- ベストアンサー
ちょっと限界かも(涙
もうすぐ6ヶ月の息子がいます。最近は夜泣き?らしきものがあり生後間もない頃のように3時間おきくらいで夜中泣きます(汗。夫は泣いてる事に気づかないほど爆睡しているそうです。 夫も毎日仕事が忙しく帰宅しては寝て起きて出社の繰り返し。土日も時間があれば趣味の時計の本を読んだりネットで値段を調べたりと、会話が少なくなってきました(涙。以前の趣味はスロットだったのですが金銭的な理由でやめました。とは言うものの、家にいるときくらい息抜きをしないとかわいそうだよねと思い、私自身をかまってほしい気持ちは我慢しています。 で、私が疲れた…って言おうとするといつも夫が風邪引いたり体が痛いとか言って結局は私はいつも疲れたと言えないしそんな状態だと手伝いをお願いすることも出来ません。 そんなのが続いてちょっと育児も家庭も疲れてしまいました…。別にママ友がほしいとかはぜんぜん思わないのですが、これが核家族の宿命(互いの実家が遠いので)か…とハァァという感じです。 息子も夫も大好きなのですが、気力が出ません。最近では近所の買い物もおっくうになって毎日家にこもりっきりになってきました(汗。自分がどうしたいのかわからなくなってきちゃいました。 4月からは保育園に預けて会社復帰予定なのですが、夫と同じ仕事量をこなしても家事と育児は手伝ってもらえないなぁって考えると気が重いです。 …ただ、誰かにグチりたかっただけなのかもしれません。こんなグチグチ話を最後まで聞いてくれてありがとうございました。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたに「頑張って」とは言えませんね。 民間の有償のボランティア団体で活動をしているのですが、最近は子育て中の若いお母さんからの依頼が多いです。誰かに辛い気持ちを打ち明けないと今後も一人で抱え込んで、自分を責め続けることになりかねません。 子供が6ヶ月ということなら保健所なんかに相談にいかれてはどうでしょうか? 職場復帰にしても今後の事はいろいろと不安に思っておられるようですし。 夫婦そろっているのに、父親が疲れたとか忙しいという理由だけで育児をしないと言う事を認める訳にはいきません。 一日中家にいて24時間育児から逃れられない苦しさを知らないから、父親は自分の言い訳に走るのだと思います。 仕事に戻る事は子供から離れる時間が出来るという事なので、あなたの為にはなるかもしれませんが、家事の負担がすべて自分にかかるのを「あたりまえ」と思わないことです。 一人でかかえこまないで、あちらこちらに「たすけて」と言っておきましょう。 最近では専業主婦のお母さんでも保育所に子供を預ける事は珍しくありません。 物理的に子供と離れることもお母さんにとっては大事な事だと世の中が認めているからです。 子供を産んだからといっていきなり母親・父親にはなりません、色んな失敗や後悔も経験して、どうやらこうやら「親」になるのかな?というくらいです。 少し先輩ママとして言わせてもらえば「母は強し!」です。
その他の回答 (10)
- kokomamaair
- ベストアンサー率27% (18/65)
10ヶ月の娘がいます。 うちの娘は生まれてからグッスリ朝まで寝てくれた事はありません。 未だに3時間おきです。 完母なので、オッパイをやめたら朝までよく寝るよ。と聞き、離乳食もよく食べるようになったので 添い乳はやめ、寝かす時も抱っこで寝かすように しましたが、かえって2時間おきになり 私自身がクタクタになってしまいました。 周りにそんなに友達はいないし実家も少し 遠いのでなかなか帰れないし、母に相談すると 「あなたの育て方が悪い」と言われ、助けて もらえる人もなくノイローゼになりかけです。 でも娘の笑顔でなんとか自分自身を取り戻し 頑張っています。 こんなに大変なのも1歳まで。と自分に 言い聞かせ頑張っています。 4月からお仕事との事。 仕事と家事。育児の両立は大変でしょうが 仕事をしている間は育児から離れられるので 気持ち的にラクになるのではないですか? 私は愚痴って、ストレス発散しています。 一緒に頑張りましょうね。
お礼
ご返答ありがとうございます。 悩みも千差万別、本当に色々ありますよね。でも、それを比べる基準にされると本当に辛いですね。私はまだ育て方が悪いなんていわれた事はありませんが、結構ショックですよね。 グチって女の人にとってはやっぱりストレス発散になると思います(笑。こうやってネットで出来るこの時代でよかったと思います。ありがとうございました。
