- ベストアンサー
ご主人で生命保険の営業をされてる方、いませんか??
**ビジネスのカテゴリでも質問したのですが、家族の問題としてたくさんの方の意見を聞きたいので、こちらでも質問させてください** 26歳共働き子なしの主婦です。 主人が生命保険会社のリクルートを受けていて転職しようとしています。今はメーカーで技術職をしており、朝早く夜遅い勤務状態です。私は地方出身者で家族とも友人とも離れたところで一人、正直、毎日寂しい思いしています。主人の体も、この激務に耐えられるか、とても心配です。 そのリクルートは会社に直接電話がかかって来た所から始まり、今まで3回の会社説明を受けています。リクルーターに入社試験を受けるように説得されているようです。 以前、保険の営業マンの仕事ぶりをテレビ番組で紹介しいたのを主人と一緒に見ており、仕事内容に対する嫌悪感や誤解はないつもりです。ですが、私が引っかかっているのは勤務状況で、テレビ番組では「夜遅く休みなく働く夫を、陰で支える出来た妻」のように放送されていました。 私はそんな”出来た妻”には到底なれそうにありません。今の状態でも、夫と過ごす時間の少なさにとても寂しさを覚え、「実家に帰ったらどんなにラクだろう・・・」と考えたこともあります。これから子供も欲しいですし・・・。しかも話を聞いた彼の母親が、明日の朝上京してくるのです。(父は他界。すごい剣幕で、私もかなり電話で怒鳴られました) 実際生命保険の営業をしている方、どんな勤務状況なのか、それを奥さんはどう思っていらっしゃるのか。また、生命保険の営業をしている方を夫に持った方、友達にいらっしゃる方、教えてください!お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
回答No.5
- nobchan
- ベストアンサー率23% (121/519)
回答No.4
- connie212D
- ベストアンサー率29% (178/607)
回答No.3
- prince
- ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.2
お礼
回答ありがとうございます。生保の営業がそこまで大変とは知りませんでした・・・。貴重なご意見ありがとうございます。 主人の様子は、やる気があって熱くなっているというよりは、純粋に仕事内容に惹かれているという様子です。明日は長い一日になりそうですが、夫婦二人になったときは、止めて欲しい旨伝えようと思います。 貴重なご意見、本当にありがとうございました。