ベストアンサー 滞在費用証明 2004/12/22 18:14 イギリスに留学をするのですが、入国のときに提示する滞在費用証明は、どうなされましたか? 色々な説明を読んだのですが、何を提示すれば良いかいまいちわかりません。 イギリス入国経験のある方、ぜひ教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー torumaringo ベストアンサー率32% (163/498) 2004/12/22 19:57 回答No.1 入国管理官は、目の前にいる外人が滞在に必要な費用を全額所持しており、かつ、用事が済んだら不法滞在せず、サッサと帰国することを確認したいのです。 滞在費用証明の一例を挙げますと、 銀行の預金残高証明書 クレジットカード 親や職場からのレター(日本語で言う上申書のようなもの) ××の目的で貴国を××日滞在することを希望し、 それに必要な費用は現金××ポンド持たせた。入国 後は月々一定額を送金する。不足分はクレジットカ ードと日本からの送金で全額賄います。 ・・・みたいな文章 信頼できるイギリス人が身元引き受けをするという誓約書 ・・・などです。 質問者 お礼 2004/12/24 00:04 クレジットカードでも良いんですね!レターの説明も詳しくしてくださって助かりました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) ioe2005 ベストアンサー率57% (4/7) 2005/01/03 04:04 回答No.4 私の場合、民間財団からの奨学金をもらって留学したので、その財団からのレター(奨学金の金額が明記されています。)掲示し、それだけで問題ありませんでした。 さらに父の郵便貯金の英文残高証明書も用意しました。(無料で発行してくれます。)念のために、お父様から一筆、滞在中の費用を援助しますと英文レターを書いてもらい、サインしてもらうと良いかと思います。 質問者 お礼 2005/01/03 18:22 奨学金の力はは強いですね!私は英文残高証明書と一筆にしようと思います。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 granules ベストアンサー率0% (0/6) 2005/01/01 07:00 回答No.3 こんにちは。 少し日にちが経っているので見てらっしゃるか分かりませんが、豆知識を。 昨年私が英文残高証明書を発行してもらった時、銀行は1通いくらか(500円くらい?)費用がかかりましたが、郵便局は無料でした。ただし、発行依頼の何日か前の日付の残高です。 今日依頼して今日現在の残高では発行してもらえませんでした。 ご存知だったらすいません。 質問者 お礼 2005/01/03 18:19 なるほど。知りませんでした! 教えてくれてありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ponta4315 ベストアンサー率46% (7/15) 2004/12/24 17:29 回答No.2 既に良いご回答がありますが、念のための補足です。 クレジットカード「のみ」では厳しいのでは。 口座をお持ちの銀行に英文の残高証明書を出してもらうのが一般的ではないでしょうか。申請から受け取りまでに1週間程度かかったように記憶しています。 十分な残高にプラスして「何かあった場合には親が送金して援助する」といった内容のレターがあると良いですね。 質問者 お礼 2004/12/24 20:00 英文の残高証明書は銀行からもらえるのですね。それも知りたかった事なのでとても助かりました! ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育留学その他(留学) 関連するQ&A 滞在費証明 今年の夏にイギリスにいきます 色々と調べてるんですがSVVというビザ?を 入国する際に取得しなければならならいのですが その際に滞在費証明をしなければなりません。 その滞在費証明の仕方が全くわかりません(T-T) ご存じのかたがいましたらぜひ教えてください!! イギリス 滞在費用証明 この秋1年間イギリスに留学します。 