• ベストアンサー

おかしいんです!?

いつもお世話になっています。 子供(4歳)にクリスマスプレゼントをあげました。(一応サンタさんから)その部品を子供が早速なくしてしまったので”大事にしないならサンタに返す”って子供に言ったのですが”そうやね。沢山おもちゃ持ってるし、返しておいて”といわれました。で、頭にきたので”使っていないおもちゃとかも捨てたら!?”って言ったら”そうする”と私が用意したゴミ袋に全部いれて袋詰めをしました。 ”みんなが○○くんが喜ぶと思って買ってくれたのにそれでいいの?”といっても”必要ないから”という反応です。  これってどう思いますか?またこの後どうしたらいいとおもいますか?  ちなみに来月赤ちゃんがうまれますが、とっても楽しみにしている様子です。赤ちゃん返りとはちょっと違うように思えます。  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.3

もしかすると、「返す」とか「捨てる」とか いうことをあまりはっきりと認識できていないのかも。 うちの子も、一時期「もういらない」という時期がありました。 下の子がいるので、いらないというものは、 すべてダンボールに箱詰めしておきました。 ある日、ふと思い出したかのように、 あれはどこにいったの?と聞かれたりしました。 自分でゴミ箱に入れたくせに、 ないと泣き叫んだこともあります。 出しているおもちゃが多いと 自由にいろいろ遊べて楽しそうですが、 片付けが大変なので、いつも使うものはカゴ一杯分にして 他のはダンボールに片付けておいて、 たまにおもちゃの入れ替えをしています。 (それでも散らかってますが(^^;) 少なく与えるのが一番なんでしょうが、 買ってもらったものや、 ついつい買ってあげたものが どんどん増えてしまいました。 もったいなくて捨てられないので、 買い足しを控えてます。 おもちゃの入れ替えは楽しそうです。 今日は、おもちゃやさんゴッコするよ~と いろんなおもちゃを出したり入れたり、 しばらく使ってないと新鮮なのかも。 4歳だと部品をなくすのは残念ながら仕方ないことです。 5歳(もうすぐ6歳)でも、よく置き忘れてますから。 部品が細かいものは、他のおもちゃなどを片付けて それだけで、同じ場所から動かさずに遊ぶようにすると 後で探しやすいですよ。 うちは下の子(2歳)が持って回ってよくなくしてますが。(--; 赤ちゃん楽しみにしてるなんて、可愛らしいですね。(^^) 赤ちゃんが生まれたら、上の子優先で 上の子と一緒にお世話するようにするといいですよ。 もう一息で会えますね。(^^) お体大切に!

denden62
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  以前は”捨てちゃうよ!”とゴミ袋に入れると”捨てないで~”と泣いていたのに今回は違ったので動揺してしまいました。結局大人が片付けられないほど与えていたのに遊んだ後は大人が片付けことになることに私自身イライラしていました。捨てることはいつでもできそうなので年末の子供のお手伝いとして今不要なものはとりあえず箱に入れて片付ける方向でやってみようかなって思っています。(4歳で収納の達人のわけないですよね!)  体の心配まで頂きありがとうございます。あと一息頑張りま~す。

その他の回答 (3)

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.4

わかる、わかるわあ~!  うちも経験があります。親の方が、期待はずれの反応に困ってしまって・・・。 だから、最近はそういう反応をされないような方向で話すの。「あ~あ・・・折角サンタさんがくれたんだから、お母さん、大事にして欲しかったな。」っていう感じで言うの。親としては残念だ、という気持ちはちゃんと伝わると思うんだ。 きっと子どもって、(特に♂は)うるさく言われるのが一番嫌だと思うの。うるさく言われるくらいなら「捨てちゃって」もいいかな?と思ってしまうのかもね。また他のを買ってもらえばいいやって。 おもちゃの入れ替え、いいアイデアですよ。うちも前はやってました。今はサッサとフリーマーケットに出して、それを元手に他のを中古で買います。あと、新品はなるべく小遣いを貯めさせて、大半の金額は自分で出すようにさせてます。昔のように、デカイものは高い、小さい物は安い、という正比例はなくなり、ゲームソフトなどを欲しがるのですが、小さなプラスチック一個が5000円もするんですもの。子どもには理解しづらいのか、割と平気で無くしたりするので、お金の大切さを知るのに一役かっているように思います。 買い物に出ても、ガチャポンなどを欲しがる際も、これを5回我慢すれば、アレが買えるのよ、という感じで最近は伝えるようにしましたら、少しは金銭感覚がついてきたような気がしています。

