不妊治療の流れについて教えて下さい
妊娠を望んでから約10ヶ月ですが、30歳代に入っているので、不妊治療を行いたいと思っています。
現在の状況は、11月に子宮の検査等を行い「子宮の中にのう胞ができている(1cm)」と言われましたが、「この程度では妊娠に影響はない」と診断されました。他の子宮系の病気は今の所ありません。
基礎体温は二層に分かれていて、排卵検査薬を使うとくっきり陽性が出て、前後に性交をしています。
夫の精子検査も12月に行い、基準値よりも優れていると診断されました。
卵管造影検査はしたことがないので、それを含めて今回、有名な不妊治療センターに予約をとろうとしましたら「まず、産婦人科(そのセンターと提携の)で受診し、数ヶ月でもだめなら不妊治療センターへ来ることになっています」と言われました。
「子宮系の検査は別の病院で済ませた」と伝えたのですが、「まず産婦人科」へということでした。
そこで質問なのですが、
1、子宮系の検査を終えた後は、どのような治療が待っているのでしょうか?(期間や金額もわかる範囲で教えて下さい)
2、それは、産婦人科で済むことでしょうか?
よろしくおねがいします。
お礼
お礼が遅くなってごめんなさい。 詳しく教えていただいて、少し安心しましたが、 きちんと診察してもらおうと思います。