- ベストアンサー
実家の両親への出産祝いについて
- 実家の両親への出産祝いについて相談です。結婚式のときはご祝儀や負担がなかったため、出産祝いにもあまり期待していません。
- 冬の出産に備えて暖房器具を揃えたいと思っていますが、甘えると怒られるかもしれません。実際に皆さんはどんな出産祝いをもらいましたか?アドバイスがありましたら教えてください。
- 実家の両親への出産祝いについて不安があります。結婚式の際にはご祝儀や負担がなかったため、気を使ってしまいます。どのような出産祝いをもらうことができるのでしょうか?参考になる情報があれば教えてください。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 お金の事は、その家によって本当に違いますね~。 私の家の場合、どちらにとっても初孫だったので、今思うと、 もらい過ぎだったかな~なんて思います。正直助かりましたが (*^^)v 私の地域の風習(?)で、両方の家から10万円のお祝い、 その他に、妻の実家から、着る物(下着、産着、などなど・・・) 夫の実家から、ベビーベット、ベビーカーなどなど・・・(物) その他にもあれこれ買ってもらいました。 遠慮して、断ると、悲しそうに「この為に頑張ってきたんだから、気にするな」 と言われました。自分で買ったつもりで貯金してます。 なんとなくですが、お互いの両親同士で、買いっこ状態で、 自分が買い与えた物を孫が身に着けていることに満足いていたようです。 こんな家もありますって事でよろしいでしょうか (*^_^*)
その他の回答 (16)
- sai512
- ベストアンサー率34% (247/718)
ご実家の経済状況や兄弟の数にも影響するのではないでしょう?50歳くらいで現役バリバリのじじばばと70歳超えの年金暮らしのじじばばでは違います。又、一人っ子の場合と5人兄弟(1人平均2人出産で孫は10人!)でも違います。 我家の場合は両方の実家から10万ずつ頂きました。出産に関わるものは夫婦で時間をかけて少しずつ購入したので「何か欲しいものない?」と聞かれても「みんな揃ってるから」と言い続けたせいでしょうか?現金をねだったつもりはありませんが両親はそのように受けとったらしく「はいはい、現金が1番ね」と言われました。 あと宮参りと記念写真に実家から10万、旦那の実家から5万頂きました。初節句には実家から5月人形、旦那の実家から5万頂きました。周りの友達の話しを聞いてみても平均的なような気がします。 ちなみに私の実家、旦那の実家ともに年金暮らしです。他の方も仰るように期待していて何も無いと悲しいので、実家なんかあてにせず夫婦で準備するのが1番です。期待せずにいてちょこっとでも何かしてくれたらとっても嬉しいと思いますよ。
- nejirigasi
- ベストアンサー率14% (25/172)
ご両親の対応は大変すばらしいと思います。 今も自立の勉強をさせてもらっているのです。 親が貧乏裕福にかかわらず、あなたが「ご祝儀、式負担0円だったし。。。。」と思う地点でまだまだ教育の余地があると思います。 お金で甘やかされて育った人間にはろくなものはいないと思います。 親の最大の仕事は、自分たちが逝った後もちゃんと生きていけるように子供を自立させることなのです。 あなたも人の親になるのだから是非見習いましょう。 子供のためにおもちゃを買い与えるより、暖房器具をそろえるより、ずっとずっと大切なことだと私は思います。
- sittorituyako
- ベストアンサー率6% (32/459)
自分の家庭に単に子供が増えただけですし、態々親に知らせないかも・・・年金暮らしな親の金、使う発想はなかったです・・・汗 私が育った地域の習慣で、母実家から雛人形・晴れ着しか頂かなかったみたいですが・・・ 父が自営で手取が良いんで、実家に恵んで貰うは恥だったみたいだし・・・父が良い顔しなかったんで・・・ 父が親&兄弟全員養ってた関係上、親に金出させる習慣が有りません。全て旦那に出させろ、それが女の甲斐性だ。って感じです・・・汗
- WANKO_P
- ベストアンサー率28% (19/66)
こんにちは。 うちの場合は、主人の実家から10万円、うちの実家はベビーカーをプレゼントしてくれました。 ベビーカーは10万円もしませんが、主人の実家は遠方である事、私が保育園に預けて職場復帰しているので、たまに自分の実家にお迎えを頼む事もあり、そのついでと言いますか、会える時には着る物やおもちゃを買って持って来てくれます。 金額的にはそこそこ行ってしまっていると思うので、まあまあお金は使っていると思います。 けれど、初孫である甥っ子が生まれた時はすごかった! 有名子供服ブランドの洋服をしょっちゅう買い、妹の家に置き場が無くなる位おもちゃを持って行き、妹は殆どお金を使ってないんじゃないかと思われる位です。 それから10年も経っての私の出産で、親は既に年金暮らし、母も「やっぱり働いていた時と違うわ。」と私には直接ではありませんが、妹などにうちの子に甥っ子の時と同じ様にしてやれない事を残念そうに言ったりしているそうです。 その時その時の台所事情もあるでしょうし、甥っ子の時は、「してやっている、私がやったお蔭で良い暮らしができているんだ。」とお金も出すけど口もすごい出す、といった感じで、妹も閉口していましたから、逆に言えば、何もしてくれ無くても、自由にさせてもらえるのならそれの方が良い時もあると思います。 冬のご出産との事、気温など心配な事も多いですよね。 とりあえず赤ちゃんが風邪などひいてはかわいそうですから、お部屋を快適に過ごせる様に最低限必要な物をご自分達で購入されて、後は様子を見ながら揃えられたらどうでしょう? どうしても金銭的にキツイとか、ご主人の手前ご自分の実家からも何か…と思われているのなら、先にざっくりと揃えてから、「これだけの物は買ったけど、後は○○も買わないといけないんだけどなぁ。」とアピールするとか。 まずは無理をして風邪など引かぬよう、出産、頑張って下さいね。