学生ビザ申請の際に滞在費用証明を提出しないといけないようですが、銀行が作成する残高証明でOKと書いてあるサイトや残高証明は不可と書いてあるものもありどれが本当なのかわかりません。又、残高証明が不可の場合、過去6ヶ月間の通帳明細が必要なようですが、留学って6ヶ月くらい前から準備を始め続々と出金も多くなるものですよね?いったい幾ら程あればいいものなのでしょう?又普通預金ではなく定期預金の明細でもいいのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。 イギリス入国審査 滞在費用証明について イギリスに3か月程度の短期留学を計画しています。 イギリスのビザ申請業務を行っているVFS GLOBAL のサイトを見ると 「よくある質問」 No.9の説明で、今回の場合ビザは必要ありませんがイギリス到着時に入国審査官に「銀行口座等の金融機関の証明と現金」の提示を勧められています。 ここで「銀行口座等の金融機関の証明」についてVFSのお問い合せに「具体的にどのような証明が必要ですか、残高証明書でいいでしょうか?」と電話したのですが、「それについてはここでは分かりません。Immigration Adviserに聞いてください」と言われて結局分からず仕舞いになりました。 「銀行口座等の金融機関の証明」として残高証明書は有効でしょうか? よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム イギリス 滞在費用証明 イギリスのSTUDENTビザ申請の際に滞在費用証明として、 『最近6ヶ月分の記録のある預貯金の通帳、または金融機関発行の月次報告書。残高証明書は不可』とあるのですが、 証券会社で投資信託などで運用しているお金を滞在費用に当てようと思っています。証券会社で月次報告書のようなものを発行してくるのかも分からないのですが、可能でしょうか。ご存知の方がいましたら教えて下さい。 イギリス入国審査 イギリスへ語学留学をするのですが、6ヶ月未満の滞在の為、入国時に滞在許可審査を受けることになります。 そこで質問なのですが、滞在費用の証明として、事前にエントリークリアランスを申請する際には「6ヶ月分の記録のある通帳・月次報告書」が必要とのことですが、私のように入国時に審査を受ける場合には「残高証明書」で大丈夫なのでしょうか? テロ未遂事件もあり、イギリスの入国審査は一層厳しくなっているのではないかと思いますが、どなたか経験された方がいらっしゃいましたら、アドバイスください! よろしくお願いします。 ギリシャでの滞在証明証について ギリシャに留学しているものです。 学生ビザで入国したまではよかったのですが、 その後の滞在許可証をとるのに混乱しています。 今、現在は友人の好意にて友人宅に無償で泊めてもらっているのですが、 その間に家探しをしていました。いい物件をみつけ、いざ契約となったときに TAX番号が契約には必要だといわれました。 そこで税務署にTAX番号をとりにいくと、滞在許可証の番号がいるので、 まずは滞在許可証をとるようにいわれました。 なので滞在許可証をとるのに必要な書類をしらべてみると、賃貸した家の 家主の証明が必要だとあります。 でもそれには家を借りて契約しないといけません。(私の場合、友人宅のオーナーに頼みましたが) でもこれっておかしくないですか? 手続きをたどると堂々巡りなんですよ。 それとも私が何かまちがっているんでしょうか? 私の場合は運よく、友人の協力によってなんとかなりそうですが (それでも賃貸契約まで思ったより時間がだいぶたってしまい日々肩身のせまい思いをしています) 他の留学生の方たちは一体どうされているんでしょうか? 家主と個人的な口約束等の賃貸契約をされたりするのでしょうか? (その場合のみTAX番号はいらないようです) ギリシャでなくても、外国への留学経験などおありのかたで何かアドバイスなどありましたら どうぞよろしくお願いいたします。 イギリス滞在6ヶ月未満の入国審査の様子! こんにちは。9月からイギリスに約22週間留学します。 6ヶ月未満なので、イギリス入国時に短期学生VISAを入国審査官からもらう予定です。 