- ベストアンサー
中古PCを外付けのHDに利用できる?
ほぼ素人です。やさしく教えて下さい。 この度NEC VALUESTAR T VT500/5Dを新規に購入しました(良し悪しは別として下さい)。今まで使用していたNEC VALUESTAR NX VC450J/8を外付けのHDD(データ保存用)の様に取り付け使用することは可能でしょうか?確かに容量は大したことはありませんが、初めて買ったPCなので売るのも(恐らく無理・・)捨てるのも(お金かかりますし)寂しいのでどうにか活用したいのです。どうかお知恵をお貸し下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちはぁ、簡単、わかりやすくで・・ ・・・アドバイスしてみます(__) >VC450J/8を外付けのHDD(データ保存用)の様に >取り付け使用することは可能でしょうか? 基本的には可能で、PCショップに外付けケースだけを売っています・・価格は約\5,000-くらいから。 ・・で注意点としてはHDDの規格、特にディスクトップ用の場合は、UATA33/66/100/133といろいろあります。 (NX VC450J/8の規格が不明なのでぇ(__)) よってケースを購入する時は規格を確認(動作)してから購入をお勧めします。 なおHDD本体の規格はHDD本体に例えば”120GB ATA/133 HDD”と記載→133=UATA133となります。 接続の方法はUSB/USB2/IEEE1394と様々。 これはお使いのPCにあわせて選択してみてください。 もし将来性を考えるなら#2さんが紹介するケースを使用するのが、安く(将来的に)あがります。 これHDDだけを”抜き差し”できるものですよ。 (価格は確か8,000くらい、#2さん、ごめんなさい。) 以上、参考になれれば幸いです。
その他の回答 (6)
- Tuku_bousi
- ベストアンサー率25% (2/8)
組立てパソコンならHDDだけ外して新しいパソコンに組み込んでしまえるのですが、NEC VALUESTAR T VT500/5Dの場合は形もスリムですし収容できないでしょう。 2台を同時に使用するならLANで、 またはクロスケーブルもありますが、ネットが同時に出来ないですよね。 USBリンクケーブルは簡単です。 しかし、パソコン2台とモニタ2台も必要ないでしょうし、キーボード、マウスもそれぞれに付けなくてはならないでしょ。 私の場合はLANハブを使いそれぞれがネット接続できるようにした上で、1台のモニタにPCが2台以上接続できキーボード、マウスは1セットという切替器(参考URLで2700円でした、パソQにはもっといい機種が安く売ってました)を使用しています。 ファイル転送はMSNのメッセンジャーでしてます。(爆)
- Kazupie
- ベストアンサー率17% (56/323)
ルーター(無線LANが良い)を使用してネットワークを組んでは如何でしょうか? PCの使用者が自分一人でも、親子電話の感覚でPCが使えます。 又、OSがWindows XPであれば、HDD容量の少ないPCでも、リモートデスクトップを使用して親機に接続すれば、親機の機能を使用出来る(実は親機を遠隔操作)用になります。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
もちろん普通に出来ると思いますが、 自分ならばモニターが2台ある状態なら ↓こうゆうUSBリンクケーブルで 2台を接続いたします。 そうすれば一方をDVDやCD焼き専用に してもう一方はネット専用に使います。
- kotaechan
- ベストアンサー率38% (351/913)
クロスケーブを1本買えばできます。その方法については、下記のサイトをご覧ください。 Windows XPの場合の設定 http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=pcd2syb0-02cf592 Windows 98/Meの場合の設定 http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=pcd2syb0-026f1ff Windows 2000の場合の設定 http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=pcd2syb0-02c5afb
- Ultramanvaio
- ベストアンサー率31% (242/775)
下記のような製品を使います 他に探せばもっと安い物も見つかると思いますよ
- kfir2001
- ベストアンサー率35% (163/455)
Windowsのままでも良いのですが、遊びでLinuxをインストールしてみるのも楽しいと思います。 Sambaを入れれば、いわゆるNASというネットワーク経由の外付けハードディスクに使えます。 なお、古いPCでもショップによっては引き取ってくれるところもあります。(ハードオフとかね)