- ベストアンサー
「好き」と「愛してる」の違い(長文です)
私は28歳、付き合って3ヶ月の彼氏は39歳でバツイチ、一緒に住んではいませんが、7歳になる娘さんがいます。 1年くらい、パーティで会う程度の友達関係があった後、今年の8月から付き合い始めました。 彼に先日、 「友達に戻った方がいいかも」と言われ、 今動揺しています。 その理由として (1)このまま付き合っても「好き」が「愛してる」に変わらないような気がする (2)これから仕事が忙しくなって、ますます会えなくなるから、付き合っている意味がなくなる とのことです。 これに対する私の考えは、 (1)に関しては付き合ってまだ日が浅いし、「愛してる」に変わるか私も分からないので、結論を出すのはまだ早いのではと思っています。 (2)に関しては、仕事が忙しいのは知っているので、会えなくても仕方がないと思っています。「付き合っている」という結びつきがあれば、大丈夫かなと。 そこで特に男性の方に質問です。 「好き」「愛してる」の違いは何ですか? 「好き」から変わらないと思っていたのに、 「愛してる」に変化したことありますか? 私は彼のことがすごく好きなので、 彼の提案を受け入れることが今は出来ません。 言われた時は現実味がなかったのですが、 時間が経った今、動揺が広がっています。 ご意見、アドバイス、お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 私も「愛してる」はそうそう言えません。 彼に対しての気持ちも今は「好き」です。 将来、自然とそれが「愛」に変わると思ってるんですけど、彼は違うみたいです。