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
大変ですよね。 私もその頃のことを思い出してみたのですが…けっこう覚えてない。大変で育児サイトでグチりまくっていたのに、もう忘れてしまってるんですね。 うちも、完全共働きです。同じ時間仕事して、同じ給料持って帰ってきます。なので、できれば家事は折半したい…でも、どうしても効率のいい方(つまり、私がやる)方に傾いてくるんですよね… 復帰前に、旦那様としっかりお話をするのがいいですよ。お互いの時間配分を考え、できることをきちんとやる、というような。 ちなみに、うちではご飯を作らなかった方は後片付けをする。掃除は半分ずつやる(でも週に1回大掃除みたいな感じですが)ということを決めました。保育園の送り迎えも出社と退社の時間から、夫が送り、私が迎えと分けています。 復帰後のことはお話合いをするとして、今の状況ですけれども。 冬で外出は大変かもしれませんが、お休みの日に旦那様とお子さんと3人で出かけて見ましょう。場所が変わるといろいろお話できたりもします。趣味に没頭されちゃうと話しかけることもできなくなりますが、お外に出ればそれもありませんよね。 かまってほしい気持ちはガマンしちゃいけないです。今のうちにたくさんたくさん会話しておかないと、復帰してからじゃそれこそ時間に追われて会話どころではなくなります。とにかくお話をして、自分も疲れちゃっているということを聞いてもらうことも必要です。 だって、あなたががんばって育ててる息子さんのパパなんですよ。育児のこととか、一緒にやらないまでも、お話を聞くくらいのことはしていただかないと。 ガマンして、それで終わってしまうならいいですが、それが溜まってストレスになっちゃったりするのなら、ガマンしたって何もいいことないです。 もっともっと、甘えてみていいんじゃないですか? とはいうものの、私も一時は溜めてしまって大爆発したクチですが…でも、その後はうまくやってますよ。
お礼
ご返答ありがとうございます。 大変だったことって確かに忘れちゃいますよね(笑。産後1ヶ月の時とかは今以上に慣れない育児に本当にクタックタだったはずなのに忘れてます(汗。 休日の外出ももう少しお願いしようと思います。ついつい疲れてるかなぁとか思って遠慮しちゃうんですよね。でも、確かに外に出てると色々話せている気がします。もっと頑張らねば。 それと甘えることをもうちょっと頑張ってみようと思います。甘えたいと大爆発してからじゃ遅いですものね。
- 390910
- ベストアンサー率11% (10/89)
四月からは職場復帰ですか?いいですね 私はずっと子どもと一緒で本当に毎日規則的な仕事でしたから・・・朝掃除洗濯をしたら公園~スーパーの買い物、昼寝させて・・・夕食の準備、子どもが寝てる間に食べて・・・お風呂に入れて・・・ 寝かしつける。この繰り返し。 実家も遠くほとんど一人でした。 今が一番大変な時だと思いますよ。でも、お子さんも丈夫で病気もかからず、元気にそだってくれているののが一番ですよ 保育園だって病気になったら預かってくれません こういうときに職場を休めるかどうか。ご主人は病院に連れて行けるのか、こういうことを相談しておいた方がいいと思います これからはお互い働くのですから、そういうことも協力できないのなら働けないくらいのことはしっかり 約束させないと、お子さんが可愛そうです 二人の子どもなんです 無責任な父親にはしっかりと自覚してもらいましょう。(失礼)
お礼
ご返答ありがとうございます。 そうですね、今は確かに日々繰り返しの生活。 保育園の事もきちんと話し合わないと駄目ですね。ちょっと反省もあります。職場が同じなので保育園から電話があったらその場で相談できるのですが、仕事の内容上私が出向く事になると思います。きちんと話し合わないと子供がかわいそうになると言われて、確かに今きちんと自分たちがしないと!と思いました。ありがとうございます。
- mendokusa
- ベストアンサー率13% (359/2726)
ちょっと旦那が非協力的ですね。家事や子供の世話を頼んで(押しつけて)みたらいかがですか。 言えない理由があるのでしょうか??
