とりあえず、時間があるようなら、そして目をつけている産婦人科が午後も診察しているようなら、今からでも行ってみてください。
もちろん、胎児も、胎嚢(胎児が入っている袋)も小さすぎて、エコーで赤ちゃんを見るのは無理な可能性が高いです。
診察費を抑えてくれる親切な医師、もしくは「どうせ見えないに決まっている物を、わざわざ診ようとするのは(労力と機械維持費の)無駄」といういい加減な医師の場合、エコー診察は無いかもしれません。
また、妊娠検査薬で陽性反応が出たと伝えると、一番最初の妊娠確認を目的とした尿検査も、無いかもしれません。
問診だけして、次回の受診日だけ言われて、帰ることになるかもしれません。
それでも、行った方がいいと思います。
なぜかと言うと、
・産婦人科医に、あなたが妊娠していることを認識してもらえます。
・心配事や異常がなければ、次はいつまで来なくていいかが分かります。
・もし心配なことが起きた場合、すぐに対処してもらる可能性が高くなります。
・病院(医師、他のスタッフなど)の下見ができます。
(対応などが気に入らない場合、次回は別の病院に行く、この病院には通わない、と決めることもできます)
胎児が小さいうちでも、頻繁に行っておくべきとは思いません。
これくらい初期なら、1回行っておくば良いかと思います。
検診費もかかりますから。
ただ、1回くらいの検診費なら、何か心配事ができて相談したくなった場合などの保険かなあって気もします。
お礼
皆様、ご返事ありがとうございました。 翌日、病院に行って、今5週目です。