• ベストアンサー

花粉症注射は何度も打つ必要あり?

 そろそろ花粉の飛散が始まっているようで、花粉症に苦しむ私も対策を講じなければなりません。  今年は飛散量が過去最悪とかで今から警戒しています。  近所の人が「注射が怖いくらいよく効いた」と言っていたのですが、注射は1回打てばいいというものではないのですよね?1ヶ月に1回とか、もっと頻繁に打ちにいくようなのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1) よく効いて1回だけなのは”ステロイド”の注射です。しかし治療法と認められていません。常識のある医師は拒否します。 2) プラセンタ注射というものがあります。検索などで見ると”副作用が無い”と書いてありますが、つい先日亡くなった方が居られたような… 親切な病院などの注意書きを見ると「アレルギー反応が起こるのは稀」=アレルギー反応もありえるわけです。  私は普通の人が大丈夫なものにかなり敏感に反応する方なのでこれは怖くてできません… 3) あとは”減感作療法”があります。 これはアレルギー検査をして反応が強くて生活に支障が出そうな成分を直接注射するもので~何回も通う必要があります。そして反応が出なくなる可能性と全然改善しない可能性が半々です。私が医師に聞いたのは効果があるのは2割程度。こちらのサイトのほかの方の話では8割程度だそうで~(さてどちらでしょう?) どの方法もアレルギーが完全に治るわけではないのでイマイチ行く気になれずにいます。

kazu_r
質問者

お礼

 丁寧なご回答ありがとうございます。 伺っているとどれも怖そうな内容ですね。 アレルギーは花粉くらいなので、2)なら何とかというところでしょうか。 大変参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

花粉症の治療の中心は内服薬です。 内服薬にも各種あり、利点、欠点がありますのでそれを上手に組み合わせて処方するためには専門である耳鼻咽喉科を受診なさってください。 まず副作用の軽い抗アレルギー剤を基本にするのがいいと思いますが効果が出るのに時間がかかりますからあらかじめシーズンの週間前から飲むことをを見越して、1月中に相談なさることをお勧めします。 他の方のコメントのように、はじめから注射を行う医師には疑問を感じます. 診療ガイドラインにはステロイドの注射は記載されていない方法です

参考URL:
http://www.allergy.go.jp/allergy/guideline/04/index.html,http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/aresitumontyuusya.htm
kazu_r
質問者

お礼

記入くださった参考URLでステロイド注射の怖さがよくわかりました。    『注射1回で効いた』と言っていた知人がいましたが、ステロイド注射を打たれたんだと思います。ですが、知らないということは本当に怖いことですね。  ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16766
noname#16766
回答No.2

私も花粉の時期は1週間に1度はいきます。1週間たつと効果が無くなってしまいます。 免疫を作る物はある一定期間毎日行くようです。 私は毎日いけないので一週間に一度行き効果があります。

kazu_r
質問者

お礼

 1週間に1度ですか・・・しかし鼻が詰まりっぱなしの上、鼻水が出て、挙句は頭までボーっとして喉までおかしくなるあの花粉症の苦しみを思うと、何とかせざるをえません。    注射、考えて見ます。  ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A