そこで質問なのですが、イギリスの6ヶ月未満滞在者(留学生)への入国審査では、どんなやり取りが行われるのでしょうか? 審査時に必要な書類(入学許可書、残高証明、滞在先を証明するもの、帰国用航空券 等)を一つずつ英語で付箋をつけてファイルにまとめました。 審査で自分の順番が来て、審査官に『次の人どうぞ。』と言われたら、 『はい。』と言ってパスポートとそのファイルを、何も言わずに最初から一緒に渡してしまおうかと思うのですが、これはあまりうまくない方法でしょうか? やはり、 審査官『渡航目的は何ですか?』 私『英語を勉強するためです。』 審査官『入学許可書はありますか?』 私『はい。これです。』 というような具合に、審査官に聞かれた順に一つずつ書類を渡していった方が良いのでしょうか? どうぞ教えて下さい!お願いします!!! イギリスでの滞在に関する質問 来月から婚約者(日本人です)がロンドンへ仕事で1年間滞在します。 私は仕事を辞め、彼のサポートの為貯金を切り崩しながら一緒に滞在したいと思っています。(もう仕事は辞めています) しかし、留学するには資金不足なので、観光ビザで6ヶ月弱の滞在をし、日本へ一時期国してからまた再入国し、5ヶ月ほどの滞在をしようと考えています。 観光ビザでの長期滞在は入国審査でひっかかりやすいと聞いています。 彼と一緒に出国し、滞在は一緒に一週間ほどアパートメントホテルへ、その間に家探しをします。 そこで、不安要素がいくつかあるのです。 1.入国カードに無職である事、同行者がいること(1年の労働許可がある)、滞在先がアパートメントホテルである事の記載は、疑われる要素になるのか、もしそうなら回避策はあるのか。 また、彼と一緒に入国審査をしたほうがいいのか。 2.帰りチケット.残高証明を持っていこうと思うのですが、まずは6ヶ月の滞在での充分な資金はどのくらいなのか。 3.一時帰国をし、再度イギリスに入国するには期間はあけなければいけないのか、再入国の際入国拒否されることがあるのか。 です。長くなって申し訳有りません。是非みなさんの体験談、お知恵をお貸しください。 イギリス学生ビザ所持者のイギリス入国時について もうすぐイギリスへ留学予定の者です。 学生ビザは無事取得できました。 そこで、入国時についての質問なのですが、 入国審査のときに、留学中の経済的保障をするための残高証明書(銀行などの)は必要でしょうか。 ビザ取得の際に、通帳などを見せているので、入国時には残高証明書は必要ないと思っていたのですが、少し気になることをインターネット上で読んだので質問しました。 イギリスへ長期留学したことのある方に(できれば、最近留学した方だと嬉しいです。)、入国時、残高証明書の提示を求められたかを教えていただきたいです。 短期留学に残高証明は必要?(英国) 短期留学をイギリスにするにあたり(3ヶ月ほど)、残高証明が必要が知りたいです。イギリスの入国が厳しいという事ですが、入学許可証だけでは、入官通過の際に不足でしょうか?また、旅行で行かれた方で、残高証明の提示を求められた方などがいらっしゃれば、体験談を知りたいです。 イギリスの大使館のサイトには6ヶ月以上の留学の際、6ヶ月間の通帳の記録がわかる(出入記録)ものが必要とありますが、旅行の際、また短期留学の際は特に記載がありません。しかし、インターネットで調べていると、意外にも大使館のサイトには書いていないのに、必要に問いつめられたりしたかたがいらっしゃるということで、どうなんだろうと思っています。 ぜひ、残高証明が旅行、または3ヶ月ほどの留学でも必要かどうか、体験談等を教えてください。 VISA申請時T/C滞在費証明 来年、1年間の語学留学のため渡英をする予定です。 6ヶ月以上滞在になるので学生VISAの取得をしなければなりません。 必要書類として、滞在費用証明を提出するのですが、一般的には(現行の最近6ヵ月分の記録のある預貯金の通帳)と説明にはありました。 この費用を先に7割程度トラベラーズチェックにしていた場合の証明方法はあるのでしょうか? 通帳など記録のあるものでないとやはりトラベラーズチェックの保有証明なんて無理なんですかね?? 初歩的な質問ですみませんが、お分かりの方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。 