締切済み ロリン・マゼール 2004/12/07 16:57 ロリン・マゼールのお勧めCDってありますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 ADEMU ベストアンサー率31% (726/2280) 2004/12/07 23:37 回答No.2 私も彼の指揮するCDはたくさん持っていますが、一番気に入っているのは曲もそうですが、 ロイド・ウェッバーの「レクイエム」です。 ちょっと古いCDですが、演奏しているメンバーがすごいです。 ドミンゴ(3大テノールの一人)、サラ・ブライトマン(ウェッバーの奥さん)というメンバーにボーイソプラノのこの子がすごくいい(キングストン)。 参考URL: http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FKMQ/250-7578216-3645813 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#29110 2004/12/07 17:20 回答No.1 いやあ、最近DGから、1枚1200円で60年前後の録音が発売されましたよねえ。 批評家の吉田という人がこの頃のマゼールを非常に好評価していたので、私も前前から気になっていたのですが、廃盤で聴けなかったんですよねえ。 それが最近発売されたので1枚買ってみました。 58年録音のBPOとのベト5運命です。ステレオです。BPOにとっては、運命の初録音だとか。演奏はそうですねえ。 まず、オーソドックスだと思いましたね。ただ、第1楽章コーダでのティンパニの響きが結構聞えて来たり、BPOはこの時代まだ、フルヴェン時代の名残か、弦に厚みがあったようで、この演奏も弦に厚みがあります。 オーソドックスでありながら、BPOの厚みのある音が聴ける。カラヤンの60年代のベトの録音はカラヤン流の耽美的な演奏となっていますが、マゼールはそういうことはしませんねえ。この演奏では。録音はクリアーだと思いますよ。 で、これがお勧めかといえば、どうかなあ。だって、運命の名盤はたくさんあるし、私の聴いた限りでも、ベスト5には入りませんね。 マゼールの比較的新しい録音だと、ワーグナーの管弦楽曲集がいいみたいじゃないですか。でも、他にもいいのがあるみたいですね。 まあ、マゼールは録音した年代によって結構違った演奏になってるみたいですね。 そういえば、私は聴いていませんが、以前 マゼール作曲で、自作自演のCDが発売されていました。 興味ありましたねえ。でも買いませんでした。お金がねえ。マゼールか。最近のマゼールいいかもね。 マゼールの運命のレビューと自作自演のCDの紹介でした。 回答じゃなくて、アドバイスにしておきました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンスクラシック・オーケストラ 関連するQ&A マゼールのサイン 先日、ロリン・マゼールのサインなるものをもらったのですが、上下さえわかりません。 実物が見られるサイトをご存知だったら教えてください。 マゼールの訪朝 お世話様です。 ロリン・マゼールが訪朝した際、北朝鮮のオケを指導されたそうですが、その時の曲目はなんですか。おわかりに成る方、ご教示下さい。 プロコフィエフ ロメオとジュリエット全曲 名盤 プロコフィエフのロメオとジュリエット全曲盤の名演を探しています。CDで持っているのは、ゲルギエフとキーロフのやつだけですが、全体的に録音の悪さ(ゲルギエフ&キーロフのはほとんど録音が良くない)とキーロフの技量のなさが感じられる演奏でがっかりしてます。他にミュンフンのも聴いたことがありますがイマイチでした。ネットで見る限りマゼールとクリーヴランドの1973年録音が一番いいみたいですが、他にありますでしょうか?おすすめがある方教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム シベチウス/交響曲第1番が好きな方、大いに語って下さい! LPの時代から、シベリウスが好きで、特に交響曲第1番は40数年来聴き続けています。CDになり、音符の数を減らし、極度に純化された第6番や第7番もすきですが、やはり若い頃から親しんできた第1番には生きていく喜びのようなものを感じて、大好きな曲です。 聴き始めた時に、マゼール/VPOの演奏を聴いたので、その印象が耳から離れず、オーディオ装置のグレードアップと合わせて、基準となる音源のように扱ってきました。