- ベストアンサー
ピアノを習うまでの準備、何をすればいい?
長女がピアノに興味を持っていて、習わせたいと考えています。 旦那は、習い事は「本人がやりたい」と言うまで、親が習わせる必要はない、また、幼稚園児に習い事は早すぎる、という考えです。 質問ですが、小学生に上がるまでの2年あまり、家庭でできる事ってあるでしょうか? 電子ピアノ購入を考えていますが、多分長女が小学校に上がるまで購入しないと思います。 キーボードでもあった方がマシですか? ピアノ未経験の私なので、どうしていいのか・・・。教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
私はリズム感や音感がなくて、音楽以外のダンスとかで、リズムとれなくて苦労しました(涙) 別にピアノを習わせてもらえなかったのが原因、とは言いませんよ。私の努力不足もあったので・・(当時、私の親にも経済事情があったでしょうから) でも、親バカと言われようと、自分の娘にはそんな事で苦労しないようにしてあげたら、と考えています。 遊びでも、習い事を始めた後でも、長女が本当にピアノを勉強したい、という気持ちがあったら、ちゃんとしたピアノを買ってあげたいと考えています。(それまでに貯金をしとかなければ・・・。) 回答ありがとうございました。