フランスのビザ 滞在費用の証明書は? 学生ビザ取得手続き中です。 滞在費用をゆうちょ銀行かイーバンクでの残高証明書を取ろうとしています。 どちらか早い方の銀行で残高を満たし証明書を取りたいのですが、それぞれ何日間で手にすることができるでしょうか? また、大使館のHPでは「英語又はフランス語に翻訳されたもの」となっておりますが、ユーロ建てでの必要があるでしょうか? 早急に知りたいところ、土日をはさんでしまいますので、どなたかご存知の方教えてくださいますか。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム イギリス入国で、滞在先に対する質問には・・・? 出発直前で、またまたイギリスのイミグレーションが不安になってきました!どうか、経験された方、情報をお持ちの方、助けてください!! 私は3ヶ月程度の語学留学でイギリスへ行きます。 入国審査の時に、滞在先を聞かれたとき、友達の家に滞在予定の場合、それを記入することになると思うのですが、異性の場合は、イミグレーションで引っかかるという噂を聞いたことがあり、とても心配です。 旅行者のように、B&Bやホテルを滞在先として語学留学の者が書くのは変でしょうか?それとも、正直に友達の家の住所を書いた方が良いのですか?また、書いた左記の住所に、イミグレーションから確認がいったりするのでしょうか? 全くやましいことがあるわけでも、悪いことをしたことがあるわけでもなく、普通に留学するだけなのですが、沢山のホームページでそのような記事を見つけて、本当にナーバスになっています・・・ 教えてください!!! 出発目前です・・・。 イギリス、ビザ&入学証明書なしで入国審査 イギリスに半年以下の滞在で、ビザも入学証明書もない場合、入国できますか? 留学目的なのですが、学校は現地で決めるつもりでいます。 国際学生証は持っていて、日本の大学を卒業するつもりでいます。 (不法滞在や不法就労するつもりは全くありません。) けっこう不安です。 イギリスへ3カ月観光滞在 12月から3カ月イギリスへ滞在します。 彼と暮らすのですが、3ヶ月後には日本へ帰国することは決まっているために、 往復航空券を購入しています。 私は仕事を辞め、大学院へいくための準備期間を利用しての 単純なホリデー滞在です。 入国審査の時に、正直に 3カ月観光滞在予定です。 恋人のアパートで暮らします。帰りの航空券はあります。 というのがいいのか、もしくは 長期滞在の予定で、帰りの航空券は一応3カ月だが、早く帰国する予定もある。 友人の家に滞在する。(元同僚である。)←これ、今年の夏に入国する際にそう言いました。問題なく半年の滞在許可が出ました。 イギリス渡航歴: 2009年夏10日間滞在 2010年8月10日間滞在 この2回のみ。 入国審査では、どのようにいうのがいいのでしょうか?また、財政証明等もあったほうがいいでしょうか? 入国拒否になるなどのただの推測からの批判はご遠慮願います。 憶測ではなく、実際の経験者からのアドバイスお待ちしております。 アメリカ:VWPで90日滞在後の再入国で、I-94Wで許可される滞在日数につきまして。 2008年10月末~2009年1月末までの90日間、ロスにI-94Wで滞在していました。その入国の際には特に突っ込んだ質問をされることなく、滞在日数、滞在先を聞かれた程度でいつもと同じ入国審査でした。 来月末から2か月程、またロスに行くのですが、入国は難しいでしょうか。前回の滞在がビザ免除で許可されている90日だったため、今回の滞在予定を2か月と言えば、2か月ギリギリの日付で許可されるのでしょうか。それとも、90日で許可されるのでしょうか。またはもっと短縮されてしまうのでしょうか・・・ もちろん、帰路便の航空券を提示します。それに加え、在職証明書及び、休暇証明書も準備していくつもりです。 滞在の理由ですが、前回は親戚の看病のため全く旅行ができる状況ではなかったので、今回は休養かねて純粋な観光です。滞在先は友人宅で、その友人とNY・フロリダ・USにある国立公園を周りたいと思います。 これまで4年間で7回ロスへ旅行に行っています。前回の90日滞在以外はすべて観光で、10日~2週間程度の滞在で、入国審査でもめたことはありません。