- ベストアンサー
妊娠・出産を機に退職された方、教えてください。
現在私は育児休業中です。 一人目の育児で大変さを思い知ったので 自営の手伝いもかねて退職しようとしたのですが 上司に説得され、復職することになりました。 が。その上司は復職しろと言う割には まったく育児に理解がなく困っています。 「みんなそうやって来たんだ」の一点ばりです。 別に私は模範的な「みんな」になりたい訳では ないのですが・・・ 二人目を今年中に考えているために復職後 妊娠した場合退職を申し入れたいのですが 二人目の妊娠のため・・・という理由で 円満退職できた方、どうやって円満に 行えたでしょうか? また、退職の仕方はどのように(妊娠初期でやめる、 8ヶ月でやめる、産後にやめる など)行われたのか 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今はお一人目の育児休業中なんですよね? 理解のない上司は困ったものですね。 一応産休前には引継も終わっているのだから、復帰後すぐ退職されるよりは復帰前にされるほうが迷惑がかからないと思いますよ。(気まずいでしょうが) 私も迷よいましたが、復帰してよかったです。 育児は大変ですが、仕事してる方が精神的には楽だと 思ってます。 人それぞれなので、子供とご自身のことを一番に考えていいと思いますよ。 回答になっていなくて、すいません。
その他の回答 (1)
- harako77
- ベストアンサー率28% (7/25)
退職する会社になら、ウソをついてもよいのではないでしょうか。 説明されているような理解のない上司に、出産育児を理由にやめたいといって冷たい視線を浴びるよりも、円満に辞めたいですよね。 例えば(友達のテですが)「父ががんになって余命宣告された」とか、「母がリウマチで家事の手伝いもしなくてはいけない」とか、それに加えて「それに二人目もできたんでできるだけ家にいなくてはならない」と付け加えるとか。 家庭の事情って、辞める会社にはウソつくのもテだと思いますよ。あまり大きすぎない程度で...
お礼
決定権のある上司は男性で、仕事に係わり合いのある上司が女性になります。 仕事に係わり合いのある方はなんでも4人育てあげたと自慢して、復帰の前から「あなたのような人は戻らなくていい」と言っていることもありますます戻りたくないです。。。 見て分かるほど体調が崩れても退職できればいいナと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 復帰してよかった、というご意見よくいただきます。 私は復帰しても家の仕事はそのままありつつ、7-6時まで拘束で、土日も子供の世話をしろとなると いつ壊れるかわからないので良かったと思わない人間であるとおもいます・・・(汗 1秒でも早く退職したいです・・・