- ベストアンサー
留学後の英語力
英語圏の大学を4年間で卒業したとして、日常会話はわかるんですけど、自分の言いたい事をベラベラ完全に喋れるくらいの英語力は身につくのですか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通訳です。 私も高校を卒業してから英語圏の大学に行きましたがMajorを二度変えたので6年間通いました。 言いたいことを完璧に喋れますが、これは日本で文法や単語等を一生懸命勉強していったお陰だと思っています。 留学する前、高校生3年生の時点でTOEICが800点以上ありました。 留学してFluency、単語力等確実に伸びましたが、日本にいる間に習得できる基盤をしっかりさせると全く成果が違うと思いますよ。 発音も、言いにくい単語を寝る前にぶつぶつ何十回も毎日言い続けたら(toleranceとか)綺麗に言えるようになりました。今では外人からも英語ネイティブと勘違いされる位になりましたよ。 かなり努力しましたけど、努力しただけ報われます。
その他の回答 (8)
- izu_dancer
- ベストアンサー率0% (0/6)
う~ん、一言で言うのはむずかしい!! で、わたしの答えはというと… 身につかない…が本音です。 その方の努力とおかれた環境がよっぽど良くないと 完全にはしゃべれません。また年齢などもちょっと 関係してきますね。若いにこした事はない! 最低五年はいるかと思います…経験から言って。
- wickchick
- ベストアンサー率62% (78/124)
こんにちは。カナダに8年住んでいました。 すでに回答が色々出されていますが、私なりに答えを… 大学を4年で卒業して、自分の言いたい事をぺらぺら完全にしゃべれるくらいの英語力がつくか、と言う事に関しては、おかれた環境、勉強した内容、本人の努力などによってかなり左右されると考えていいでしょう。 私の英語力は、留学を始めた時点ではあまりありませんでした。高校の成績も5段階評価の3以上を取った事はなかったし、TOEFLも確か440点前後しかなかったと思います。 大学では音楽専攻でしたから、他の方に比べて勉強の面では多少楽な部分もあったかもしれませんが、私のおかれた環境は日本人が全くいない環境でしたから、必然的に何でも英語で言えなくては自分が辛くなる状況にありました。必然的に何でも話せるようになりましたが、同じ時期に留学した日本人の中にはそうでない人もたくさんいました。ちなみに、私は短大から大学に編入し、コースの有無や編入時の単位移行の関係で卒業までに5年かかりました。その前にESLに1年行っていました。大学4年の年(渡加5年目)には、知らない人には国籍・年齢不詳でした(笑)。 どこに行っても日本人はいますから、逃げようと思えば逃げ道はたくさんあります。その誘惑に負けず、とにかく英語にどっぷり使っている状態に自分を置けば、それなりに話せるようになります。 ところで、ぺらぺら話せると言う事と、ネイティブ並の発音ができる事は全く違う事ですから、発音をあまり気にせずに完璧に意思疎通が出来る人はたくさんいらっしゃいますし、4年もかからずにそのようになる人もけっこういます。 通訳は確かにかなりの英語力がないとできない職業ですが、以前テレビに出ていた同時通訳の人で、某超有名アメリカ人俳優に付いていた人は、かなりひどかったですよ(汗)。言葉が出てこなくて、ジェスチャーで説明したり、言葉が詰まって俳優の方が気を使って何が言いたいのか確認したりしていました。今はその方を見ることはなくなりましたが、正直な話、その当時通訳なんて…と思っていた私ですら、なんだ、私でもできるじゃん、と思ってしまいました。実際、現在は通訳業もしていますが… 要するに、ぺらぺら何でも話ができるように見える通訳でも、中にはそうでもない方もいらっしゃる、と言う事です。 留学を終えて帰国してから何もしなければ当然英語力は落ちます。留学して帰国した後英語を使わない状態にいれば、せっかく身に付けた英語力が落ちていくでしょう。そこでも英語力を持続する努力をしなければ、それまでの努力も水の泡です。 結局は自分の努力が一番反映しますから、#7さんがおっしゃるとおり、努力しただけその成果が出ます。
- fortune83
- ベストアンサー率0% (0/3)
自分もアメリカに住んで十うん年目でこちらの学校出てこちらの会社に就職してるんですけど、完璧にペラペラって訳ではないです。たまに言いたいことを言えなくてもどかしい事も多々、、 でも留学などしなくても完璧に英語喋れる人もいますよね、例えば小林克也?さんとか、とっても羨ましいです。
- daveswife
- ベストアンサー率20% (15/72)
