• ベストアンサー

マウスクリックの制御についてです

すみませんが、教えてください。 いろいろ調べたのですが、なかなか解決することができません・・・。 <A HERF>で囲まれている(リンク)部分を、 クリックされないように制御する方法は何かありますか? ブラウザはネットスケープ4.7です。 もし、ありましたら、どうぞ、ご教授くださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kizz
  • ベストアンサー率47% (30/63)
回答No.4

はじめまして。 このサイト自体はじめましてです(笑) 分かる範囲で参考のお答えを・・ Q.<a>でクリックさせない A.これは無理ですね F.クリックさせないという考えでなく、クリックしても今のページ   から移動しない!という事であれば可能ですよね?   <a href="#">とすれば。   ただし、そのページの一番先頭(上部)に表示位置が変ってしまっても   よければですが Q.マウスオーバー等をとるのに他の方法は? A.あります<a>タグでなくても   希望はNetscapeという事ですから<layer>タグを使って下さい   Ex.    <layer onMouseOver="関数A" onMouseOut="関数B">    ~文字列や画像を~    </layer>    #マウスオーバー&マウスアウトのイベントをとって何か処理!     はjavascript関数 A,Bにて行う   【参考】InternetExplorerであれば<layer>タグでなく<div>タグを使って       下さい。 これで解決できるかと思います。 がんばって下さいね。

chitama
質問者

お礼

ありがとうございます! 本当に助かりました。!!! 一応、ブラウザはネスケなので、レイヤーのタグを使って やってみたいと思います。 本当にご丁寧にありがとうございます!!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • President
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.3

どーも。 こんな方法もありますよ。 <A HREF="JavaScript:void(0);" onMouseOver="script">aaa</A> また<A HREF...>を使わなくてもイベントは取れます。 ネットスケープなら、 <LAYER onMouseOver="script">aaa</LAYER> それでは、がんばって下さい。

chitama
質問者

お礼

そんな方法もあるんですね!! やってみます! 本当に、ありがとうございました! まわりにいろいろ詳しく知ってる人があまりいないので、 とても助かりました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leaz024
  • ベストアンサー率75% (398/526)
回答No.2

上げ足取り屋さんには、恰好の的にされそうな質問文章ですね。 クリックされないようにするにはお願いするしかなさそうですが、クリックされてもリンクを作動させないようにするには   <A href="" onClick="return false;" …> とすれば出来ます。 質問の意図と違ったらごめんなさい。

chitama
質問者

お礼

ありがとうございました! 質問の意図どおりのお答え、ありがとうございます!! return false にすると、クリックしても ブラウザの一番上に飛んでいくことはありませんでした!!! ありがとうございます!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Methyln
  • ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.1

><A HERF>で囲まれている(リンク)部分を、 >クリックされないように制御する方法は何かありますか? <A HREF></A>で囲まなければいいんじゃないですか? あなたがいったい何をしたいのががよくわかりません。 リンクをはるのに、クリックされないようにする? 矛盾してませんか?

chitama
質問者

補足

実際は、リンクをするために、<a herf>タグを使っているわけではなりのです。 マウスオーバーなどの、タイミングが、どうしても必要なので、 この<a herf>タグを使ってタイミングをつかんだ処理をしようと思っています。 だから、リンクさせてるのに、触れないようにしたい、という矛盾したものになっているのですが・・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A