こんにちは、
香水ならローラータイプのほうがいいかもしれませんが、たぶん使われるのはオードトアレではないかしら。
それならスプレータイプのほうがいいです。
香水(パルファン)は純度(?)が高いので点で少量つけるのが良いのですが、トアレやオーデコロンは面でつける、のが基本の付け方です。面でつけるにはやはりスプレーですね。
ものによってはパルファンとトアレの間のオーデパルファンをだしているものがあります。これは香水よりお手頃でトアレよりもちがよいもの。これだとローラーでもいいかもしれません。
ただ、たしかに、ローラーは当たり外れありますね。わたしが持っていたものはうまく液がでてこなくなりました。
スプレーもいくつかもっていましたが、2000円くらいするようなものであれば、まあまあハズレは少ないと思います。一回あたりもトアレだと気にするほどの量はでません。私はいつも、数回スプレーして使っていました。
アトマイザーの値段の差って、パッケージの仕様も大きいのですが、それに加えて、スプレー部が違います。どこのがいいかまではわからないのでごめんなさい。
付けすぎが気になるなら、空中にスプレーした香りのしたをくぐるようにして全体にまとう感じでつかうといいです。
また、どちらも、小瓶に移すことにより傷みが早くなります。ローラーだと汚れがスプレーに比べて入りやすくなりますので、移した分はとくに早めに使い切るようにしたほうがいいです。
お礼
回答ありがとうございます♪ パルファンとかトアレとかの事まで考えてませんでした。重要ですよね(ちなみにトアレでした♪) 500~2000円と値段の差が結構ありますよね(^-^;)メタルのは二重構想になってて香りが漏れないという話を聞いたので、ちょっと値が張るけれどメタル系のにしようかと思います。 いろいろととても参考になるアドバイスありがとうございました(*^-^*)