• ベストアンサー

猿が食べたいって?

世界ウルルン滞在記の番宣で宮本真希とか言う人が「猿が食べたい」とかいうものを流していました。 食文化論は別にして、「猿を食べる」→「人食い」のようなイメージがあり、この番組を見るのを止めたのですが、「猿を食べたい」(そして実際に食べる)というのは日本人にとって、違和感はないのでしょうか? また、その国の人もいつも猿を食べているわけではなく、一部の人が特別なときだけ食べていると思いますが、そういう、偏見を持たれるようなことを取り上げるのは、どんなもんなんでしょうか?  日本人が毎日、鯨とか蜂の子を食べていると外国で放送するようなものだと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9459
noname#9459
回答No.7

それがその地域の文化だという考えはともかく、 エイズが人類に蔓延したのは、猿を食べたからだって昔から 言われていますよね。 参考URLの記事を読んでいただけると多少解かると思いますが。 そんなことを知っていて、テレビ局はこんな放送をするのか…と、 少々疑問です。 知らなくて、異文化交流を云々と言うなら無責任この上ないですね。 確かに現地の人にはタンパク質の貴重な摂取源だとしても、 外から来た人間が、興味本位で食べるべきものではないと思いますけどね。

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/~cam39380/jpage/jpage050.htm

その他の回答 (6)

noname#155689
noname#155689
回答No.6

>「猿を食べたい」(そして実際に食べる)というのは >日本人にとって、違和感はないのでしょうか? 日本には猿を食べる習慣がありませんから 違和感を感じる人は多いと思いますよ。 以下、なるべく中立的な位置から意見を述べようと思います。 既出の回答にあるように >そういう、偏見を持たれるようなことを >取り上げるのは、どんなもんなんでしょうか? このような偏見こそが問題視されることも多い。 その場合 >「猿を食べる」→「人食い」のようなイメージがあり といったそのイメージこそ「差別だ」と非難されます。 彼らの言い分は ●猿だって、牛だって豚だって鶏だって  野菜や果物だって「生」あるモノであり  全ては基本的に「殺生行為」である。  殺生行為に「上等下等」があるのか? といったことです。 私の意見として >一部の人が特別なときだけ食べていると思いますが それもひとつの文化であり 自分たちの文化を基準として「上等下等」を計るのは むしろ野蛮だと思います。 とはいえ、自分に近い存在の死ほどタブー視してしまうのも 生物の本能か、とも思います。 簡単な問題ではないですよね。 そういう私は番組を見ていて「自分も猿、食べてみたい」などと 思ってしまったのですが。 案外、美味しそうだったので・・・ 少なくとも宮本真希は食文化に対する偏見が少なく 以前猿を食べたら大変美味だったので また「猿が食べたい」と希望していただけですし >日本人が毎日、鯨とか蜂の子を食べていると >外国で放送するようなもの ではなかったと感じましたよ。

回答No.5

あなたは肉食をしないのですか? 肉食全般に嫌悪感を持っていらっしゃるのでしょうか? どこかの国でサルを食べると聞いたら、 意外性にちょっと驚くけど、私だったらべつに偏見は持ちません。 その地域にはその地域の長年培ってきた事情があるのでしょうし、 先進国の言う、牛や豚は馬鹿だから食べてもセーフだけど、 サルや鯨はアウトだと言う線引きは、とても手前勝手な言い分だと思います。 きれい事を言っても、肉食は本来残酷なことです。 殺して食べることに上等下等を設けるのはいかがなものかと思います。

  • No0-SID
  • ベストアンサー率29% (47/157)
回答No.4

観ました。 恐らく日常茶飯事に猿を食してはいないのではないでしょうか…テレビで放送するとそれがその国の習慣と捉えられるのはよくある事ですね~外国の日本に対するイメージもメディアにより間違って伝わっている事もたくさんありますし。お互い様ですかね・・・ >「猿を食べる」→「人食い」のようなイメージがあり そうでしょうか?なら牛や豚ならいい? 人間って生きてるものを殺してそれを食べ生きてるんですよ? なので違和感は無いです。生きる為に食べるって事ですからね。

noname#62838
noname#62838
回答No.3

こんにちは。 私は、あのCMを見た時「美味しいのかな~。」と山の方を見ましたよ(笑) 私は、 生肉を食べる―→野蛮 犬を食べる―→動物虐待 と思ってしまうのが、悲しいと思います。 それこそ偏見です。 文化なのだから、尊重できないのかな? そして、あの番組では国名を挙げ、地名を挙げています。ですから、国全体が食べているという印象は持たないでしょう。 日本人だって、ある地域では蜂の子を毎日ではないけれど、食べています。 それが文化。仕方ありません。 ですから「あの国ではサルを食べるんだって!!気持ち悪い!」と思ってしまうことが、既に偏見です。 それは個人の問題であって、偏見を持つか否かも、その人の育った環境等によるでしょう。 因みに、今回の番組でサルは食べませんでした。 (ということを放送していることから、必ずしも毎日食べるものではない。ということが伝わったはず) その代わり猪を焼いて食べていました。コレ位なら私も食べます。(獲れたてでない物は美味しくないですけどね) その後、食虫のものもありました。 私は虫は苦手なので、食べたいとは思いませんが、食べている人を変な人だとは思いません。

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (637/1163)
回答No.2

こんばんは。 うーん・・・何て言ったら良いのかなぁ・・・ 以前、アフリカに駐在していた知人から聞いた話ですが、中央アフリカの方では、市場では普通に「ブッシュミート」として、ジャングルで狩られた肉を売られていますし、日常の中で猿などの肉も売られているそうですよ。いまだに狩猟生活を行っている部族の方もおられるので、そう言う方たちは普通の狩の獲物として、猿が捕まればその日の食料元として普通に食べられるでしょうから、「一部しか食べないのに」とか「特別なときしか食べない」と言われる事の方が、偏見を呼ぶかもしれませんね。第一、アフリカで猿を食べる事が禁忌となっているわけではないのですから。 ただ、猿を食する事に問題が無いわけではなくて、高く売買出来るから暴利を得るため乱獲し、かなり多くの動物たち(特にチンパンジーやゴリラ)を全滅の危機に陥れています。 また、酷似したDNAを持つ猿を食する事によって、様々身体的問題を引き起こしたり、また、猿特有の病気を介してしまう恐れもあります。(実際にエボラ熱は、猿を食する事が媒介ではないか・・・とも言われています) そう言ったことで、近年見直しはされていますが、特に禁止されている訳ではないのです。 そう言った問題も踏まえて、この話の考えるべき点は、(当のウルルンを私は見たことが無いのですが)私たち日本人から見たら「特異」と取られかねない慣習を、「興味本位」で煽るような宣伝文句を流す事にあるのではないでしょうか。取りあえず、猿食の件は「偏見の目」で見られないほうが良いですよ。 ご参考になれば幸いです。

  • tonton2
  • ベストアンサー率10% (19/176)
回答No.1

趣味が悪い番組ですよね。 テレビは刺激的なことをわざとやって 話題になればいいのですよ。 スポンサーの広告料に 基づき、我々はNHK以外は ただで視聴している訳ですから 文句は言えません。 見なければいいのです。 こういう質問すると、 ヒステリックに表現の自由だとか 言い出す輩もいますけどね。

shurikko
質問者

お礼

確かに、「猿を食べたい」などと女の子が言っているのは非常に趣味が悪いですね。どうせその国だった、猿なんて食べているのは一部の人で、それもたまにだろうに、偏見を持たれるだけであまり良くないですね。 回答どうもありがとうございました。