• 締切済み

CD-R記録面の縞模様について

みなさんよろしくお願いします。 パケットライトでjpgやpdfファイルをCD-Rにコピーしたのですが、メディアのよっては読めないものがあるので記録面の角度をいろいろ変えて眺めると焼いた部分に波紋のような縞模様が数箇所あります。フォーマット前にはこのようなものなくて均一でした。 この縞模様はいったい何なのでしょうか。 また、どうしてできるのでしょうか。 メディアは国産マクセルです。

みんなの回答

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.3

> 例えばメディアの不良か、レーザーのエネルギーが異常か又はドライブとメディアの相性が悪ければこのようなことが起こるのでしょうか。 私は個人的には経験がないのですが,ありえる話だと思います。メーカーによって使っている色素の種類が違うので相性問題も発生することがあるそうです。しかし,普通ドライブは主要メーカーのCD-Rでテストして最適なパラメータをドライブにセットしておくのが普通ですので,国内メーカーのCD-Rを使う限り,普通相性が問題になることは少ないと思われます。 光によって破壊される色素は,(室内光の様な)弱い光でも徐々に破壊が進むそうです。だから,メディアの記録面がきちんと暗所になるようなところに保管するのが良いそうです。直射日光は厳禁です。 もしかすると保管場所に問題があったのかもしれません。

kajiken
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございました。 いま問題点を切り分けていろいろと調べていて一応メディアも疑ったのですが、保管場所に関しては日陰に設置した扉付きの書庫なので経年変化はないと考えていました。 ドライブメーカー推奨国産メディアでプラスチック個包装の製品なので問題ないと考えていましたが、製造ロットによっては不良品の紛れている可能性も否定できないのでしょうか。 当初はドライブの不良を中心に対策を練ってきましたが、メディアに関しても詳しく調べる必要がありそうですね。 といっても解決方法は、なかなか思いつかないのですが。

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

CD-Rというのは,記録面に光によって破壊される性質のある色素が塗ってあります。CD-Rに記録する,ということはその色素を破壊する,ということです。よって,記録後は記録前と色が変わるのです。

kajiken
質問者

補足

早速コメントいただきありがとうございました。 質問の要領が悪くて申し訳ありません。 おっしゃっている大体の原理は分かります。 No.1の方への補足にも記載しましたが、正常に焼けたメディアと読めないメディアでは明らかに色素の変化に差が見られます。 例えばメディアの不良か、レーザーのエネルギーが異常か又はドライブとメディアの相性が悪ければこのようなことが起こるのでしょうか。

回答No.1

CD-Rって焼いたら色変わるけど・・・ そのことかな?

kajiken
質問者

補足

早速コメントいただきありがとうございました。 焼いたら色が変わることは分かります。未使用部分と、焼いた部分の境界で色がはっきりと違いますよね。読めなくなったメディアの場合焼いた部分の一部に紙幣の透かし模様のような波紋ができているのです。 正常に読めるメディアの場合は焼いた部分も均一に色が変わって縞模様などできていません。

関連するQ&A