• 締切済み

あなたならどう思いますか?5

恋愛ではなく友達関係の相談です。「あなたならどう思いますか?」の 続編です。まずそちらをお読みになってご意見を下さい。 →母に一連の話をしたところ、悪いのは相手だと思うけれど、今時の人は私のようにあまりココロのそこからの友達というのは好まない人が多いのよといわれました。そんなに都合がよすぎるのは友達ではなく知り合いとしか言えないと思います。共通の友達にも影響が及ぶことを思うと、誰に相談してよいかわからず、こちらに書かせていただきました。 私なら僕ならこう思うや、こうするや、こうしてみたらどうか?ココが悪いんじゃないか。など、あらゆる側面から、何かアドバイスを下さい。貴重なお時間を5編にわたり、相談メールを読んで下さったこと、ココロから感謝いたします。ありがとうございました。

みんなの回答

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.30

私も最初あなたの質問を読んでいたときは何て友達だろう、と思いました。 (ゴメンの質問の方でも回答させて頂きました) しかしこの質問でのあなたのお礼・補足を見る限り、あなたの方が遙かに非常識に思えてきました。 尚、 >→母に一連の話をしたところ とありますが、普通お母様にあなたの主観に基づいてお話しされれば味方に付いた意見しか出てこないですよね。(特に一連の質問の様なお話ししかしていなければ) 一度この質問をお母様にもご覧頂いたら如何ですか? 我が子の礼儀知らずを嘆かれると思いますよ。 常識がある。>あなたの思いこみでしょう? 特に目上の方に対する礼儀のなさはあなたの非常識を物語っていますよ。 皆さん善意で意見を寄せていると言うことをお忘れ無く。 自分が正しいと信じ切っていてそれ以外の回答を拒否されるというのならこんなところに質問などされないことですね。 何しろ答えは出てしまっているのですから。 あなたの結論は「許せない」と。

noname#5554
質問者

お礼

質問は自由だと思います。ありがとうございました。

  • anshi
  • ベストアンサー率25% (32/124)
回答No.29

それが良いことか悪いことかはわからないのですが、miyonさんとお友達は、同じタイプの方なんだと思います。 miyonさんには不本意でしょうが・・・。 >自分で友達に 頼んでおいて、「着れなかったら」なんていうでしょうか? と言うお友達と、自分が回答を望みながらいただいた回答に「蛇足といわれるのでしたら、書かれない方が良いと思いますが」などと無礼なことを書かれるmiyonさん(他にもたくさんありますが)。 >「謝らなければならないと思う」と 書いてきてはいるモノの、いっさい、謝ってはくれていません と言うお友達と、カテゴリが別だからなどの筋が通らない理由で相変わらず回答をほったらかしのmiyonさん。 ・・・まあ、なんせ質問が長いのでさわりだけなのですが、最初この質問を拝見した時は「非常識なお友達だな」と思いました。 しかし、補足やお礼でmiyonさんの人柄が見えてくるうち、質問文でお友達とmiyonさんがダブってしまいました。 たいして変わりないレベルだと言うか、今回の件はたまたまお友達がこういった行動をされただけで、miyonさんがされていてもおかしくないだろうな、と言うか。 似たタイプだから、鏡に映った自分を見るようで嫌悪感を覚えてしまうのでしょうか。 恐らくmiyonさんは「私は真面目で常識的な人間だ」と思いこんでいらっしゃると思うので、無意識的な部分で反応してしまうのかもしれませんが。 一度ハッキリと「自分と彼女は同じタイプの人間なんだ」と認識されてはいかがですか? 「自分の方が常識がある」と優越感を持っていらっしゃるから、実はたいして自分と変わりない彼女の行動を非常識だと決め付けて見下してしまう節があると思うのですが。 そこから始まるのでは? 恋愛と友情が別だと思われるのなら、カテゴリを移動されてはいかがですか? ここに書かれた以上、恋愛をベースにした回答が来るのは当然で、あなたが文句を言う筋合いはないですよ。

