• ベストアンサー

映像業界

私は高校生(理系)で、映像クリエーターに興味があります。 出来れば将来映像作製会社で仕事がしたいです。 それはまだ夢にすぎませんが、夢に一歩でも近づけたらと思っています。 そういった技術的なことが学びたいひとは専門に行くのが普通なのかもしれませんが、私は大学進学を考えています。 そこで、映像業界で活躍されている方の出身大学を教えて下さい。 また、活躍されてる方の講義がうけられたり、設備の整った大学を知っている方がいましたら、どうか教えて下さい!!お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vivienne2
  • ベストアンサー率43% (115/263)
回答No.5

日芸卒の者です。数年前の卒業生なので参考になるかどうかわかりませんが・・・・。(日芸の中を知っているので、自信は「あり」とさせていただきました) え~っと・・・・映像クリエイトを専門にしていたわけでなく、私は「演者」の方だったんですが、例えばサークルや企画モノの作品に参加するにしても、1年次から既に技量とそれなりのセンスを問われます。演者には甘いですが、技術屋サイドは厳しいです。大学の設備は整っています。最近、改修工事などに非常にお金をかけているので、私たちが在学していた時よりも覿面に向上していることと思います。更に、実習などの時間を使い、地道に作品を創りこんで、それを出品するチャンスにも多く恵まれます。 技術屋を専攻する人たちは、学生時代からADのような生活をして、縦のつながりを上手に使い、プロの現場に潜り込んで、「仕事」のやりようを盗んでいます。技術屋さんには日芸出身者が多く、1回り以上年が離れていて顔も名前も知らないのに、「日芸」という免罪符で現場に忍び込めたり、アルバイトとして可愛がられたりすることは、しょっちゅうです(経験談)。で、こういうところできちんとした礼法とセンス、現場での振る舞いを身につけておくと、就職する段になって顔が利く・・・・ということも少なからずあったりします。コレが日芸に通う、物凄い特権だったりします。 某専門コースでは、1年次から既にカメラを持たされて課題をこなすことを始めますし、サークルによっては演者でも8mmあたりのアラ編をやらされたりもします。 一方、日芸出身者のリスクを挙げると、学生時代に外の専門の人に付いてあれこれ勉強し始めると、一般教養、専門実習等の単位をポロポロと取りこぼすことが多く、せっかくいい会社から声がかかったというのに、卒業見込に全然足らない( ̄∇ ̄;)ということが結構あるようで。1~2年のうちにきちんと取るものを取っておかないと、今は江古田と所沢にキャンパスが別れており、江古田で実習があるにも拘らず、一般教養のために所沢まで通わなければならなくなる・・・・というとんでもない時間的リスクを背負わされるのも現状です。この大学の一般教養と外国語はあってないようなものなので、その辺をそつなくこなすことが一番かと。あと、学費は国立の医大より高いです。 ちなみに、ご希望の道に進まれるのであれば、(日芸の中では)映画学科か放送学科をおすすめします。理系の方に合うかどうかはわかりませんが、受験科目はモロ文系のみ。理数は勿論のこと、社会すら必要とされていません。なので、国・英できちんと点数が取れるのであれば問題ナシです。学科試験を突破しても2次試験があり、小論文の内容にも相当の偏りがあります。面接時にもとんでもない質問が飛んできたりします。2次試験は予想不可なことが頻発します。以上は赤本などで傾向の詳細をご確認ください。ただ、付属校でない限り、普通に先生に小論文の例題の推敲を頼んでも、逃げられる可能性大です(苦笑)。<求められるている答えが一般論でないことが多いため。 また、同じような大学が少ないので、希望者が多く殺到します。2浪、3浪当たり前の覚悟で入試に挑む人もいる上、信じられないような価値観の人がまたコレ、とんでもなく多いのです(苦笑)。 同じ放送学科でも、大阪芸大に進学した友人が、日芸の放送学科の公開授業にもぐりにやってきましたが、やっている内容が全然違うようです。座学でもこの有様なので、実習現場はもっと違うということです。 プロを目指されるのであれば、色々な道があるかと思いますが、大学卒という肩書きはこの業界では未だに大きな顔をして通用するのも現実です。大学、専門、どちらに進学してもいいとは思うのですが、ダブルスクールのつもりで、早い時期からいいモノに触れられる環境がすぐ近くにあると、#1様も仰られているようにモチベーションを高く保てます。 本当にこのような仕事に就きたい!!と思っていらっしゃるのであれば、是非ともおすすめしたいのですが、反面、プロの世界でのお手伝いをしているうちに大学に来られなくなり、中退している人も多くいるというのも現状です。 就職までの4年間をキッチリ過ごすか、大学の頃からいいものに触れるか・・・・それによって進路も変わってくることとは思います。日芸情報は参考になるかどうかわかりませんが、じっくり考えてみてください♪

