- ベストアンサー
100円ショップの延長コード
最近気がついたのですが、同じ電化製品に使っているのに 100円ショップの延長コードの場合の方が熱くなるようなのです。気のせいとも思えないのですが、やはり質的に怪しいのでしょうか?見た目には同じに見えますが。短い方が長いものより熱くならないですよね。そう思ってなるべく必要な長さ以上にならないようにしてますが。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.9のikkyu3です。カシメですが、言葉が足りませんでした。外からは、見えません。モールドの中に隠れている部分で、モールドする前工程の線と金具を接続した部分で、引っ張り力などの規定はありますが、構造の規定は無いので、ここに、組み立ての簡略化の構造から、品質の差が出るようです。 それで、モールドの上から触って、ここが、温度が上がり、それから、線全体に熱が伝導していくのではないかと。
その他の回答 (10)
- mentama
- ベストアンサー率18% (55/299)
肝心なのを忘れてました。 お使いになっていた加湿器の仕様は? 特に、定格消費電力、消費電流です。 たとえば、30Wとか書いてあります。 それから、100円ショップのコードとそうでないコードでは、長さは同じですか?
お礼
度々ありがとうございました。
補足
380Wです。長さは100円ショップのものが50cm。そうでないものは150cm。
- ikkyu3
- ベストアンサー率43% (535/1229)
延長コードの場合、日本国内では、電気用品取締法が適用されます。罰則も有ります。100円ショップかどうかは、当然関係ないはずですが。 延長コードの場合、電圧・電流・マーク(逆三角形の中に郵便マークのようなの)が記載されますが、このとき内部のワイヤの線の太さ、本数、絶縁物の厚さなど安全上重要な部分は、規定されています。ですので、違法品で無い限り、大丈夫です。モールドの表示を確認してください。(違法品は、危険) 自分の使用する電流も確認する癖をつけると良いと思います。 私の見る限り、モールドの中の線と金具をカシメる部分が、かなりメーカーによる安全性の配慮に、差が有るようです。 日本を代表する著名な電材・家電メーカの最近の製品は、以前のものと比べ、安全性で、格段に進んでいます。 なお、長いほど温度が上がるのは、線を束ねたときで、長さは、放熱にも働くので、束ねないで、ばらしておきましょう。 温度上昇に差が出るのは、カシメの部分の接触抵抗のようです。ここが、熱いようでしたら、もう危険だと思ってください。
お礼
ありがとうございました。かしめというのはなくて、コードとプラグ部分が一体になってます。この部分がまともにかったものより柔らかい材質です。
- mkii
- ベストアンサー率40% (43/105)
>>6697さん 言いたいことは分かりますが、質問に答えていませんよ。 100円ショップにもいろいろありますしね。 参考にどうぞ。 http://www.funaisoken.co.jp/interview/keyword/keyword_03_27_2.html ↓もどうぞ。
- 6697
- ベストアンサー率20% (63/308)
延長コードでもジャンプ傘でも100円で買えるような状態は、明らかに異常です。 何でも安ければいいと思っている日本人は自ら自分の首を絞めていることがわかっていないと思います。 100円ショップの経営者は、その辺りをよくわかっていながら経営を続けているわけで、そのこと自体が情けないと思います。 その人は、日本の将来にどのような展望を持っているのか、理解できません。 私は100円ショップは利用しません。
お礼
? ? ? ?
- mentama
- ベストアンサー率18% (55/299)
ちなみに、100円ショップのコードと、そうじゃないコードのそれぞれの仕様はなんて書いてありますか? コードとプラグの両方に、たとえば100V10Aとか書いてあります。 それから、郵便局のマークが三角の中に入っているマークとか、ULとかいう記号はどうですか?
