締切済み USB接続のペットボトル保温器 2005/01/15 12:09 USB接続のペットボトル保温器で、四角いペットボトルを保温できるものってありますか? 最近買ってきた「USBホットコースター」という商品は、四角いものが入らなかったんです。。。。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 pupu3sjp ベストアンサー率58% (3224/5531) 2005/01/15 14:59 回答No.2 個人的見解ですが、 ・ペットボトル容器の熱による変形や溶解が心配される ・缶のアルミやステンレスに比べて「熱伝導率」が悪い などの理由から、「ペットボトル専用」は発売されないと思われます。 ご質問の保温器も「缶専用」ですので。 質問者 お礼 2005/02/13 09:50 そうですか。残念です。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ZENO888 ベストアンサー率49% (8944/18242) 2005/01/15 12:40 回答No.1 私はマグカップ用のUSBウォーマーしか見た事が無い。 っていうか、ペットボトルは危険な気がするな・・・ 底面が熱に耐えられるのかなぁ・・・・? ペットボトルを包み込むタイプならまだしも、底面だけで暖めても効率も悪そうだし・・・ USBじゃなく、普通の卓上のペットボトルに対応したウォーマーってのも見た事がない。 業務用を除けば、小型冷蔵庫みたいな形状か、ほ乳瓶タイプのウォーマーぐらいしか記憶にない。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A 保温のペットボトルを避ける 本日朝にへその緒付の子猫を保護しました。 一匹残念ながら虹の橋を渡ってしまったのですが、後三匹寄り添うようにしています。 しかし保温のために入れておいたペットボトルをうち一匹がどうしても避けて暖かくない方へといってしまいます。 そろそろ熱くなってきたとはいえ冷えてしまうのではないのかと気が気ではないのですが、こうゆうことはよくあることなのでしょうか? ちなみにペットボトルは75℃くらいのお湯を入れて人肌より少し暖かいぐらいに感じるようにタオルを巻いています。 よろしくご教授お願いします。 保温用のオレンジキャップ・ペットボトルについて コンビニとかで、保温用として、オレンジキャップのペットボトルの飲料が販売されています。 多くは、お茶だと思います。 このオレンジキャップが、保温用を意味していることはなんとなくわかるのですが、以下の疑問があります。 (1)ペットボトルの材質は保温用に耐熱温度が高いのでしょうか? (2)中身のお茶は、同じ銘柄の冷蔵庫用のものとは違うのでしょうか?長時間保温しても品質が変化しにくいような、何か特別な処理・添加物が施されているのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。 ペットボトル よくコンビ二で小さいサイズのホット用のペットボトルをみますが、普通のサイズにはいっていないのはなぜでしょうか?コストの関係でしょうか?それともHOT専用のペットボトルを使っているからでしょうか? わたしは普通のペットボトルに自分で作った熱いお茶をいれてのみますが体によくないのでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ペットボトルケースを作るための保温シートの縫い方。 100円ショップなどで手に入る、銀色の保温シートを 内側に貼ったペットボトルケースを作りたいです。 が、買ってきてみて縫うと、うまく行きません。 ああいう素材を縫うときのコツがありましたら 教えてください。 ミシンは工業用直線ミシンと家庭用コンピュータミシンで 対応できます。早く仕上げたいので、困り度を高くしました。 よろしくお願い申し上げます。 USB接続の接続できているかの確認について USB接続で使うホットスリッパを購入しました。 とくにドライバなどのCDも何も付いていませんでした。 使い方説明書もなく「USBに接続するだけですぐ暖かくなります。」のようなことが箱の裏に書かれていただけでした。 USBに接続したのですがいつまでたっても暖かくなりません。 他のUSB接続のカードリーダーなどは使用できるようなので、パソコンのUSB接続のほうに問題があるとは思えないのですが… 他のUSB接続機器を使っているときは、パソコン下のバーに「ハードウェアの安全な取り外し」のところに接続している機器の名前がでるのですが、このホットスリッパは何も表示されません。 WindowsXP・富士通FMV CE70M7使用しています。 接続できているのか、それとも不良品なのかよくわからないので困っています。 どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 保温水筒がありません 子連れで動物園に行くので温かいお茶を持って行きたいのですが、保温機能の付いた水筒をもっていません。できれば家にあるペットボトルや、ただの水筒を使いたいのですが、ぬるま湯程度で保温できて飲める方法があれば教えてください。 マグカップの保温 マグカップを保温できるもので、お勧めありませんか? イメージはマグカップに腹巻きみたいのをして、通電で保温するようなやつです。 (イメージで実際にあるのかは分かりません) 検索してみるとUSBのもが主流らしいですが、パソコンを使わない時もあるので、 コンセントか電池のもがいいです。 ステンレス製の保温保冷マグも使ったのですが、あまり効果がなかったのと、 飲み口が厚く口当たりが悪かったので、この手の商品以外でお願いします。 (それでも是非と言うものがあれば教えてください。) 今あるマグカップを使って、熱で保温できるものを探しています。 