「ツール」→「メッセージルール」→「メール」をクリックします。
新規作成をクリックして、
1. ルールの条件→「送信者にユーザーが含まれている場合」にチェックします。
2. ルールのアクション→「サーバーから削除する 」にチェックします。
3. ルールの説明の下線をクリックして、メールアドレスを追加します。
4. 「オプション」をクリックして、「メッセージが次の単語を含まない場合」に変更します。
※ (4)のオプションの設定を行わないと、受信したいメールだけ「サーバーから削除する」になりますから、間違えないように。
5. ルールの順位を「上へ」をクリックして一番上にします。
はじめはルールのアクションを「削除する」にして、未登録のメールアドレスが、削除済みアイテムに移動される事を確認します。
メールアドレスをすべて登録してから「サーバーから削除する」に変更してください。
たまにメールアドレスを変更して、送ってくる人に対処できませんから、私の場合、「削除する」は使っていますが、この方法で、「サーバーから削除する」は使っていません。