  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.28

で、結局あなたは何をお望みなのでしょうか? 文面から読み取れるのは、 「~~~~~という、(主観に支配された)事実があるが、こういう状況下では回答者ならばどうするか、もしくは質問者の悪いと思われる点を指摘する、などあらゆる側面からアドバイスを求めること」 ですよね? 質問文、およびご回答に対するお礼や補足から、私なりに理解すると、 1. 本当にどうしていいのかわからないので人任せに解決策を得たい 2. うんうん、わかるわかる、あのコが悪いんだよね、と同意を求めたい 3. ただ単に愚痴を聞いてもらいたい 4. ただ単に回答者に毒づきたい のうちのどれかに見えます。 あなたの意図がこれのどれにも当てはまらないのであれば、 残念ながら私にはあなたの言っている意味が_まったく_わかりません。 私は#9で回答しましたが、これに対する「お礼」を読んだ上であなたに対するアドバイスは、人の話にもっと耳を傾けること、特に私はあなたの言っていることが必ずしもあなたの意図通りに回答者に伝わっているとは限らない旨指摘したつもりですが、今一度その意味を良く考えてほしいですね。 下の方での一連のやり取りを見ると、回答者は自分なりに意味を理解しようと試み、それに対する「お礼」や「補足」では、回答者に対して「あなたはわかっていない」という意味とも取れる記述が見られます。こういう状況が続いたならば、私ならば回答者の理解力のせいにせず、自分の文章のせいで人に意味が伝わらないと理解し、一旦この質問を締め切った上で、より理解しやすい文章を考えてもう一度質問します。 重ね重ね言いますが、いろいろな文章の理解は私の主観に基づいています。もちろんこの文章もあなたがどう理解するかは正確にはわかりませんが、できるだけ伝わりやすいよう書いたつもりです。ただしこの文章を読んだときに、心外だとご立腹されるのはきっと筋違いだと思いますし、usapさんがおっしゃるように私もそういう人とはきっと懇意にはお付き合いできません。

noname#5554
質問者

お礼

多くのご意見を伺いたいだけです。 ありがとうございました。

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.27

>貴重なお時間を5編にわたり、相談メールを読んで下さったこと、 >ココロから感謝いたします。ありがとうございました ↑これ、本気で思って、回答者にお礼書いてます? 私は、なんか違うように思います。 お友達もそうなんじゃないかな? たくさんの回答を貰ってるので、そのことを冷静に受け止めて、反省すべきところは反省して、自分が間違っていないと思うのなら、友達をやめればいいと思います。私もあなたのお友達と同感で、そんな感じなら友達なくしちゃうよ、と思いました。

noname#5554
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.26

補足がつきましたので蛇足ながらお返事を。 >あなたが、わたしたちの年齢の頃、「7年ぐらい」以上の >おつきあいをされていた方がいらっしゃいましたか? miyonさんが25歳であると推定してお答えしますと、私がその年齢の時には十年を越えて続いている友人が数人おりましたよ。(そうでなければ私の人生の7割を越えて続いてきた友人とはなれません。) 高校時代からの友人ですから、大学に入った時点で環境が変化し、25歳の時には、すでに就職・結婚もしていた友人があって、環境はまったく違いましたが、適度な距離を保ちつつ友人としては続いております。 なお、2つ下の方に対して「補足についてのご返答は、回答ではなく、補足で返して下さい。」と書かれておられますが、回答者には補足を書くことはできません。補足を書けるのは質問者だけですので、ご留意をお願いいたします。

noname#5554
質問者

補足

補足については、補足機能が質問者のみしか利用できないのは知っていますが、 回答欄しか与えられていず、且つ補足の返事を書くのであれば、回答ではなく 補足ですという一言が欲しいという意味です。それから、蛇足といわれるのでしたら、書かれない方が良いと思いますが。

