• ベストアンサー

子猫を拾いました(すでに家に1匹います)

今日、母が買物帰りに小さな子猫を拾ってきました。 後ろをついてきて離れなかったそうです。 多分生後2ヶ月くらいだと思います。 獣医さんは正月休みだろうし、検査も受けれません。 家までつれてきてしまったので、とりあえず正月明けまで 世話しようと思うのですが、私の家にはすでにメスネコ(2歳9ヶ月) がいます。 子猫のほうはあまり反応しないのですが、 先住ネコのほうはビビってるのか、遠くから眺めています。 ちゃんとした検査を受けるまで隔離したほうがいいんでしょうか。 あと、ミルクなども飲もうとしないのですが 無理にでも飲ませたほうがいいんでしょうか。 2ヶ月くらいなら自力で飲めると思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.2

 大人の猫のほうが抵抗力は高いと思いますが、どんな病気を持っているかわからない以上、触らせないようにしておいたほうが無難だと思います。  ネコは、特に大人になるまで環境が安定していたり他の子猫を見たことがないネコは、慣れるのに時間がかかるようです。ネコの性格によります。  慣れるとお姉ちゃんお兄ちゃんぶって親身に面倒を見てくれる大人猫もいれば、子猫を獲物の小動物とみなして殺そうとする個体もいますから、雌雄に関わらずしばらくは離しておいたほうがいいと思います。  ミルクですが、子猫用ですよね?(牛乳はあまりお薦めできません。便秘の時は裏技的に使えると思いますが・・・) でも2ヶ月で歯も生え揃っているのならもう子猫用のフードを食べられると思います。缶詰などが柔らかくてよいかと思いますが、一時しのぎならば成猫用のもので大丈夫と思います。  あまりに衰弱していてなにも受け付けないというほどではないようですが、もしそうならば年始年末開いている獣医師を見つけたほうがいいと思います。  多分、缶詰のフードを食べますよ。4~6週齢ぐらいから食べる子猫は食べます。ほんのわずか、温めてもいいかもしれません。20~5度ぐらいの食べ物を好むように思います。  子猫ならば保温をしてあげてください。特に夜。ペット用のあんかがあればそれを使ってください。ホッカイロ等は酸欠を防ぐため、避けた方がいいと思います。  なければ毛布でくるんだ巣をつくってあげてください。

cherry01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子猫のほうはまったく人見知りをせず、 姉夫婦や猫嫌いの祖母にまでまとわりついてはなれません。 ご飯も食べるようになりました。しかし、先住猫がかわいそうになるくらいビビってます・・。先住猫のストレスになっていそうです・・・先住猫のためにもやはり里親を探したほうがいいのかもしれません。

その他の回答 (6)

  • fines
  • ベストアンサー率11% (6/51)
回答No.7

専門家ではありませんがノミや病気を持っている可能性もあるので検査までは隔離した方がいいように思います(また基本的に先住ネコがいる場合はしばらくはゲージで対面させる方法がいいと思います)

noname#17364
noname#17364
回答No.6

こんにちは。  大人の猫が子猫の存在に慣れるまで、少なくとも1-2週間はかかります。その間は遠巻きに見ているでしょうが、気にする必要はありません。時間が経つのを待ってあげて下さい。  まずは子猫の健康診断と、感染症があればその治療、ワクチンなどしっかりしてあげて下さい。それから徐々にお互いを馴らすようにすればきっと大丈夫です。急にやろうとするとかえって良くないですから、時間をかけてゆっくり慣らして下さい。

  • m038
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.5

先住猫が大人のメスなら母性本能が働いてじきにわが子のように面倒をみるようになります。 様子を見て今は別の部屋やゲージがいいかと思います。 食欲があって便も普通で特に異常が見られないならそれほど心配しなくてもいいかと思います。 私も子猫のことを考えるとよかったって思います。飼う飼わないは別としてお母様の行動は素晴らしいと思います。 出来れば置いてあげて下さい。 どこも悪くなくて落ち着いて食欲出てきたらいいですね。 まずは暗くして静かに眠らせてあげると安心して時期食事や排泄もするようになるのですが..

cherry01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子猫のほうはまったく人見知りをせず、 姉夫婦や猫嫌いの祖母にまでまとわりついてはなれません。 ご飯も食べるようになりました。カリカリと猫缶を与えるとどちらも食べました。 しかし、先住猫がかわいそうになるくらいビビってます・・。先住猫のストレスになっていそうです・・・

回答No.4

 cherry01さん ありがとう!  私は、今、PCの画面が曇ってよく見えません。ありがとう!  あなたがたご家族は、ほんとに優しい方々なのですね。  私の住む町は、今日も寒い一日です。にゃんこも喜んでいることでしょう。ほんとに嬉しいです。  あなた方のような方ばかりなら、平和な世界が造れるでしょうに。  お正月に獣医さんの検査を受けるまでは引き離しておいてください。  特に、問題がなければそのまま育ててあげてください。  #2番の方が、たいへん適切な回答をなさっていいらっしゃいますので重複は避けます。2番の方にも感謝!  心の、優しい方々 ありがとう。あなた方にも幸せがくるこを祈念いたします。  

cherry01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子猫は人の後ろトコトコついてきてまったく離れようとしません。 そのかわりに先住猫がまったく子猫に近づきません。 子猫はあまり動じてないようですが、先住猫に申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・・

noname#17364
noname#17364
回答No.3

こんにちは。隔離は絶対に必要です。  ワクチンや免疫力では抵抗できない感染症は、猫の世界にもたくさんあります。ネコエイズ、ネコ白血病ウィルス、猫伝染性腹膜炎、それから疥癬、ノミ、回虫といった寄生虫の類、その他にもたくさんあります。大人だから大丈夫という考えは、あまりに安易で危険です。  子猫は少なくともケージに入れ、先住猫が入らない部屋で飼育するべきです。また、人間の手を介した感染にも気を付けてください。子猫を触った手は、石けんで良く洗ってから先住猫を触るようにしてください。  2ヶ月くらいなら柔らかい餌を自分で食べるでしょう。ペースト状のネコ缶か、ドライをぬるま湯でふやかしてあげてみて下さい。  小さな命を助けたご好意には、本当に頭が下がります。大切にしてあげて下さいね。

cherry01
質問者

お礼

えさも食べて、野良猫なのか?というくらい人なつこい子猫です。 先住猫が子猫にまったく近づこうとしないので今後も飼い続けることが困難な気がします・・・

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 出来れば隔離した方がいいでしょうね。 病気を持ち込まれちゃったら先住の子に被害が及んじゃいますから。 ミルクですが、当然自力で飲めていい頃だと思いますが、ちょっと様子をみてしばらくしても飲まないようなら無理矢理でも飲ませないと持たないのでは??

cherry01
質問者

お礼

ミルクを飲まないので水を与えると飲みました。 えさもカリカリ(子猫用)を食べるようになりました。 でもまだ小さいのか人に抱かれると服をチューチュー吸って、前足でモミモミします。(母猫のオッパイ飲むように)