本日フリマに行ってきました!
私と子供だけで。
旦那さんもフリマ好きですか。それは私にとってはちょっと面倒ですね(勝手言ってます。すみません)
私がいろいろ見たいのに旦那に「子供見てて」って言われてどっか行かれる可能性ありますもんね。
それは置いといて。
今日行ったところでは3ヶ月ぐらいの小さい子って言うのはやっぱりいなかったですね。
3ヶ月であの人ごみはかなりきついでしょうね。
これから寒くなる季節だし、病気もらったりしたら大変。あ、お母さんの免疫あるから逆に大丈夫な時期なんでしたっけ。お子さんを連れて行くとしたらやっぱり、フリマ会場の外で見ててもらうとか、車の中で見ててもらうとかがいいですかね。
売っているものは月例低い子の物でもいっぱい売ってますから大丈夫だと思います。
値段交渉は私は必ずします。
たとえば500円のものが売っているとします。まず「まけて~」と言い、売り手が「じゃあ、450円は?」って言って来たら、私は「350円は?」って言い、そこからお互い値段が近くなっていって結果400円でゲットみたいなかんじですかね。
あとは、絶対欲しいものとちょっと欲しいものを組み合わせて「これとこれ買うから安くして」みたいに言ったりもします。
先日行ったフリまで、ミッフィーの子供用スリッパ新品が2足500円で売ってたんですが、私はそれがどうしても欲しくて、本当は500円でも買っていいと思ってたんですが、値引き交渉してみたら全然10円も値引きしてくれないので、腹が立って買いませんでした。
全然値引きしない売り手ってフリマにふさわしくないですよね!(未だに怒ってる私)。フリマの醍醐味は値段交渉なのにね。
いろいろと関係ない話ばかりでしたが、せっかく行かれるのでしたら、子供を連れて気にしながら見るよりは、旦那さんと1時間交代とかでさっさっと見られるほうがよいと思います。
私は来週もフリマ行きます。
お礼
ありがとうございます。 明日、行く予定なんです(*^_^*) 本当に貴重なお話をありがとうございます!! 旦那は確かにフラフラ~~行きそうで怖いです・・・ 普通の買い物でも消えるんです(子供みたいですよね) 月齢の低い子の品物もあるんですね♪ 値引きですか~~(-"-) 出来るか不安・・ 頑張ってしてみたいと思います。 しかし子供には結構、大規模なフリマみたいなので、やっぱあまり人ごみは可愛そうですね。 旦那と交代制で周りたいと思います(^^ゞ