補足
100円ショップのものには12A125V 三角の〒マークのあとに数字が入ってます。ちなみに差し込みプラグと逆の方との番号が違います。普通に買ったものはこれ以外にkawasakiとかmatobaとかメーカー名(?)が入ってます。
- kouta0601
- ベストアンサー率18% (16/87)
直接回答ではないですが、100円ショップの商品は2通りのものがあります。 1.100円ショップ商品:100円ショップが計画・発注しているもので在庫があり手に入れやすいが低品質。 2.バッタ品:バッタ(倒産)した店から非常に安く買い叩いた品でメーカー品で常にあるわけではないが、普通の店で売っている商品と同質で高品質。 1ですと危険なものもありますが、2ですと◎です。最も他の方がかかれているように過電流には気をつけましょう。
お礼
有難うございました。50cmとか1メートルとかのものなのでおっしゃっている1のものだと思います。規格品ではこのような短いものが見つからないので1005円ショップで買いましたが。
- i-harada
- ベストアンサー率22% (56/252)
i-haradaです。 確かにそういうことってあるかもしれませんが、100V1200Wとか書いてあればその規格じゃないと問題になります。 コストを抑えている分は品質はぎりぎりまで抑えてあると思いますから、家電製品屋さんなどで売っている商品と比べると、発熱などは大きく絶縁のビニールなども薄くなり暑く感じるのかもしれません。 どちらも100V1200Wと書いてあれば同じ規格で作られてはあるが、高い方は余裕を持ったもので作られていると解釈してます。 GBEさんもおっしゃってるように使い分ければ良いと思いますよ。 値段が安くて全く同じ訳がないでしょう。 感電などしそうなところには、あまり使いたくないですね。
お礼
有難うございました。大事に至ったときのことを考えると僅かの金額をけちってはいけませんね。
- so0417
- ベストアンサー率38% (104/269)
はっきり言って、質の差はあります。 先日かなり危険な事態になり、それを実感しました! 自分の部屋のエアコンに使っていた延長コードが、なんとプラグの部分で解けていました!使っていたのはパソコンショップにあった安い延長コードでした。電気を食うものには、それなりのしっかりとしたコードを使わないと火事になる危険性があるのでお使いの機器に十分絶えられるようなコードを使ってください。コタツに使われているコードが袋内打ちコードなのもそのせいです。 プレステを見ても、プレステとプレステ2では、プレステ2の方がしっかりしたコードを使っています。付属以外のものは使わないでくださいという注意もあります。 機器を使っていればほんのり暖かくなることはあります。明らかに熱いのはキケンなのでスグに取り替えたほうが良いです。 重要なのは、使っている家電製品のワット数に耐えられるだけの電源コードを使っているかどうかです。 エアコン、電熱器、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、アイロン、など熱を出すもの、モーター製品は電機を食うので特に注意してください。タコ足配線も同様です。
お礼
有難うございました。そういえば100円ショツプの物はコードもプラグ部分も柔らかいですね。私が使ってたのは貸しつきなんですが、50センチの延長コードで一時間でコード部分も熱くなったんです。早速ちゃんとしたものに取り替えます。
- mkii
- ベストアンサー率40% (43/105)
延長コードには許容電力(何ワットまで)が書いてあると思いますので それを守っていれば大丈夫だとは思いますが。 メーカー品のものだと安全を考えてか線がかなり太いので 私はメーカー品を使ってます。 値段相応かは分かりませんが品質差はあると思います。
お礼
ありがとうございました。
- GBE
- ベストアンサー率39% (61/156)
100円延長コードの品質については、よくわかりません。 しかし、私も100円ショップで買った延長コード(1mのもの)を数本使用していますが、別に異常はありません。 もし心配なのでしたら、大きな電力を使う電化製品(電子レンジ、エアコン、ドライヤーなど)には接続しない、などの対策をとられてはいかがでしょうか?。あるいは、延長コードをもっと高級なものに買い換えるとか・・・。
お礼
ありがとうございました。次々に家電品が増えるのでどうしても蛸足になります。ちょっと見直してみます。
お礼
度々ありがとうございます。ご説明いただいたこと、十分納得がいきます。ご指摘のとうりではないかと思います。 100円ショツプのものでなくてもありえますね。確率は極端に低いでしょうけど。