私は独身女性のため、そろそろ入国で怪しまれるのでは?と不安です。入国審査は、審査官の裁量によるといわれておりますが、一般的にみて、私の場合は別室送り、または、入国拒否になりうるでしょうか。。。 VWPで90日滞在後、再入国された経験をおもちの方や、詳しくご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただきたく、よろしくお願いいたします。 フランスに3ヶ月以上滞在する場合 現在姉がフランスに語学留学中です。3ヶ月以内の滞在を予定していたので、観光ビザで入国しましたが可能ならばそれを延長したいなと考えているようです。たとえばイギリスなどへ一旦、出国し、フランスへ再入国すれば、再び3ヶ月の観光ビザがもらえるのでしょうか。その場合何日以上国外に滞在しないといけないのでしょうか。この疑問を解いてくれるようなサイトが見当たらず困っています。 観光者としてイギリス長期滞在 よろしくお願い致します。 私はこの秋ごろからワーホリでイギリスに住む予定です。 その私を頼って一緒に友達もイギリスへ来ます。 イギリスの空路の入国審査は大変厳しいと聞き、6ヶ月もの長期滞在に対して入国拒否をされるのではないかと懸念しております。また、滞在費の証明、帰路の航空券の定時等もあると思うのですが、6ヶ月の有効期限の航空券はやはり値段がはりますので、バックパッカーのようなただ単なる旅行者として入国できたら一番いいなぁと考えております。 バックパッカーの方って片道航空券しか持っていかないと思うのですが、どうしてるんでしょうか?? 入国できるのでしょうか?? そこで考えたのですが、ヨーロッパのどこかの国に一時観光として入って、陸路でイギリスへ入るという手段なのですが、陸路は空路と比べて取り締まりが緩く、出国日程や帰路の手段の定時などさほど厳しくないと伺ったもので、この手段ではただの旅行者として入れるのでは…と考えたのですが浅はかでしょうか…?? 解決したい点 ・6ヶ月有効期限の航空券は高すぎるので、避けたい。 ・イギリスには6ヶ月もしくは5ヶ月滞在したい。 ・その後は、バックパッカーとしてヨーロッパを転々としたい。 ・日本に帰る時にはアメリカを経由して帰りたい。 以上のことをできるだけ賢く、安く解決できたらと思い皆様の知恵をお借りしたいです!! どうぞよろしくお願い致します。 不法滞在 今年の3月に中国人男性と結婚をし、今現在中国に滞在しております。 まだ日本では結婚式を挙げていないので、まだ先ですが、来年の1月に一時帰国をし、結婚式を挙げる予定です。 しかし、主人は以前の日本留学中に不法滞在(4ヶ月程)してしまい強制送還されました。 強制送還後の日本への再入国は、非常に厳しいと聞いています。 強制送還の場合、5年間入国出来ないのが原則です。 この場合、5年後・又は5年未満のうちに再入国出来る可能性と言うのは全く無いのでしょうか? そして「親族・知人訪問ビザ(短期ビザ)」でさえも取得することは難しいのでしょうか? やはり、きちんと弁護士さんに相談した方が良いのでしょうか?(メールで相談はしました) ちなみに日本の「外務省」「在中日本大使館」へ問い合わせたらやはり「非常に厳しい」と言われました・・・ 今、本当に困って悩んでいます・・・ この件に関して何か知ってる方、又過去に不法滞在後、日本へ再入国できたと言う経験がある方、おりましたら御回答お願い致します。 イギリス入国、提示する物 明日からイギリスに2ヶ月留学するのですが、6ヶ月以上留学しないのでビザは必要ないのですが、入国の際、留学資金を証明するものとして英文の残高証明書かトラベラーズチェックは必ず提示する際に必要になってくるのでしょうか? またこの証明がないとすんなり通過するのは難しいですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 留学 ホームステイワーキングホリデーインターン留学語学留学その他(留学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
クレジットカードでも良いんですね!レターの説明も詳しくしてくださって助かりました。 ありがとうございました。