- ベストアンサー
電球のガラスの色について
素朴な、素朴な疑問です。 家庭で使われる、40Wや60Wの電球には、 ガラスの部分が、普通の白い物と、透明な物があります。 どちらも点灯してみて、明るさ、色ともに 変わらないように思うのですが、 いったい何が違うのでしょうか? 単純に、好みの問題でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
素朴な、素朴な疑問です。 家庭で使われる、40Wや60Wの電球には、 ガラスの部分が、普通の白い物と、透明な物があります。 どちらも点灯してみて、明るさ、色ともに 変わらないように思うのですが、 いったい何が違うのでしょうか? 単純に、好みの問題でしょうか?
お礼
こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 参考URLを見てきました。 なるほど、そういう意味があったんですね。 一つ、賢くなりました。(^_^) 情報提供、ありがとうございました。