• ベストアンサー

聞こえが悪いんです

昨日あたりから右耳の聞こえが悪いんです。 なんかプールのあとに水が入って膜ががはってしまって聞こえにくいっていう感じに似ているんです。別に水が入っているわけではないのですが、人の声やテレビの音とか、とにかく聞き取りにくいって言うか聞こえないっていうか・・・ そのことを主人に言ってもあまり気にとめてないっていうか”耳かきのしすぎじゃないのか”で終わってしまって気にしてくれず・・・ 何がわるいのでしょうか?やっぱり主人の言ったとおり耳かきのしすぎが原因なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eggmoon
  • ベストアンサー率37% (153/405)
回答No.1

一度、耳鼻科で、診てもらった方がいいと思いますよ。

参考URL:
http://www.ushikubo-clinic.com/exp_sick9.html
kasapyon
質問者

お礼

参考URL有難うございました。 難聴にもいろいろあるのですね。そこには私に当てはまる難聴がありました。 早速耳鼻科に行ってこようと思います。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cocoamomo
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.3

経験者です。 最初は片方の耳だけ詰まった感じでしたが、ひどくなるとめまいまで現れました。片側低音域難聴の診断でした。 電話のトーン音(受話器を上げたときの音)で左右の聞こえ方に違いはありませんでしょうか? 多少でも聞こえる音程が違うならば耳鼻科で診てもらった方がいいと思います。 軽いうちなら安静だけでも治るようですよ。

kasapyon
質問者

お礼

私は水仕事をしているときがひどいかもしれません。食器を洗っているときが詰まった感じになったりします。このとき左右の聞こえ方に違いがあるので難聴かもですね。早速耳鼻科に行って来ようと思います。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotyoran
  • ベストアンサー率18% (39/208)
回答No.2

外的なものでなくても、ストレスでも難聴になることがあります。 耳鼻科で空気を入れて解消できる場合もありますが… できるだけ、早めに受診されることをお勧めいたします。

kasapyon
質問者

お礼

ストレスでもなるのですかぁ。ちょっとビックリです。ストレス・・・たまってますねぇ。 早速耳鼻科に行ってこようと思います。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A