2人の財布...作ってみたけど
ご意見をお聞かせください。
交際して三ヶ月の彼女です。
彼女は散財なところがあり、遊びたいだけ遊び、好きなものを好きなだけ食べないと我慢できません。
ゲームセンターが止められません。
クレーンゲームなどの景品がとれるまで制限なく使い続けます。
対戦ゲームで負けるのが悔しいらしく勝てるまでテコでも動きません。
毎日必ず外食です。
彼女は少し大食漢なのでいつも2~3人前は食べます。お酒は殆ど飲みませんが、居酒屋だと2人で1万円程度かかります。
最近は、なるべくバイキングに連れていくことにしていますが、それでも毎日だと大きな出費です。
肉が大好きな彼女ですが吉野家や松屋はデートで行くところではないのだそうです。財布が寂しいときにたまにいくのは仕方がないと思うのですが…。
「昨日は贅沢したから今日は節約しようね」と提案すると不機嫌になり、いつも別れ話を待ちかけてきます。
先月まではデート代は、僕が殆ど出していたのですが、月に20万円使ってしいました。
先週、彼女にやりくりというものを覚えて貰いたいと、2人で共同の財布を作りました。
デート代はここから出す約束をしました。
半月分で僕が3万円、彼女が2万円つづ合計5万円を財布に入れました。財布は彼女が管理する約束をしました。
実際にやってみて1週間でどれくらい財布からお金が減っているか目で見て分かってくれたようでした。
が、今、僕の手元にその財布が戻ってきました。
この一週間、彼女は2人の財布をコンビニのビニール袋に入れて持ち歩いていました。
ビニール袋ですから財布が外から丸見えのうえ、その袋をゲームセンターで床に置くので置き引きに合うかもといつも心配していました。
すぐに注意したかったのですが、「やんわりと注意する=ブチキレる」ことが分かっているので自分で気づいてくれないかと一週間まってみました。
コンビニの袋も遂に破れかけていたので昨晩注意しました。
僕が以前、引ったくりにあった経験をはなしたあと、
僕 「財布を鞄に入れて管理して欲しいな」
彼女「鞄の中身がいっぱいで財布は入らない」
僕 「それだったら財布用の鞄を買おうよ」
彼女「鞄は2つ持ちたくない」
僕 「気持ち分かるよ。じゃあ、もう一回り大きなサイズの鞄を買ってあげるよ」
彼女「いらない」
話を切り上げた方がいいかも・・・でも大切なことだから話そう。・・・少し間を空けて、
僕 「僕だったら鞄の中のお菓子やペットボトルをビニール袋に入れて、代わりに財布を鞄にしまうな~」
彼女が鞄を開けた。いきなり駅前の歩道の真ん中で鞄の中身を全てもっていたスーパーのビニール袋に入れ替える。鞄を空にして、
「もうこの鞄いらないから返す」※この鞄は先月僕が彼女にプレゼントしたもの
無理やり僕に鞄を押し付けてくる彼女、受け取らない僕。
その瞬間、重さに耐えかねてビニール袋破れる。歩道に散乱する彼女の荷物。僕が彼女の荷物を拾う。
彼女も少し落ち着いたのか、鞄に荷物を入れる。
彼女に財布を管理させるのは無理だと判断して、僕が持ち歩くことにする。
財布の残金を知ってもらうためにも清算のときは彼女に財布を渡して支払ってもらうことにする。女物のの財布だしね。
正義感が強くて、他人には愛想がよく優しい彼女なのですが、
僕に対してだけは毎日、かんしゃくを起こすので大変です。
大切にしてるはずなのですが、いつも何が気に入らないのか僕には彼女の気持ちが分からないです。
僕が言ってもいないし、思ってもいないことを「あなたの表情を見れば、わたしのことを○○って悪く思ってることが分かる」とエスパーのようなことを言い出し、毎日不機嫌になります。そして、過去の別れた男もそうやって怒っていたと毎回同じ様な内容の話を1時間程聞かされ、それを慰めて抱きしめて、優しい言葉を掛けて落ち着かせているのが現状です。
彼女は30歳で子持ち、僕も20代後半です。
流石に僕も疲れてきて、彼女は他人にないとても素敵なところがあるけれど、このまま付き合い続けることに不安を感じています。
彼女の気持ちについて、今後の付き合い方について、またかんしゃくを起こしたときの対処法についてのアドバイス頂けたら嬉しいです。ご意見をお聞かせください。
お礼
教えていただいて有難うございます。 扱い方は様々あるようで難しそうなのですが、毎日取り替えられるようにしてみたいと思いますが、邪道だと思いますが、作りおきなんてまずいでしょうか? また近くに川が無い場合は洗面所などで感謝の気持ちを込めて流すのがよいのでしょうか? ごみ箱はまずいように思うのですが・・・ ご存知でしたら是非、教えていただければと思います。