演奏も、録音も素晴らしいものだったので、何とかしてこのLPからもっと感動的な演奏を引き出せないかと思って、40年が経ちました。もちろん、その間色々なLP、CDを購入してきました。交響曲第1番だけでも、40種類近くはあると思います。バルビローリ、カラヤン、バーンスタイン、ヤルヴィ、ヤンソンス、ラトル、オーマンディ、デーヴィス、ベルグルンド、オラモ、ブロムシュテット、渡辺暁男、ヴァンスカ、マゼール、ザンデルリング、アシュケナージ、セーゲルスタム等々。 マゼールは後にピッツバーグと再録しましたが、全くVPOとは比べ物にならない出来で、不満でした。60年代のマゼールは今と違って、音楽をする喜びを全身で表していたと思います。VPOもそれに応えて、いつもとは違った非常に、荒々しい音も発していました。そこが、若かった自分が共感したところで、年齢を重ねた自分にとっては、今聴くと、チョット辛いものがありますが、やはり、手元に残して置きたい1枚です。皆様のお気に入りの演奏を熱く語って下さい! スカパーHDの録画 大晦日のコンサート マゼールのベートーヴェン交響曲全曲が 二月に放映されるとのこと。 自家用にスカパーHDを上手に残す方法求めます。 HDが無理なら,SD画質でも我慢します。 D-VHS,S-VHS,VHS,BD-RE,HDD,DAT,CD-R どれでもいいです。I-OdataあたりのHDDがいいのでしょうか。 「冬の日の幻想」の名盤、教えてください……。 チャイコフスキーの交響曲第1番「冬の日の幻想」のオススメがありましたら教えてください。因みに、カラヤン、アバド、マゼールは持っています。 マーラーの交響曲第9番で、分離の良い録音のCDは? マーラーの交響曲第9番第4楽章第113小節、nun etwas drängendと表記されたところからの5小節は、各楽器が三連符や五連符を含む複雑なメロディーを奏でるため、聴いてみた録音はどれも音響が混ざり合ってクリアではありません。スコアを見ながら各楽器を追える程度に分離の良い録音のCDがあれば教えてください。残響のない人工的な録音の方が向いているかもしれません。なお、次のものは試聴済みです。 カラヤン、バーンスタイン、ショルティ、ジュリーニ、クレンペラー、ブーレーズ、マゼール、インバル、ドホナーニ、ティルソン=トーマス (cosx)^(-1)とtanxのテイラー教えて 今、マークロリンの問題で迷っています 1.1/cosx=e0+e2・(x^2/2)+e4・(x^4/4!)+・・・ e0,e2,e4,e6を求めよ ヒント:cosxのマクローリンをかけると1になるように定める 2.tanx=t1・x+t3・(x^3/3!)+・・・ t1,t3,t5,t7を求めよ ヒント:cosxのマクローリンをかけるとsinxのマクローリンになるように定める 全然わからないので教えてください!! これもワンクリック詐欺でしょうか? あるアダルトサイトからENTERを押しニャン娘ロリンなるサイトに入り入会規約などにきづかずにそのサイトのメニューをクリックしたところ、入会手続き完了しました。という画面になり振込みなどについて書かれていました!それによると本日から三日以内に銀行で48000円を振り込まないと、延滞料金をとったり、直接自宅に来るようなのです。さらに悪いことに本当に入会してしまったか確かめるためにもう一度メニューを開き画像などをみてしまいました(こんなこと初めてだったので。)愚かなことをしてしまったなと思っており深く反省をしております。おねがいです、助けてください! JAZZ jazzのCDでtrumpetとtrombornが2管でやっててかっこいいお勧めのCD,またtrumpetのお勧めのCDを教えてください 交響“曲”と交響“詩”、はては“管弦楽曲”の違いは何ですか? こんにちは、お世話になります。このカテゴリーで幾度かお世話になりながら、 相変わらずクラシック音楽への取り組みに進歩の無い輩です。(苦笑) 最近、某国産自動車のCMに使われたことから、以下の2曲を好んで聴くようになりました。(笑) ○ドヴォルザーク 交響曲 ホ短調 作品95〔新世界より〕より第4楽章 ※この曲は、今年の2月に“かの将軍様ご統治の国”でロリン・マゼール氏指揮による ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団の演奏でも話題になりましたが・・・ それから、もう1曲・・・ ○スメタナ 連作交響詩〔わが祖国〕より第2曲:モルダウ お二方のこの曲は、どう言う訳か、併記されることも多いようですが、それはさておき・・・ 交響“曲”と交響“詩”の違いについて・・・ “交響曲”とは“多楽章”を用いて主に管弦楽によって演奏される大規模な楽曲、 (そのうちの少なくとも1つの楽章がソナタ形式であることが定義云々 などと言ったことは、当てはまらない事例も、まま有るとか・・・) また、“交響詩”とは、文学的または絵画的内容をオーケストラで表現しようという音楽形式であり、 原則として“一楽章形式”のもので切れ目なく演奏される・・・との説明も多いようです。 