denden62
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  ”大事にしてほしかったな~”と言ってあげればよかったんですが、絶句でした…。  フリマとかもいいですね。売ってほしいものを得れば増えないし大事にしてくれそうですね。 明日からは休みなので一緒にお片づけしてもらう予定です。おもちゃの入れ替え実行してみます!!

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.2

うちもありましたよ~~ キットお子さんの、今現在の素直な気持ちなんですよ お母さんに「サンタさんに返す」といわれたから 素直にそうだ、返そうと思ったんだと思います こうゆう時は、もうなくしたものは仕方がないので 「これからは大事に使おうね」といったほうがよかったですね しかし、もう玩具は袋の中・・ 私なら、そのまま見えないところに保管しておきます 子供がいつか「あの玩具は?」と聞いてきたら 「大切に使って欲しかったら、ママがちゃんと大事にしまってあるよ これからは大事に使ってくれるかな?」 と、渡してあげますね 万が一、そのまま忘れてるようなら、次の玩具をほしがった時に 「前に玩具袋入れたよね、だから新しいのはいらないんじゃない?」 「もし新しいのが欲しいなら、あのときの玩具を大事に使ってからがいいいな」 など言い聞かせるかな ちなみに4歳で、なくなる部品があるような玩具は まだ管理が難しいですよね 遊ぶ時は一緒に遊んであげて、片付けもいっしょにして (見てるだけでもいいのですが) その時に、なくなったものがないかは親が管理したほうがいいと思いますよ

denden62
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  同じことがあったんですか。うちだけじゃないんですね。こちらとしたらお金と時間をかけて買いに行って喜んでくれるとおもったプレゼントをいらないといわれたので動揺してしまいました。今冷静に考えると子供の言っていることはもっともなんだなあと思っています。(実父・義父が必要以上に買い与えて、片付けられなくて、私にいつも怒られている毎日です)喜ぶ顔みたさに買ってくれていたのですが、とりあえずみんなで話し合ってみようと思っています。

noname#9485
noname#9485
回答No.1

おもちゃの与えすぎってことはないですか? お誕生日とか、そういった行事意外にでも欲しがったらそのおもちゃを買ってあげたとかそういうことはないですか? 私だったら、そのおもちゃ本当に捨てちゃいます。 お母さんがどうしてももったいないと思われるのでしたら、実家とか子どもに絶対分からないところに保管しておきましょう。 私だったら捨てちゃいます。 そして、それ以降どんなに欲しがってもおもちゃはかいません。 誕生日とクリスマス以外は・・・ 徹底して守ります。もちろん、両家のおじいちゃん、おばあちゃんにも徹底してもらいます。 何でも手軽に手に入るって思ってしまっているのでは?って感じます。

denden62
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  ほんとその通り!ですね。母としては物を大事にしてほしいという思いから必要な時以外は買わない方針できましたが、義父・実父は喜ぶ顔みたさに必要以上のものを与えてきていました。そしていつも”片付けなさい”と私に怒られてきたので(おもちゃが多すぎて片付けられない)子供もイヤになったのかもしれませんね。  せっかくこちらとしては買ってあげたつもりがいらないといわれてしまい、動揺してしまいましたが、子供の素直な気持ちが分かってよかったと思っています。今後の方針を話し合ってみようと思います。

関連するQ&A