お礼
ご返答ありがとうございます。 うーん、ワガママいえない理由は元彼(同棲してた)に散々、「お前はワガママだ!」って言われていたからですね。その頃は彼氏が帰ってくると「ねぇねぇ聞いて」攻撃で「自分の話ばかりするな!俺の話を聞こうとは思わないのか!」「自分だけが大変とか思うな」とか散々逆切れされていたので、今の夫の前では随分大人しくなってしまいました。いつの間にか聞き分けの良い子供みたいになっちゃった気がします。きっと夫に非協力的でも大丈夫だと感じてしまうようにさせた自分が悪いんだと思います。
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
あーなんか、貴女のため息が聞こえてきそうです。 実家が遠い、これは確かにきついです。 お母さんお仕事されてますか?もしされてないなら素直に「SOS」出してきてもらって2,3日でも助けてもらうというのは無理でしょうか? 無理ならやはりご主人にちゃんと話したほうが・・。 仕事復帰後のこともふくめ・・。
お礼
ご返答ありがとうございます。 実家は自営業で母も働いているので、中々難しいところもあります。今週末はお土産を持って遊びに来ることになっていたのですが、突然の葬式が入って駄目になってしまって、楽しみ度合いが高すぎて(子供の面倒見てもらえる)かなり落胆してしまったのも疲れの原因かもしれません(汗。 夫にきちんと話出来きるよう頑張ってみたいと思います。っていつもちゃんと出来ないでしょんぼりしてるのですが塵も積もればわかってくれるかもしれないですものね。
- hiropon36suke
- ベストアンサー率24% (85/351)
40台の♂です。 そのだんなは仕事だけをやっていればよいと思う、少し前は一番多い人種の人みたいですね。 そんな人には一度ショックを与えるのもいいかと思います。プチ家出とか、プチきれとか。それとなく浮気しているような事を見せるのもおもしろいかも? どちらにせよ、質問者はきっと今のだんなさんと仲良く一緒に家族を作りたいと思っていると思いますので、そのことを忘れずにしてください。
お礼
ご返答ありがとうございます。 確かに、一昔前の男性って感じですね。まだ夫は30歳になったばかりなのですが…。 ショック療法もたまに頭をよぎるのですが、夫の性格上去るもの追わず、面倒くさいの嫌いなのでほっとかれるかも…と思うと怖くて出来ないんですよね。 だから、出産・産後も実家に帰ることなく自宅で奮闘してれば手伝う気持ちが出てくれるかなって思ったらちょっと逆効果(私=頑張り屋さん)になってしまったのかもしれないですね。
このサイトはもう、愚痴のオンパレードですから(笑)。遠慮しないで。 あなたの悩みは、仕事に復帰したら解決すると思います。肉体的には慣れるまでちょっときついかもしれないけど、プロが保育してくれるんだし、その間は子供のこと忘れていられるんだし、気分が変わって張り合いが出るのでは。 自分の収入があるというのは、気分的にそうとう違いますよ。家事だって、なるべく合理的な手抜きを覚えて楽にしたらいいです。無理しないことです。 今はご主人だって、あなたが仕事してないから甘えてるんでしょうけど、働き出したら協力してくれると思いますよ。 ただ、「疲れた」と奥さんに言われて、いたわってくれる男性は少ないと思います。「おれだってお前の何倍も疲れてるよ」と言い返したいのが本音じゃないかな。愚痴るのはこういうところにして、ご主人にはなるべく明るい顔で対応してあげて下さい。
お礼
ご返答ありがとうございます。 保育園に預けて仕事復帰を本当に悩んでいたのですが、私のように極端なインドアだと仕事をしに外へ出て、保育園=遊ぶ場所みたいに子供が感じてくれる事を願っています。 「俺も疲れてる」って言われると悲しいので夫にお願いしたりする事をあまりにも諦めすぎているのも私の疲れの原因かもしれません。 今でも結構手抜きなつもりなのですが、私にとっても家は楽な場所であるよう努力をしていきたいと思います。
- banana777
