- 締切済み
NECLaVie MX LX60T/5(PC-LX60T51EC)のインストール方法
先日NECLaVie MX LX60T/5(PC-LX60T51EC)を中古で購入し,Win2000をインストールしようと思ったのですが,インストールの途中で,ブルースクリーンになり *** STOP: 0x0000007B (0xF7C63848,・・・(以下省略)) INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE If this is the first on your computer.Remove any ・・・(以下省略) 以上のものが表示されました. 自分なりに色々と調べてみたんですが,もともと付属しているバックアップCD-ROMがないと難しいみたいです.中古で購入したため付属品はACアダプターのみでした. どなたかこのPCへのwin2000のインストール方法を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
アドバイスありがとうございました. 問題はCCDではなくOSの方にあったようです. win2000のSP1以上でないとうまくインストールできないようで,SP4を当てたwin2kのCD-ROMを作成し,無事インストールすることができました. 余談ですが,インストールできたものの,その他のアプリケーションをインストールするうちにUSBにCDDを繋ぐとブルースクリーンになってしまうようになってしまいました(-_-;) 頑張ってみます. では,どうもありがとうございました. また何かありましたらよろしくお願いいたします.
補足
回答ありがとうございます. では,専用CD-ROMを探してやってみようか思います. もし干渉を回避する方法をご存じであればご教授頂きたいのですが. よろしくお願いいたします. 解決しましたらまた報告します. では.