- ベストアンサー
二つの音を出す歌い方
ただの好奇心で探しています。 どこで見たか忘れてしまったのですが、以前、一度に二つの音の声を出す歌い方がある、という記事を見ました。 私の記憶もあやふやなうえ、どのように説明したらわかりやすく伝わるか… 今の時点で覚えていることは、 ・ある地域の歌い方 ・かなり危険な歌い方で心臓に負担がかかる 書いてある内容が少ないですが、もし「これかも!?」という心当たりがありましたたら、ぜひ教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
ただの好奇心で探しています。 どこで見たか忘れてしまったのですが、以前、一度に二つの音の声を出す歌い方がある、という記事を見ました。 私の記憶もあやふやなうえ、どのように説明したらわかりやすく伝わるか… 今の時点で覚えていることは、 ・ある地域の歌い方 ・かなり危険な歌い方で心臓に負担がかかる 書いてある内容が少ないですが、もし「これかも!?」という心当たりがありましたたら、ぜひ教えてください。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 倍音唱法という方法だとは知りませんでした。 >二つの音のうち、低い方はふつうの声で、高い方が倍音。口腔の形や舌の位置を調節して音階をつくります。 そんな器用な事ができるなんて、人間の体は凄いですね…