- ベストアンサー率15% (125/809)
今日の天気はどうですか? 私のところは、降りだしそうな空です。 冬だから・・・外に出るのは寒いし、億劫になりがちですよね。 それでも、暖かい午前中にお子さんを連れて散歩に出てください。 公園のベンチに座ってボーっと空を見上げるとか 木々をみるとか・・・ 段々と春が近づいてくるのがわかりますよ。 うちの中にいていいことはありません。 お子さん自身にも遊びが足りなかったり、疲れが足りなくて眠りが浅くなったりします。 子供は思い切り昼間に遊ばせて早寝をさせるのが一番です。 それから、旦那さんにはきちんと話しましょう。 核家族の宿命と言わず、その大事な家族なのですから・・・あなたが困っているのを助けるのは旦那さんです。 その状態を当たり前にしないことです。 段々と旦那さんは、それで大丈夫、あなたならこなせるになってしまいます。 そうなってから、改善するのは旦那さんにとって「いままでできたのに・・・なんだよ」になっちゃうのです。 いま、ここでではなく・・・旦那さんに愚痴愚痴言って気持ちをすっきりさせてから・・・家族に優しくしましょうね。 3人の男の子を子育ての最中です。似たりよったりですよ。
お礼
ご返答ありがとうございます。 外に出るのがおっくうなのは冬って言うのも手伝っているかもしれないですね。確かに毎日毎日畳の上じゃ子供も刺激がないですね。ちょっと反省です。 私が頑張りすぎてきて、私なら出来るって思ってくれているのでしょう。嬉しい反面、確かに「今まで出来たでしょ」っていう言葉をかけられるのが怖いのかもしれないです。 家は楽でいられる場所であっては欲しいので、グチグチ言わずに頑張れる環境を自分で作っていく事が大事ですね。皆さんの暖かいお言葉が心にしみてきます。
- makataka
- ベストアンサー率50% (21/42)
夫さんに「ラブレター」でも書いてみてはどうでしょう。「ラブレター」といっても、今書き込んだようなものを送ってみるのです。すぐにはいろいろ変わらなくても、気持ちがすれ違っていくことはあまりよいことではないし…。「爆睡」を止めるのは無理でも、やっぱり一番大切な人によき理解者でいてほしいですよね。
お礼
ご返答ありがとうございます。 爆睡は仕方ないと思ってます(汗。ラブレターというか、本当にあぅぅって思った時はメールをしたりはしていますが、押しが足りないかもしれないですね。 そうすると、子供の面倒見てるから一人で気晴らししてくればって言ってくれるのですが、一人で気晴らししたいわけじゃなくてあなたに構って欲しいんだって…って最初の頃は言えたのですが、一向に変わらないので最近は言うに言えなくなってきてしまった気がします(涙。その事をきちんと伝えるべきなんですね。私が相談しないとよき理解者にもなってくれないのですから、頑張ろうと思います。
- bambi24
- ベストアンサー率25% (1/4)
お母さんがんばって!! 私はまだ高校生なんで、主婦の方の気持ちとかお母さんの気持ちなんてわかることはできないかもしれないけど、世間のお母さん、主婦の方ががんばっておられるってことはよ~くわかります。今はすごく大変かも知れないけれど、子供がおっきくなったらこんな風に思ってくれるんじゃナイかな☆
お礼
ご返答ありがとうございます。 私も気持ちはまだまだ高校生です(笑。そうですね、うるせぇババぁ~って言われないように頑張らねば。
お礼
ご返答ありがとうございます。 専門的なご意見いただきましてありがとうございます。当たり前を当たり前と思わないこと、助けてなどの言いづらい事、言いづらければ言いづらいほどきっと大事な問題なんですね。 確かに、これから色々と経験して親になっていく事が大事なんですね。そう言えば、子供が生まれた時もいきなりは好きになれず、瞬間的に好きになれる人間なんていないんだから私も君(息子)に好きになってもらえるように努力するので、君も私を好きになれるよう努力をしてくださいねって思って頑張っていたことを思い出しました。