- ベストアンサー
男の子のこと
母子家庭で二歳の男の子がいます。 子供は小さいときに父親と別れたので記憶がありません。 男の子は父親を見て父親像を作っていき、父親像となる男の人がいないと将来自分が父親になった時父親像がないため父親になれないと聞きました。 今生活している状況は男性がおらず、父親像となる人がいません。 遠方に叔父がいるので、引越しをして転職をすれば子供に大人の男性を見せることが可能になります。 転職をすると経済的に苦しくなりますが、男の子のためにはやはり大人の男性が必要でしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の友人にも父親の記憶がない人がいます。 彼も、大人の男の人を身近に見たのは小学校の先生が 初めてだったそうです。 でも彼は今とてもよい父親です。 彼が言うには、彼には父親がいなかったから その分余計に、理想の父親像をよく思い描いたそうです。 そして自分が父親になったら、自分が経験できなかった分 子どもにはこうしてあげたい、ああいうことをしてあげたい、 ということがたくさんあるんだとのこと。 いつも感心しています。 焦らなくても、そのうち多くの大人の男性と接する機会が増えてくると思います。 ちなみに私も1児の男の子の父親で父子家庭です。 お互い大変ですが頑張りましょう。
その他の回答 (7)
- higa3
- ベストアンサー率28% (246/874)
回答にはなりませんが…。 二人の男の子を持つ母親です。 私もあなたの立場だったら色々悩んだり、不安も多々あるかと思います。 しかし、先の方も色々アドバイスされているように、 あなたが熱心に子供さんのことを考えていらっしゃるのをみて、 きちんと愛情を与えると大丈夫なのではないかと思います。 逆に言うと、両親揃っていればそれでいいのか。というのもあります。 私の友人のだんなさんは、 自分の父親があまり子供との関わりが少なかったらしく、 お子さんと一緒に外出することをしないそうです。 自分もそうやって育ってきたので、 そんなことをしなくて良いと言い放つそうです。 ちなみに、買い物も一緒にほとんど行かず、 お子さんは3歳くらいになるのですが、 家族全員で出かけたのは、2,3回と言ってました。 いくら友人が、お父さんと旦那さんは違うと言っても理解してもらえないとか。 (かといって仮面夫婦と言うわけでもなく、自分の趣味に没頭するだんなさんみたい) ですから、誰でもいいから大人の男性が身近にというのは、どうでしょうか。 難しいですよね。 でも、今出来る状況で、最大限の努力をして、最大限の愛を伝える。 これでちゃんと育ってくれるのでは? それがなんとも難しい今日この頃。 お互いにがんばって子育てしましょう!!
お礼
子育ては本当に難しいと思います。ちゃんと育ってくれるか不安もありますが子供の笑顔を見るとほっとする毎日です。 誰でもいいから男性がいれば良いって訳ではないとほんとにそう思いました。 ありがとうございました
- saori429
- ベストアンサー率12% (102/809)
親の都合や、不幸などで片親で育つ人はたくさんいると思います。そのすべての人が父親や母親になれないか?というと、それは違うと思います。 msmsmsさんが、たくさんの愛情をもって育てることで、やさしく、ステキな男性に育つのではないでしょうか?「親の愛」に父親も母親もありません。 大丈夫ですよ。 msmsmsさんが、父親役もする必要はないと思います。 だって父親じゃないのですから。 そういうのは無理がきます。母親として精一杯の愛でこたえてあげることが、お子さんのために一番だと思いますよ。
お礼
愛情は無限にあると思い、いっぱいあげたいと思います。 「親の愛」に父親も母親もないと聞き少し自信が持てました。ありがとうございました
経験者ではありませんが、、、 このような疑問・問題意識を持っておられるという事は、育児に熱心な方と、お見受けしました。 あなたのような方なら母親・父親の役目もおできになると思います。 周りのしっかりした母子家庭の親は両方の役をこなされています。特に子供も問題ありません。両親そろっている家庭と同じです。
お礼
