• ベストアンサー

排卵したと思ったが、その後2日体温が上がらない…?

いつもありがとうございます。 もしかしたら同様の質問があるのかもしれませんが 少し探したのですが見つけられなかったので質問させてください。 現在妊娠希望です。 基礎体温をつけはじめて4シーズンです。 前3シーズンのときは、 ちょうど低温期と高温期の切り替わりに 粘度の高いおりものが出るので (子宮口をさわって、ではないのですが 毎回1日だけトイレで用を足していると確認できます) その日前後が排卵日かな、と思っていました。 今回、だいたいいつもの周期でまた粘度の高いおりものが見られたのでその日が排卵日かな、と思ったのですが その後の2日は低温のままで3日目にようやく体温があがりました。 もちろん体温とおりものだけでは正確な排卵をチェックできないことはわかっていますが、私の排卵はいつだったと考えるべきでしょうか? 1)おりものが確認された低温期 2)体温が上がった日前後 3)今回は排卵ナシ 排卵後、すぐに体温があがらないこともありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sonokoron
  • ベストアンサー率43% (96/222)
回答No.3

sachikoさんと同じようにして、排卵日を探していたのですが、どうも違うようで、ちょっと前からクリニックで卵胞チェックをしてもらうことにしました。 すると、意外なことが分かりました。 伸びるオリモノが出てから3日後に排卵していました。また、その時は、体温が上がりかけていました。(低温期と高温期の境目) いつ排卵するか、これはとても個人差があるので、この日と特定するのは困難なんですね。卵胞チェックしてないなら、「この日の確率が高い、かな?」くらいしか、言えないんですって。 現在では、基礎体温状から排卵日の確率を述べるなら・・・最低体温日前日5%、最低体温日22%、最低体温日翌日(低温相最日)40%、最低体温日翌々日(高温相初日)25%だそうです。 sachikoさんの今回は、「体温が上がった日前後」の確率が高い気がします。もちろん、排卵後すぐに体温が上がらないことも、ありますから、断定はできません。 高温期になったということは、排卵されたということですが、一部には、排卵されないまま、卵胞が黄体化して体温が上がることもあるので、これも卵胞チェックしないと分かりません。 ここから分かるのは、この程度でしょうか・・・ご参考までに。

noname#8974
質問者

お礼

基礎体温と排卵日の関係についての確立、とても参考になりました!それにしてもこのくらいの比率だと、正直素人判断ではやはり特定は難しそうですね…。。回答者様もオリモノから排卵まで数日かかったこともあるのですね。結局のところ、やはり病院の卵胞チェックに勝るものはないということですね。まだチャレンジして数ヶ月なので、もう少し様子を見て病院にも行ってみたいと思います。大変参考になりました。ありがとうございました。 P.S.この場をお借りして…みなさまにポイントをさせていただきたいほどにわかりやすい回答、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • beth3131
  • ベストアンサー率50% (103/202)
回答No.2

私の場合は、おりものが確認された低温期に排卵検査薬を使用すると陽性になります。でも、排卵自体はそれから6日後の高温期2日目でした。 一般に、高温期2日目を過ぎると妊娠の可能性がなくなるそうです。マイソフィアなどの電子タイプの基礎体温計でも高温期2日目までは妊娠可能なマーク◎が付いていますが、3日目からはマークが消えます。 今回は排卵無しなのか・・・ですが、高温期に入ったのであれば、無排卵ではないと思います。私も基礎体温陥没した日からダラダラと体温が上がって、3日かかってようやく高温期に入ります。産婦人科で卵胞チェックしてもらっているので、はっきりした排卵日が判るんですが、ダラダラと高温期に移行しても排卵はしています。先生も仰ってましたが、二相に分かれていれば、大丈夫だそうです。教科書通りのきれいな二相グラフにはなかなかならないけど、お医者さんに見せたらきれいなグラフですよっ、見本みたいにきれいに分かれるグラフは珍しいですよって言っていました。参考までにURL載せます。画面の一番下に無排卵の基礎体温グラフが載っています。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/bbt/bbt-dysfunction.htm 産婦人科で卵胞チェックしてもらいながらタイミングを計るのが最も正確ですが、次に信頼性があると言われているのは、基礎体温と排卵検査薬の併用です。排卵検査薬は多めに購入して何日も計り続けないといけませんので、結構費用がかかります。産婦人科では保険適用されるので、薬局で購入するよりも安いです。 排卵検査薬には陽性になって12時間から36時間の間に排卵が起こると書いてありますが、これはあくまでも目安です。LHというホルモンが出て、排卵させなさいよっと命令しているだけで、その命令が出ていつ排卵になるかは人によるんです。同じような回答をした質問のURLを載せます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1135366 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1133838 回答になっているかどうか判りませんが、少しでも不安が軽くなればと思います。お互い頑張りましょう!

noname#8974
質問者

お礼

排卵検査薬の反応の後に排卵がおこる、ということだけは確実ということでしょうか。(その後どのくらい後かは人それぞれですが) 確かに市販の検査薬は高いですね。。長期戦を見込むとなかなか手がでないのですが、病院で処方してもらうことも考えます。そして回答者さんのケースでいくと、おりものの時期から排卵まで随分時間があるのですね。ここまでずれることもあるのかと知ってとてもびっくりしました。私は周期もバラバラですし、これは長期戦になりそうです…(^^;)とても丁寧に教えてくださって本当にありがとうございました。

  • miyabix
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.1

こんにちは。 私も基礎体温をつけていますが、排卵かな?って確実にわかるときはそうありません(汗) ただ、後々体温記録を確認すると、低温期と高温期の間(ちょうど排卵日あたり)に低温期よりもちょび~っと低い日がありました。 聞いたところ、その日の前後が排卵日なんだそうで(情報元はネット&先生)。 一般的には基礎体温上で低温期の最後の日に排卵が起こると言われていますが、これは必ずしもそうではなく、実際には「低温期の最後の日の前後2~3日間」に排卵が起こっていると考えた方が良いそうです。 また、排卵日は体調によってすぐ変わるそうなので、はっきりとわかるのは検査(排卵検査薬)でしかないようです。 体温も排卵日後すぐにあがるものではないようです。プロゲステロン(ホルモン)が働いてきて高温期に移行するので、段階的に上がっていくパターンもあり、人・体調によって様々です。 質問の答えとしては(2)になりそうですね。 きちんと排卵が起こっていれば、体温は低温期と高温期の二層になるので、それがなくずっと低温期のまま生理がくれば、その回は排卵がなかったということになり、高温期がずっと続くようであれば妊娠の可能性があることになりますね・・・。 妊娠希望ならば、上記の排卵検査薬で排卵日を知るとよいと思います。 長文申し訳ありません。参考URLの「F&Q」もどうぞ。

参考URL:
http://www.ladys-home.ne.jp/index.html
noname#8974
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。とてもわかりやすく説明をいただいて感謝感激です。 排卵検査薬は一度だけ一箱使ったことがあるのですが 結局時期がずれていたので一度も反応しませんでした(泣)生理周期が28~38日くらいとなかなか定まらないこともあって時期の特定が難しいです。加えて体調などにも左右されるとなるともう自己判断ではかなり難しそうですね。長期間3日おきくらいに仲良くするのも疲れてしまって…(^^;) ありがとうございました!!