アメリカ4年生大学留学後移住者です。 私の経験談で申し訳ないのですが、自分としては、大学へ行ったから英語が話せるようになった、というより、アメリカで就職してから自分の言いたいことがほぼはっきり話せるようになった、という印象です、残念ながら。 やはり大学の授業は、オーラル・プレゼンテーションなどになりますので、どうしても下準備してから話すことが出来ますしね。その上、私はグループワークとなると、てんでシャイを通して静かなものでしたから。 ちなみに自宅では、最初から日本語は全くと言っていいほど話したり書いたりしない状態です(こういう書き込みは除く)。 で、今現在はそれはそれで、自分のアクセントの強さにほとほとあきれています。どうしても語頭のRの発音が出来ないし、語によっては全く間違った発音で言ってしまうし(単語を読んで覚えたつけがまわってます)…。 というわけで、今でも実は「自分の言いたいことを言いたいように完全に喋れる」わけではありませんし、多分この分だと一生無理だろうな、と、あきらめています。ただ、少しでも他人に分かりやすいように話そうとは努めていますけれども。 悲観的な意見になってしまうかもしれませんが、外国語というのは、多分、学べば学ぶほど、話せば話すほど、自分のあらが見えてくるのではないかと、個人的には思います。「完全に喋れるようになる」というのはとても難しいんじゃないかと思います(出来ないわけではないでしょうけれど)。もちろん質問者さんの「完全」のコンセプトと私自身の「完全」のコンセプトが全然異なる、という可能性は大いにあるのですが、私自身は、自分にもっと期待を抱いていたので、ちょっとばかりつらいです。 No.4さんではありませんが、大学卒業後、友人に「院には行かないのか?」と聞かれたときに、「いやぁ、もうグラマーなんかめちゃくちゃになってるから、TOEFLの勉強を相当しないと、550点なんて取れないよー。」と冗談めいて言ったことがありましたが、多分真面目に550は無理でしょうね、私は。 どうぞ参考になさってください。
- amphipolis
- ベストアンサー率57% (16/28)
随分前になりますが、私の知人がアメリカの大学でビジネスを学んでいて、その人はアメリカ人の友人も多く、成績優秀で授業料が免除されていた程でした。卒業間近になって「日本に帰ったら英語力が落ちるだろう」と考え、帰国前に一度TOEFLの成績を出しておこうとして受験しました。当時はまだコンピューターテストが無くペーパーでしたが、たった525点しか取れず、かなり落ち込んでいました。 つまり、大学を成績優秀で卒業すると言うことや、英語で意思疎通ができるということと、その英語が正しいかどうかは別物だということです(もちろんTOEFLは会話のテストではありませんが)。
- m1680
- ベストアンサー率16% (1/6)
見知らぬ土地で、単位を修得したり、一人暮らしをしたりするには言いたいことを伝える力がないときついです。 また、出席していれば単位がもらえると言うようなことではないので4年で卒業するにはそれなりに英語力が必要とされます。 逆に言えば、日本人が多く、周りの人が支えてくれるという状況は英語力の面では良くないですよね。 学校選びの時に日本人の少ない学校を選んだり、厳しい状況に自分をおくのはいい方法だと思います。 日常生活などでも英語力は鍛えられると思います。
- zentaro
- ベストアンサー率7% (4/53)
たいていのことは「ベラベラ」しゃべれるようになっていないと、そもそも卒業することができないと思います。本人のやる気がすべてです。
- vnmfang
- ベストアンサー率24% (69/285)
私は中2~高2まで3年間をアメリカンスクールで過ごしました。 自分の言いたい事というのがどの程度のものかによりますが... ディベートなどで自分の意見をすらすらと完璧な英語で話せる英語力は私にはありません。 ですが友人の中には4年程度で私よりもかなりの英語能力を身に付けた人もいるので可能だと思います。 手先が器用な人とそうでない人がいるように英会話にも根本的な向き不向きがあると思いますし、 どんな学校や環境で過ごすかによってもかなり違うと思います。
補足
みなさんいろいろご回答ありがとうございます。 私の言ってる「完全」っていうのは、だいたい通訳レベルです。あの人達ってすごい英語話せるじゃないですか?あれって絶対日本に住んでるだけじゃ無理だと思うんですよね。でもアメリカに4年ほど住んでたらああいう風になれるのかなーって思ったのです。 自分の思った事をTVの通訳の人達みたいにベラベラ喋れる、それって4年間じゃ結構難しいのでしょうか?