なかなか自信を持って子育てができず、壁にぶつかってはう~んと悩み悩み前に進んでいるって感じです。しっかりした母子家庭になりたいです
- HONHON
- ベストアンサー率16% (138/835)
私の主人がそうです 3歳の頃両親が離婚したので、父親の記憶がありません そのせいか、子供が生まれても父親としての自覚はゼロでした でも・・・育児は育自といいますが 時間はかかりますが、自然と父親になって行くものです 子供が小さい頃は、本当に私もイライラしましたが 今(上のこはもう11歳ですが)やっと、父親になれたような気がします これは個人差なのであくまでも一例と思ってください ちなみに主人は、離婚後数年間いとこのうちで育ちました ですから、おじさんと一緒に過ごしてました でも、やはりおじさんは父親じゃないんですよね 質問者様の言うように、転職して経済的に苦しくなるのが目に見えてるのなら、それはあまり意味のないことだと思います
お礼
友人に叔父は叔父、父親代わりにならないと言われたのですがご主人の経験を聞くと本当にそうかもと改めて思いました。 ありがとうございました。
- beyonce11
- ベストアンサー率29% (105/359)
36歳/男性/既婚者/6,4,2歳(全て男の子) "男の子は父親を見て父親像を作っていき・・"は、その通りだと思いますが、 "父親像となる男の人がいないと・・父親になれない"事は無いと思います。 私は幼少期にはほとんど父親とは接触がありませんでしたが、 自分なりのしっかりとした父親像をイメージする事ができました。 普通に生活をしていれば回りにはたくさんの大人がいますので、 特に身近にいなくとも子供なりに上手にやっていけるものです。 ただ、将来ではなく現在の状況には別の意味で父親が必要かとも思いますが如何でしょうか?
お礼
子供の力をもう少し信じて自信をもっていこうと思いました。ありがとうございます。 別の意味で父親が必要とはどういうことなのでしょうか?
- buzz_buzz
- ベストアンサー率29% (190/650)
私は男性で妻もいる点では質問者さんと状況が違いますが、同じくらいの年の子がいます。 二人いても色々悩みますから、お一人ですと二倍以上であろうとお察しします。 非常にデリケートな問題なので、軽々しく答えるべきではないのかもしれませんが、私の考えを。 正直、自分が父親になって初めて、私の父が私に接してきたやり方などを改めて思い出すのは事実です。 その点では、父親像に影響を受け、今私は父親をしているのかもしれません。 しかし、父の役割と母の役割が完全に分かれているわけではなく、単に「親としてすべきこと」を二人で 分けて子どもに行っているだけなのであって、その意味では、私は時に父であり母であるはずです。 別に父とだけサッカーをし、母にだけ家事を習うわけではなく、父にだけ叱られ、母にだけ優しくされる わけではないはずです。 あなたが、両方の役割をこなせるのであれば、母親というよりも、親としてのあなたのことを、 子どもはしっかり見つめてくれるはずです。 転職なり再婚なり、単に「男性」を手に入れることはできるかもしれませんが、そんなことを考えるよりも、 子どもと一緒にいる時間を大切にしてあげれば、頼りない父親がいる家庭よりもずっと、子どもはしっかり 育つと思います。 子どもが求めているのも、単なる「男性」ではなくて、本当に自分を愛してくれる親であると思います。 あなたが二人分子どもを愛してあげられるのなら、別に「男性は」不要だと思います。 本当に大変だと思いますが、ぜひ大事にしてあげてください。
お礼
ありがとうございます。私も母だけを見て母親になったわけではないと気づきました。”二人分子供を愛してあげるなら、別に「男性は」不要だと”と言葉に勇気をいただきました。大事に育てていきたいと思います。
- pote_con
- ベストアンサー率20% (126/616)
再婚する気は全く無いのですか?
お礼
結婚生活が信じては裏切られの繰り返しでした。皆がそうではないとは思うのですがまたあの思いをするのは・・・再婚する気にはなれないのです。
お礼
暖かい言葉をありがとうございます。父親がいないから理想の父親像を思い描いて子供ができたらこうしてあげたいというご友人みたいに育ってほしいです。 お互い子育てを楽しみ頑張っていきましょう!