アンテナ端子が付いていないラジオ、屋外FMアンテナを立てても無駄?
アンテナ端子が付いていないラジオ、屋外FMアンテナを立てても無駄?
横浜市在住です。新居に転居したら
FM横浜以外の受信が全く出来ずに困っています。
アンテナ端子が付いていないラジオの場合、
屋外FMアンテナをたてても無駄なのでしょうか?
ラジオはアンテナ端子が付いていないのですが、
買い替えたくないんです。
また聞きたい部屋にはテレビアンテナ端子も無いので
テレビアンテナ端子を利用した受信は考えていません。
ラジオは以下の製品を使っています。
http://www.sony.jp/radio/products/ICF-801/
屋外FM専用アンテナはこのようなものを考えています
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=079935&PARENT_CATEGORY_ID=07&SORT=2&BACK_URL=visual/index.jsp
補足
度々すみません。 回答ありがとうございます 車両側から出てるはずの黒いアンテナコードがないんです。 ソニーのフィッティングサービスにものっていないようです。 ほかの掲示板で聞いてみることにします。 ディーラーに行ったほうが早いかなー。