーボックスは真っ白。クローゼットの中の衣類もカビが付いてしまいました。 バッグも1週間使わないとカビが・・・ 24時間換気していますし、クローゼットの戸も開けっ放しにして、換気には気をつけているつもりです。 でも少し使わないとカビが発生してしまいます。 何かいい対処方法があったら教えてください。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム デジタルカメラ レンズのカビについて 1週間ほど前から、コンパクトデジカメの電源を入れて液晶を見ると、黒いホコリのような筋や点が写り込むようになりました。ホコリだと思っていたのですが、ネットで色々と調べてみた結果、原因はレンズに発生したカビではないかということがわかりました。そこで質問なのですが、 (1)修理をする場合、金額は通常どの程度になるものなのでしょうか? (2)(これを教訓に湿気対策を講じたいと思っていますが)修理をせずにそのまま使い続けた場合、カビが更にひどくなったり、カメラが使用不能になることはありますか? 3年近く使用しているカメラなので、今更高い修理代も出したくないのですが、これ以上にひどくなってしまうのでは、と不安です。回答お願いします。 ちなみに機種は「SONY cybershot DSC-W1」です。 パンにはえるカビ 子供の夏休みの課題で、カビのはえかたをパンで調べたのですが、カビの種類がHPや本で調べたのですがはっきりわからないので、ぜひ教えてください。 最初は黒い点が見えてきて、白いフワフワのカビがはえて、次は深緑です。この緑はアオカビかなと思うのですが・・・。そのあと、部分的に濃い黄色になりました。全部アオカビの成長段階なのでしょうか。それとも別のカビでしょうか。よろしくお願いします。 デジカメ選びで悩んでいます。 鉄道写真用にデジカメを買い換えたいのですが、次のどの機種が良いでしょうか。 鉄道写真という用途上できるだけ早くシャッターが切れて、明るくクリアに写るものが欲しいです。 1. FinePix F40fd 2. FinePix F31fd 3. FinePix F30 メーカーサンプルやその他サイトを回って見比べてみましたが、いまいち違いが分かりません。 FinePixの高感度撮影に惚れたので、他社製のものはあまり使いたくありません。 1. 高感度撮影での各機種の写り具合 2. エンドレス連写は容量が一杯になるまで止められないのでしょうか? 3. xD-Picture-Card(2GB)の一般的な量販店での値段。オリンパスでもフジフィルムでもかまいません。 4. 低感度時にどれ機種が一番クリアな画像が得られるか? 以上4点について教えていただければ幸いです。 昔のデジカメFinePixにに夜景モードはありますか? 5,6年前ぐらいに買ったと思うのですが、富士フィルムのデジカメ FinePix F410に夜景モードはついているのでしょうか? 説明書もなくしてしまってわからないです。メニューなどみた限りではついてなさそうなのですがどうですか? 夜景を普通に撮った事があるのですがあまり綺麗に撮れないです。 他に夜景が綺麗に取れるデジカメがあったら買ってもいいのですがありますか? デジカメのレンズかび取りは電気店へ?それともカメラ店? デジカメのレンズかび取りは電気店へ?それともカメラ店? 一眼レフでなく一体型ですが、鏡筒のあるタイプのデジカメを使っています。 内側のレンズにカビのようなものがつき、写真に影が入るようになりました。 この場合、レンズかびの除去は電気店(上新電機など)に依頼すればいいのか、 それともカメラ店に依頼すればいいのか、どちらだと思いますか? 機種はPanasonic DMC-F25 (http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-FZ5) ですが、レンズ部分はライカ(LEICA)製です。レンズ最前部にカニ目らしき 溝が1箇所だけあります。 レンズのカビ タムロン AF190D (SP 24-135mm) レンズを使っていますが、 中間レンズにかびが生じました。 タムロン社ではかび除去費用が 1~1.5千円位が請求されると言います。レンズを 1万円に購入したが。。。(笑) 今、レンズにかびがたくさん広がったりしたんですが、 写真に影響はないです。 それでこのかびの繁殖だけ阻むつもりです。 その方法で UV殺菌期でレンズを殺菌するつもりなのに かびは確かに死ぬと思いますが、 レンズコーティングに影響がないですか? 強い UVはレンズのコーティングが損傷されるという話を聞いたんですが。。。 かび除去の関して返事お願い致します。 カビが蔓延ってます‥! コの字型にローカが在るのですが、床から1m位までの壁にカビが ついてどうにかしたいのですが‥? 築25年程の木造住宅で、京壁で仕上がっていた所に、5年程前 壁を落としクロスで仕上げてもらったのですが またカビが蔓延ってしまいました。 なるべく安く自分の手で対処したいのですが よろしくお願いいたします。 部屋にカビが生えました! 壁紙や家具にカビが発生しました。 綺麗に掃除したいので、あると便利なお勧めのグッズ(道具、洗剤等)教えてください。 あと、カビ掃除をする上で注意点とかもあれば知りたいです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 多分、レンズの内側だと思います(ノ_・。) 拭いても取れないし・・・。 覚悟して修理出してみます!