子猫の保温 今、まだ目の開かない子猫を育てています。 そのときに保温が必要だと聞いたので保温用のペットボトルを入れています なのですが、どうしてもそれから離れよう離れようとする子がいて気が気ではありません。 保温の仕方を変えたほうがよいのでしょうか? ホット用ペットボトルについて いい方法をご存知の方よろしくお願いします。 私はいつも外出中に持ち歩く飲み物はペットボトルで、激安ショップで購入するのですが最近そのお店でホット用ペットボトルが常温で安く売られていました。 そこで、家で簡単に空けずに温められる方法は無いでしょうか? USB接続について パソコンのUSB接続端子を5つとも使用済みで あと2つUSB接続したいのですが、もう接続するところがなく困っています。 何か便利な商品はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。 又、7つもUSB接続しても安心でしょうか?支障などは考えられますか? ペットボトルくらい軽い水筒ってありませんか 保温性なんて要らないのでただ軽くて何回も使いまわせる水筒ありませんか ペットボトルだと細菌や洗いやすさの面で問題があるので軽くて洗いやすい水筒が欲しいのですが、探してもなさそうなんですよね。 ハムスター保温 ハムスター冬場の保温ですが、適した保温方法や商品は何だと思いますか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 保温力が高く1リットル以上入る魔法瓶(水筒)はありますか? いろいろ探していますが良いものが見つかりません ・保温力16時間くらい、朝お茶入れて夜まで暖かい ・1リットル以上入る ・鞄に入れて持ち歩きたいので横に倒してもこぼれない ・コンパクトで軽量(2リットルのペットボトルより小さいのが理想) こんな魔法瓶や水筒はありますか?またはこれに近い商品はありますか? 保冷専用は結構良いものがあるんですが 保温のほうがなかなか見つかりません ペットボトルの違いについて ペットボトルについて質問です。 ペットボトルにはお茶などに使われる普通のペットボトルの他に、炭酸専用、ホット専用など内容物によって専用ボトルが使われていますよね? これらのペットボトルは、普通のペットボトルに比べて原料や製造工程でどのような違いがあるのでしょうか?よろしくお願いします。 保温性バツグンの持ち運びできるポットを探しています。 保温性バツグンの持ち運びできるポットを探しています。 現在はスターバックスのタンブラー(ステンレス製トールサイズ)を使っています。大変優れている製品ですが、もっともっと長く熱い状態を保ってほしいと思っています。屋外で熱いコーヒーを飲みたいのです。 条件 ・ポットに直接口をつけ飲める ・ホットコーヒー最低2杯程度が入る 該当する商品がありましたら教えてください。 ペットボトルを水筒がわりにしてるのですが、最近汚くって… 300mlペットボトルを水筒がわりにしています。 軽いし、いざとなれば捨てられる手軽さが気に入ってます。 入れているのは冷たいウーロン茶ですが、ペットボトル自体はホット用です。 ホット用だと、飲み口が広いので、注ぎやすいのです。 毎日、指の届く範囲だけきれいに洗い、他の部分も丁寧にすすいでいます。 こんな調子で1ヶ月使用していたのですが、最近、ウーロン茶の味がヘンになってきました。 ふとペットボトルを見ると、うっすらと汚れています。 いつまでもきれいに使う方法はありませんか? 手の届かないところまできれいにする方法はありませんか? そもそも、ペットボトルを水筒がわりにするのは、無理があるのでしょうか? 最近よくみかけるものなんですが・・・ こんにちは。 最近、コンビニに行くと、加温器で保温されているペットボトル商品をよくみかけますよね? そのような商品に使われているペットボトルと、普通に保冷器の中に入れられて売られている商品に使われているペットボトルとは、どのような違いがあるのですか? 気になってどうしようもないです。どなたか教えてください。よろしくお願いします。 文鳥のヒナの保温の仕方、カイロ?ペットボトル? 念願の文鳥のヒナをかいました。 ペットショップで預かっていただいていて、明日かしあさってに迎えに行きます。 家ではヒナのうちはプラケースで育てます。 関西で、どの部屋も暖房はしていません。 ショップの方は使い捨てカイロを底に貼るといいとおっしゃっていましたが、いろいろ調べるとそれでは足りないように思いました。 考えているのは、 一回り大きいダンボール箱に入れ、そこにペットボトルにお湯を入れたものをいれるという方法です。 ペットボトルの湯たんぽがやさしい暖かさになるように思って。 はじめ、どうせ冬に使うだろうからひよこ電球かペットヒーターを購入して使おうと思っていたのですが、ガラスの水槽なら使えてもプラケースでは使えないと気づいたのです。 上のような方法はどうでしょうか。 ほかにもっといい方法がありますでしょうか。 それとも、保温し過ぎということもありますでしょうか。 教えてください。 保温用ホットプレート 重宝していた保温用ホットプレーが破損してしまいました。あちこちの電気店を探しましたが、今は殆ど生産されていないとのことでした。 一時はブームだった事も有るのですが、今は電磁式に変わっているようです。 私が探しているのは、電磁調理器などの煮炊き用ではなく、料理が冷めないように鍋や器を乗せて保温しておくホットプレートです。 どなた様か販売している所をご存知の方教えてください。インターネットで購入も構いません。よろしくお願いします。 キルティングは保冷・保温機能はありますか? ペットボトルホルダーを作ろうと思っているのですが、裏地としてキルティングを使えば、多少の保冷・保温効果はあるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですか。残念です。ありがとうございました。