- kona-coffee
- ベストアンサー率28% (200/691)
基本的に、自分たちでやっていくことのように思えますが・・・ 親離れしなさいと言う、ご両親の気持ちの表れだと思います。
- merry-wether
- ベストアンサー率22% (179/783)
11です。 ちなみに、おじいちゃんは(子供から見てひいおじいちゃん)50万くれました*^^*
- merry-wether
- ベストアンサー率22% (179/783)
私は甘えられるときはとことん甘えるタイプです。 出産時もお祝いをくれると言うので、ほとんどの物は買ってもらいました。 ベビーベッド~お布団一式、チャイルドシート、肌着~ベビードレスまで一式、冬生まれなので、マントやお包みなど、その他出産準備品に書いてあるものはみんな買ってもらいました。 両方の親からは10万ずつ、私の弟と妹から3万、主人の兄から3万頂きました。 そして、1ヵ月半実家でお世話になり、光熱費さえ受け取らなかったので、両実家には記念に残る内祝いと私の実家には旅行をプレゼントしました。 兄弟には内祝いのみのお返しでした。
- nikki24
- ベストアンサー率16% (17/103)
ご実家と言うのは、ご自分のご両親ですよね? 自分の両親だと仮定してお話しますね。 私は一人っ子ですので、親も孫を見るチャンスは私しか居なかったせいか、かなり力入ってました。 四人出産してますが、それぞれに10万円と長男の時はハンディカムビデオ、次男の時は一眼レフカメラ(当時はフィルム系)、長女の時はちょうど軽自動車の寿命だったので頭金(年子で次女を妊娠したので次女の出産の時に頭金を支払ってくれました) その他赤ちゃん用品を購入(ベビーカー等のちょっと値が張るもの)するにあたっては、主人と私の両親の四人で赤ちゃん本舗に行きました。 年齢も10代だったので金銭的にゆとりがなかった&一人っ子という事もあり、参考にならないかも知れません。 冬の授乳は{{ (>_<) }}ので、ヒーターなど使用すると思うので、乾燥を防ぐため加湿器が必要な気がします。あとは、ミルク専用のポット(常に適温) 生まれるとご両親も変わるかも知れません、何しろ可愛いらしいですから・・・。 ちなみに主人方実家では、親の義務は結婚まで と言っていたので、普通にお祝いは頂きましたが(10万)物は無かったです。普通にお年玉や誕生日にはオモチャ(今はもう大きいので何を買ったら良いのか分からないそうなので現金)を頂いてます。 無事に出産することを祈ってます。
- mie-mie
- ベストアンサー率36% (32/88)
私は、結婚しても実家に甘えるのは親離れしていないような気がしてあまり好きではありません。特に金銭面では迷惑掛けたくない、それくらい自分たちで稼ごう、と思っています。 ですから、結婚式の時も自分たちで貯めてきたお金でやりましたし、出産に関しても、「欲しい物があったら何でも買ってやるぞ~」と何度も言われましたが、「大丈夫だよ~、そのかわり帰ったときはかわいがってね」と言いました。まぁそれでもどうしてもというので、調乳用のポットとお祝い金10万円は頂いてしまいましたが。^^; ちにみに実家はお金に困っているわけではなく、逆に地方の長者番付に載ったりしていますが、実家にお金があるかどうかは別として、自分たちの生活は自分たちで築きたいんですよね。 あくまでも基本的には自分たちで。それでもどうしてもと言う場合は、じぃじとばぁば達を満足させるためにもご厚意に甘える、というスタンスが良いと思っています。私は。 最初からあてにして甘える、というのは周りから見ているとあまり良くは思えないですね~。 図々しいようだし、いつまでも親離れしていないようで、その人を見る目がちょっと変わってしまいます~。^^;
- miu_syunken
- ベストアンサー率31% (253/794)
こんにちわ。2児の男の子のママです。 うちも特にお祝いとかってしてもらってませんよ。私の友達にも「親に出産用品全部揃えてもらった。」という人がたくさんいますが、「よかったねぇ。」と思うだけでうらやましいとかは思いません。私の実家も主人の実家も裕福ではないので「ねだろう。」とかって思ったことが一度もないんです^^; ただ孫ってかわいいらしく、季節の変わり目に○松屋に連れて行ってくれて洋服を買ってくれます。「遊びに行くよ。」というとお菓子を用意して待っていてくれたり♪ 大人になって独立したのにまだ親を当てにしている人たちはちょっと考え方が間違っているのかもしれませんね。でもyuhtaさんのご両親も孫の顔を見たら態度がコロッと変わるかもしれませんよ。うちの義母がそうでしたから!妊娠中に「私はお金がないから何もしてあげられないよ。」と言われていましたが、いざ産まれてきたら「五月人形はどうしようか?」なんて言ってきましたからね^^ 元気な赤ちゃんを出産なさって下さいね!!
お礼
いざ孫が生まれたら、かわいがってくれると思います。 回答ありがとうございました!
- 1
- 2
お礼
回答してくださった皆様へ。 こんなにたくさんの回答があるとは思っていませんでした。びっくりです。(いつも多くて5、6件だから) 人それぞれの考え方が聞けて、みなさまの回答はとても参考になりました。 今回ですが、「どんなものを揃えてもらったか」という質問内容だったので、早い段階に多くの具体例を挙げてくださった方にポイントをさしあげました。 皆様にさしあげられなくてごめんなさい。 またsai512様のお礼欄をお借りしてまとめてお礼することをご了承くださいませ。