- ベストアンサー
Javaのインストールはどうすればできるのでしょうか?
こんにちは。お世話になります。 最近Fedora Core2の本を購入し、付録CDをインストールして、インターネットなどを閲覧して利用しています。 私の趣味である将棋のサイトから、対局の再現状況を見たいと思っているのですが、見ることができず、それにはJavaをインストールして下さいとなります。 そこでJavaのサイトからフリーのダウンロードを行っていくとj2re-1_4_2_06-linux-i586-rpm.binがダウンロードされたので、sh ./j2re-1_4_2_06-linux-i586-rpm.binを行うと、j2re-1_4_2_06-linux-i586.rpmがフォルダの中に表示されました。 それがインストーラーだと思い、ダブルクリックすると、”関連づけられたアクションはありません”と警告表示され、表示の下の方に「GNOME ではファイルの種類に応じたアプリケーションの関連づけを設定できます。ここで、このファイルの種類とアプリケーションを関連づけますか?」と書いてあります。 何のアプリケーションに関連づけたら良いのでしょうか?どうか宜しくお願いします。
お礼
何度もご回答ありがとうございます。たぶんs2t様のおっしゃる通りきちんと進めたらできると感じます。 確認事項ですが、シングルモードでも起動しませんでした。またスイッチを入れてもシステムが立ち上がりませんのでログの調べ方もわかりません。 仕方なくFDISKでHDDを消去して、そのPCはWindows2000を入れて現在は使用しています。そしてもう一つあるPCで再度LINUXのインストールから、今度はもっと理解しながら行いたいと思います。Fedora Coreを普通にインストールしたつもりでしたが、何か設定不足か何かがあったのだと思います。(s2t様の責任は全くありませんので、お気になさらないで下さい) もう一回Fedora Coreのインストールから、いちから始めたいと思います。またわからないことがありましたらどうかご教授をお願いいたします。