- 締切済み
家庭裁判所調査官になる為の大学選び
私は今高校2年で家庭裁判所調査官になりたいと思っています。 家庭裁判所調査官になるにはどの学部が良いのでしょうか? やはり心理学部が良いのですか? また中国・四国地方の国公立大学でお勧めの大学などありましたら教えて下さい。 お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
どーも。理系の国立大学の1年生です。教養教育で聞いたことがあるのですが、調査官には教育学部出身が意外にお得らしいです。家裁の調査官という仕事の内容から、離婚問題など家庭事情を調査する事が多く、子供から事情を聞くという仕事をする事があるようです。子供との面談とか、学校の先生との面談など、教育に関する知識を持っていると有利だということらしいです。でもまあ、家裁では離婚問題だけ扱っているわけでもないですし、可能なら法学部なんでしょうかね。でも、手段の一つとして、教育学部の人も向いているとの事を覚えておいてくださいね。これは、大学の教員が言っていた事なんで大丈夫だと思いますよ。 高校2年で家庭裁判所調査官になりたいってすごい具体的ですね。わたしは大学入ってから、そんなお仕事がある事を知りました。最近書店で、確か「藤川洋子」という方のかかれた、家裁調査官に関する本があったと思います。(題名は忘れました) 高校2年ならこれから何とでもなります。 是非、受験頑張ってください。
- tomekom
- ベストアンサー率30% (3/10)
こんにちは。 私は家裁調査官ではないのですが、裁判所事務官を目指して勉強してます。(今、大3です) 厳しい意見かも知れませんが、大学の勉強だけでは公務員試験の対策は足りません。公務員試験のほとんどがそうです。 家裁調査官の場合、教養科目16科目40問が必須、そして専門(心理や法学)の記述や論文がメインになります。ので授業とは別に独学で頑張るか、Wスクールに通うかはしないと合格できません。 大学の学部は法学部か心理関係の学部が良いともいます。大変ですが、yur2ankiさんのように早い時期から目標を決めて頑張れば大丈夫だと思います。 頑張ってください!
- maotarou
- ベストアンサー率50% (177/354)
何学部でなくてはいけないというのは特にないのですが、採用試験の教科を考えると法学部がお勧めです。(でも大学の授業以外に独学する必要があると思います。#2の方が言っているようにたいていの人がダブルスクールに行きますね。) 因みに、大手ダブルスクール(早稲田セミナーとか、LEC,TAC)の案内パンフレットが大きめの本屋とかに行くと置いてあると思います。合格体験記や、合格者のプロフィールが載っているものもあるので、貰ってきてみてはどうでしょう?(無料だし)あとは、ダブルスクールのHP見てみるとかかな? 頑張って夢を実現させてくださいね!
- uchiagehanabi
- ベストアンサー率29% (19/65)
法学部がいいと思います。 私の周りにも目指している人がいますが ほとんどの人は大学と専門学校のダブルスクールのようです。 正直、大学の授業の内容だけで合格は、かなり無理があるようです。 一年の時から独学で徹底的にやるか 専門学校に通うかしないと、合格は難しいみたいです。
- mina28
- ベストアンサー率47% (53/112)
とりあえず、私は道のご案内のみしかできませんが、HPで少し調べてみたので、少しても参考になると幸いです。↓↓↓ 夢があるその実力がある。すばらしいですね。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ Hは我が学年の首席であり関西方面の某「おいでやす」国立有名大学法学部に現役で進学、大学5回生のときに某有名司法試験に合格、したにもかかわらず同時に合格した家庭裁判所調査官への道を選んで司法試験方面には「多分一生行かないと思う」とのたまう「ワタクシの税金を返せ」と叫んでしまいたい、この東京の片田舎で。 http://www.saibansyo.com/syokuin/saizi_jyuken/books/000091.html