回答No.25

miyonさん、こんにちは。 一連の質問と皆様のお答えを読ませていただきました。 その上で、miyonさんのおそらく二倍の年齢を重ねているおじさんの考えをお伝えしたく思います。 まず、お友達の方と短大の頃からの7年間のお付き合いであるということで、回答者のみなさんはそれを「長い」と言っておられますが、私の感覚では「まだまだ短い」です。もちろん、生きてきた時間が私などに比べて短いですから、単純に年数で比較することはできませんが、それでも友達期間は人生の三分の一になっていませんよね。私の場合には自分の人生の6割とか7割とか続いてきた友人が数名おります。(余分なことですが、妻とは人生の半分です。) さて、人は同じ環境にいて身近に接することができる間は友人関係を結びやすく、維持しやすいものです。しかし、それは同時に環境が変われば壊れやすいということでもあります。環境の変化に耐えて友人関係を維持していくためには、お互いの努力が必要です。環境が違ってきたときにはお互いの周囲の環境について積極的に連絡し、自分の環境を知ってもらうということなしには、友人関係を維持することはできません。 miyonさんと友人の方の間にも、その環境変化の波が押し寄せてきたようです。短大時代には、大喧嘩をしてもすぐに仲直りができたけれど、今はできにくいというのは、この環境の違いが大きく影響しています。 他の方の回答にもあるように「会って話すべき」というのは、この環境の変化を互いに確認し、まだ友人関係を続けていきたいという意思表示をするということです。自分正しさや職場の違い、距離の遠さなどを理由として、相手からのアクションを待っているのでは、これから先の友人関係の維持は難しいと思います。 miyonさん自身が、その友人との関係を続けていきたいのかどうか、ご自分の心を良く見つめ直して、必要ならばどちらが良い悪いにはかかわらずmiyonさんが行動すべきです。 蛇足ですが、ご自分から動き、友人関係を維持するという(相手側の努力の程度が少ないと感じるのならば)ことは、その主導権が自分にあるということであり、相手側との関係を絶つこともご自分の意思次第でできるということです。(だって、イヤになれば連絡しなければ良いわけですからね。これが逆だと自分からは切れないということになります。)余分なことまで書いてしまいましたが、とにかくよく話し合うことです。それも自分からは行動したくないと言うなら友人関係はここまでで終わりでしょう。 ま、七年ぐらいしか付き合わなかった相手なんて、私位の年齢になると沢山いますからどうってことありません。

noname#5554
質問者

補足

目上の方に回答いただき、光栄です。ただ、失礼ながら言わせて下さい。 あなたが、わたしたちの年齢の頃、「7年ぐらい」以上のおつきあいを されていた方がいらっしゃいましたか?私の何十年後かを推測してご回答 下さったのだとは思いますが、やはり、あなた様が私と同じような年代だった ときのお話がしていただきたかったです。

  • reinbow7
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.24

はじめまして。 さっそくですが、言わせていただきます。 きっと今、あなたは悩んで悩んで頭一杯になって落ち着いて考えれていない状態になっているのでは・・・とおもうのですが。 私に言わせれば、過去がとてもいい仲だったということばかりにとらわれて、そのよい思い出にとらわれているのではないですか?? 確かにあなたは相手に腹が立っているのはわかります。 けれど、それを続けられているという相手の立場にもなって考えてみればどうでしょうか?? どっちが悪いとは言えません。 お互い、相手に甘えている証拠です。 自分を知っている相手ということで、何でも分っているよ!的な考えをもっていませんか?? 自分の考えていることは相手もわかっているに違いないと勝手に心の中で考えていませんか?? 自分に問いただしてみてください。 そうすれば、あなたが相手が誤ってくれるという事を待つ事もなくなるでしょう。 悪いのは相手だけなのか、よく考えてみてください。

noname#5554
質問者

補足

いっぱいいっぱいでも、とらわれているわけでもありません。

  • pine0024
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.23

miyonさん、こんばんは!過去の質問というのは、一ヶ月ほど前に質問されてるNo.102208の事です。

noname#5554
質問者

補足

過去の質問についてですが、102208は、カテゴリーも質問内容も異なります。 あなたは、すべてにおいて同じように、対処されているのかも知れません。 私の場合は、質問と悩みは別です。それから、補足についてのご返答は、 回答ではなく、補足で返して下さい。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.22