その他の回答 (4)

  • mokoa6710
  • ベストアンサー率42% (40/94)
回答No.4

No.1です。私も補足させていただきます。 No.2さんの言うように、いわゆるいい大学は、何をするにもやっぱりいいですよ。 日本はまだまだ学歴社会ですし。 でもこれ就職時だけだと思います。 入ってからはセンスや実力、人間性になります。 <テレビ局の場合> 4大卒、それも一流校しか取らないと言ってもいいでしょう。 ただし人事異動により、必ずしも希望部署には行けません。「踊る・・」の亀山Pのような人は一握りです。 <インディペンデント系の映像会社> たたき上げ、もしくは大学時代の実績など、比較的実力です。 学校はどこにしても、学生時代のアルバイトで現場経験を重ねるべき。 そうしないと専門学校に勝てません。 <それなりの映像制作会社> やはり学歴は採用の大きなポイントになります。 ただし競争率は高いので、入社後の成功を目指すなら、 何かしらの作品受賞暦(大学時代での)や、ダブルスクールなどで取得した資格(著作権検定など)は有効だと思います。 ◎大学での著名講師の講義は、 勉強にならないわけではありませんが、 実践を伴うゼミ形式のものでないと、実力には直結しづらいですよ。 むしろ著名でなくとも現場で働いている人との接触を重ね、具体的なイメージをつけるのもひとつと思います。 最後に極論ですが、結局大学卒でもピンキリですし、 専門学校卒でも超一流クリエイターはいます。 最後はいかにモチベーションを高く保てるか、 あなた次第なんだとは思います。 失礼いたしました。

  • tarou03
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.3

ごめん、補足。 映画業界はまた少し特殊なので、その手の芸術系にいった方が よい。No.1さんの押す「日芸」わたしも勧めたい。 すげーいい大学だとおもうよ。下手うつとニート候補にはなるがさ。 映画だったらあとは美大かな。ま、早稲田とかやっぱ多いけど。 わたしも少し知り合いがいるが映画は叩き上げも多いんだ。 なんか独特なんだよね。業界がさ。

  • tarou03
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.2

東大・慶応・早稲田のどれかにいっとけ。 技術的な問題は二の次というか超本気のサークルがあるので まかなえる。やりたい仕事にもよるが、わたしの見る限りは それが一番の近道である。 さて、最終的にどんな仕事がやりたいのか。それにもよる。 映画か広告かPVのようなものか。カメラマンがやりたいのか ディレクターかプロデューサーか。 カメラマンとか照明さんのような技術的なものは専門からもしくは 高卒でもとってくれるし現場で教わる方が早いこともある。 が、ディレクターやプロデューサーしかも名のあるような 予算のある映像を取るような会社は都内のイイ大学が一番就職 できると思う。 もちろん、社会ででてからのし上がる人もいるし自分に自信が あれば下積みから上っていってもいい。そういう人も少なくない。 ただ、高学歴な大学にいき、ある程度有名な製作会社や マスコミをめざすのが私の知見では一番だと思う。 わたしの高校の同級生で広告をやりたいといってた友達がいて その手の専門学校にいった結果いま現在「わさびーふ」とかの CFをとってるらしい。本人はいたって楽しそうにはなすので あるいは楽しいのかも知れないが、わたしは嫌だ。すくなくとも 「わさびーふ」は目指したくないと思う。人によるんだろけどさ。 対して大学の知り合いが業界では有名製作会社にはいって今働いてる。 予算も大きいらしく、撮影みにいったらすげー楽しそうだった。 まあ、わたしもこっちのがいいなと思う。給料違うしさ。 とまあ、わたしの見る限りはこんなとこだ。 やりたい職種を調べて(監督とかさ)そうゆう人の経歴を調べたり するのがいいのではないか。 余談だけど、美大出身者も多い。専門はやめとけ。

  • mokoa6710
  • ベストアンサー率42% (40/94)
回答No.1

質問者様も言われている通り、技術に限らず専門学校の方がリアルで即戦力的な勉強が出来ますよね。 昨今大学が専門学校寄りの内容になってきていますが、 決定的な違いがあります。 大学は文部科学省の縛りが強く、例えば有名な人を教授で呼ぶこと、 カリキュラムを実践的に変更するにも、煩雑な作業が多く、 ほとんど実現できていません。 その意味で専門学校が有利なんです。 ・・・すみません。ちょっと前置きが長くなりました。 映像業界で活躍されている方の出身大学で、 もっともポピュラーなのは「日本大学芸術学部」でしょう。いわゆる日芸です。 現在の講師は不確かですが、質は高いですよね。 アメリカのニューヨークフィルムアカデミー、南カリフォルニア大学のテレビジョン学部なども候補としてお考えになられていますか? 国内であれば、あと新進校で、東京工科大学のメディア学部も環境、授業とも素晴らしい学校ですね。