たしかに、手持ちのCDの表記を見れば〔新世界より〕は4つの“楽章”に分かれていますし、 〔我が祖国〕は第1曲~第6曲の“パート”により成り立っていますが、 門外漢の輩としては、いずれも“オーケストラ演奏による名曲”として捉えてしまいます。(苦笑) いずれも曲全編を通して聴いてみれば、一つのテーマ(曲名)に向けて、 言葉の違いこそあれど、それは叙情豊かな、かつ、壮大な演奏が繰り広げられるひとときであり、 また、心地よい空間、至福のひとときへのいざないでもあります。(笑) また、そもそも“管弦楽”とは、オーケストラによる演奏そのものを指した言葉ではなかったか?・・・ 交響“曲”と交響“詩”・・・“多楽章”と“複数のパートからなる一楽章” はたまた“管弦楽曲”・・・何が違うの?とは門外漢ゆえの尽きぬ疑問、 申し訳ありませんが、よろしければお教え下さい。(苦笑) なにぶん、持つ語彙の貧弱さゆえ、たいしたお礼も出来ませんし、 申し訳ありませんが、個人的都合により、お礼は遅れ気味になります。 どうか悪しからず、ご了承願います。それでは、宜しくお願い致します。 無料でダウンロードできるライティングソフト もし、おすすめのものがあれば教えていただけないでしょうか? 主に、CD-Rで音楽CDを作るのに使いたいのですが・・ 無料でなければ、有料でも、『これはおすすめ!』 というものがあれば教えて頂けると嬉しいです。 お願いいたします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム おすすめのjazzの曲のアルバムCD 教えてください。 おすすめのjazzの曲のアルバムCD 教えてください。 ituneのラジオとかで たまに聞くくらいなのですが・ 1 2枚 CD を 買ってみたいとおもいます。 あまり 詳しくないので おすすめを 教えてください。 作曲家の生没年と顔写真 お世話になります。 下記の作曲家の生没年と顔写真をさがしてます。 一人でも結構ですのでご存じの方、よろしくお願いします。 [顔写真] ルイス・ケーラー グスタフ・ランゲ テオドール・エスケン オリビエ・トゥッサン バート・ホワード [生没年] ※亡くなっていらっしゃらない方もいるかもしれません オリビエ・トゥッサン バート・ホワード ポール・ドゥ・センヌヴィル マーサ・ミアー キャサリン・ロリン 以上。よろしくお願い致します。 シベリウス2番のおすすめ盤は? シベリウス交響曲第2番の、おすすめCD探してます。 私は割と、テンポ早めでサバサバした演奏が好き なんですけど、おすすめCDありますか? CARUSO カルーソー (CDを教えて下さい) もともとパヴァロッティのために作られた曲のようですが パヴァロッティのCDの中で、 「CARUSO」が入っていて、お勧めのCDはありますか? (パヴァロッティのCDは持っていません) できれば同様にロマンティックな音楽が集められたもの、 もしくはコレは最高!みたいなベスト盤で。 また、ほかのアーティストのCDでも、 CARUSOのカヴァーが入っているものでお勧めがあれば お願いいたします。 SIMPLE PLAN SIMPLE PLANのCDを買おうと思っているのですが、どれを買えばいいのか迷っています。おすすめのCDを教えてください。 どれを聴けばいいのかわかりません ヴィターリ「シャコンヌ」やタルティーニ「悪魔のトリル」、「カルミナ・ブルーナ」(ジャンルが違うかもしれませんが)を聴きたいと思っています。 しかし、検索するとたくさんのCDが出てきてどれが良いのかがわかりません。 もしよければお勧めのCDを教えてください! あと、他にお勧めのクラッシックの曲やCDなんかがあれば教えて欲しいです。 どうかお願いします。 メシアン奏者 ピアノニストで メシアンのCDは誰がおすすめですか?(:_;) 誰のCD買っていいのか困っていて.... よければ教えてください。 音楽をダウンロード CDからCDのコピーを覚えたので 好きな曲をダウンロードしてCDを作りたいんですが、 お勧めサイト等教えてください 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など