んっとですね、まず自分の言動が人をどういう風に傷付けているかとか思いもよらず、自分の感情や意志を優先してしまうやからというのは確かにいます。そういう人にこちらがいくら腹を立てて抗議しても、元の価値観が違うから意味が分からない。馬鹿じゃないのと逆に見下されてまたこちらが腹を立てる。こうなるともう離れていくばかりですね。 ずいぶん長いお付き合いのようでしたから、最近の彼女が急にそういう風な傾向が強くなったということかな? だとしたら彼女の環境が変わったのかもしれない。彼女があなたとの関係以上に守りたいものや、手に入れたいものができて、あなたの気持ちに対して鈍感になっているのかも・・・。じゃなかったら、自分が少しでも非難された段階で、あなたが離れるのを恐れて何らかの反省をしたはずだから。 私はこれを同性の友達にやられたことがあります。それまでは何かと私が頼りだ、姉妹のようだといっていた子が、結婚したとたんにものすごく優位に立ったように私を見下す言動を仕出したのです。でも本人にその意識はないんですよね。泣いて、私がどんなに傷ついたか抗議しても、キョトンとしてなんで私を悪者にするの?って言うくらいでしたから。 そういう人とはもう何を言っても通じなくなったんだと思って、私は一切の連絡を断ちました。あなたが今回に関しては連絡を自分から使用とは思わないというのもそういう流れに向いているからではないかなぁと思ったりもします。憶測ですので違っていたらごめんなさい。でも、彼女だけが友達というわけではないでしょう? 無駄と思われる努力をするより、私は今あなたを理解してくれている友達を大事にすることに、そのエネルギーを転換したほうがいいなじゃないかな、と思いました。あまりストレス、ためないように気をつけてくださいね。

noname#5554
質問者

お礼

経験上のアドバイスを頂き、ずいぶんココロが助けられました。 ずいぶん私にとっては長い間付き合ってきた彼女だけに、 その空虚さと言ったらあなたなら想像していただけることでしょう。 これから先、もっと私を理解してくれる人と出会うための別れかも知れませんね。 少しずつ、あなたが提案されたような方向へ向いているように思います。

  • kexe
  • ベストアンサー率30% (58/189)
回答No.21

お礼のほう見させてもらいました。 文字数に関しては私も知りませんでした、ごめんなさい。 もう10年近く一緒に遊ぶ"悪友"をもつ一人の人として一言。 私たちもかなりけんかしましたよ。異性の悪友もいるのでなおさらね。 結局たどり着くのは 人の個性を尊重しましょうという事。 遅れるのも個性、ただ私の友達の場合にはなおそうとしてくれてますけどね 誤り方も様々。ごめんですますやつもいれば、わざわざくるやつもいます。 ただ自分の個性を殺していいという事じゃないんです。 自分が嫌だったら嫌という。それが長続きの秘訣です。 押し付けちゃだめだけど、ほんとの友人だったら受け入れてくれるはず。 相手が何を嫌がるのか、何をすると喜ぶのかを知らなきゃね。 相手はその軽いごめんでいいんだと思ってる可能性ありです。 とつい最近もけんかした人間が言うことじゃないですかね(笑)

noname#5554
質問者

補足

文字数制限の件はご存じ無かったのはお互い様だと思います。 こちらこそ、失礼な物言いスミマセンでした。 自分たちにとって思っていることをぶちまけるスタンスは、 今も昔も変わっては居ないんですが、ある意味私にとって ターニングポイントなのかも知れませんね。

関連するQ&A